kuro222さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

里芋1人1.5個で30人分なら1.5×30で45個です。 1人分盛り付けるときは1個を4等分するなら1.5個×4で6かけを盛り付けます。ただ里芋は煮崩れるので少し+α 必要です。 花子さんの文章では1.5個の里芋が4等分した後から3個となっているので1人分3/4個で0.75個になってしまいます。そこで厨房の人も?になったと思います。 分数を少数に転換したり暗算や単純計算(とくに引き算や割り算)は小学生の大半は頭を悩ませて算数嫌いになってしまいます。 うちの子供たちも苦手でしたのでひたすら計算をする個人能力対応の某××式に中学生になってから通わせました。 大人の花子さんなら書店にある計算ドリルの小学低学年用から始めてみるといいと思います。ワンコイン以下で買えます。 ゲーム機を持っているなら脳トレソフトにも計算の物がありますのでお薦めします。私も頭の体操に携帯アプリでやっています。 花子さんの他の相談だと仕事自体に慣れていないようがあきらめずに頑張ってください。最初からうまくできる人はそういません。 覚えようとする姿勢が大事ですから自分なりに理解したことを 「確認させていただきたいのですがこれはこうで良いですか?」という聞き方をして下さい。そうでないと聞かれた方も理解できている事とできていない事がわからないから教える際に時間の無駄になります。 一番困るのは思い込みで勝手に作業してしまって取り返しのつかない事になってしまう事です。 栄養士は比較的少人数ですから不安を抱えて仕事している人が多いと思います。人数の多いところだと事務をさせてもらえない人もいます。 厨房と事務は大変かもしれませんがいずれは両方できるようにならないとですから教えてもらえる間にしっかり基礎が身に着くようにしてはいかがでしょう。

2011/10/14
回答

大事なのは気持ちと人のつながりだなぁと思います。 はじめまして。掲示板を読んだらじっとしていられなくてコメントします。 私は、なおももさんよりキャリアがなく、ブランクが長く、おそらく年上です。 結婚して地元から離れ、転勤族だったので、子供が小学校になったのを機に(今から12年くらい前)居住地の栄養士会に入会し、地域活動部会に所属しました。 住民検診の栄養指導を少しづつさせてもらい(年間50件くらい)、ちょうど子供が中学生になったころ地域活動のメンバーの方から「知り合いが病院側の管理栄養士を探していて条件もいいと思うしやってみない」と紹介してくださり、独身の時は委託で4年間病院に出向していたので病院側の仕事は不安でしたが、ベテランの栄養士の方からいろいろ教えてもらい5年間働きました。(専門書を扱っている本屋に行って手当たり次第購入して勉強しました。ブランクがある分自分でうめる努力は一応したつもりです。) 家族のことがあって退職しましたが、今年、ハローワークの紹介でまた病院側の管理栄養士として就職しました。 今回は、病院側は1人しかいないのですが、ブランク明けの5年間があるので何とかやっていますが、日々勉強だなあと思っています。 (自信は必要、でも過信は禁物) 栄養士会の研修会やいろいろな団体などの無料の講習会などになるべく参加し情報収集しています。 栄養指導は料理や主婦の生活がわからないとできない部分もありますし、ブランクは案外役立つことが多いですよ。(心の栄養が必要な人も多いですから) 母親が働くということは家族にとって大変なことですが、いざというとき向き合っていけば何とかなると思います。我が家の子供たちは今医療系の資格をそれぞれ目指してがんばっています。 なおももさんなら充分やれると思いますよ。 まずは居住地の栄養士会に入会されてみてはいかがでしょう。(就職していなくても病院部会を希望すれば所属できると思います。) 身体に気をつけてがんばって下さい。 応援しています。

2009/10/03

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

kuro222

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 茨城県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]