よっちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

メニューの訂正は、既に過去のメニューですが、去年の10月と11月のメニューを訂正してみたらどう栄養価が変化するか?ということで訂正をしています。 それぞれ1200kcalは超えることが出来ました。大体1250kcalいくか、いかないか…位です。魚の煮付けののメインを揚げ煮にしてみたりもしました。 この色々訂正した案で話が通った場合、ミキサー食の人の数が少ないので(総食数最大110人くらいで、ミキサー食10人位です)、現場の負担が増えてしまうので、調理師さんたちは「大丈夫だよ」って言ってくれてますが、なんだか申し訳ないです。

2024/02/18
コメント

回答ありがとうございます。 すみません。説明不足でした。ミキサー食の人には全員アイソカルゼリーが1日1個つきます。(これは施設購入で、利用者さんのタイミングで現場で出しているので、厨房からつけることはありません)アイソカル+食事として1100kcalということになっています。ブリックゼリーは更に必要な人に、厨房でカットして提供するという形になっています。 このアイソカルとブリックゼリーの提供をやめて、食事のみで1200kcalということになります。 ミキサー食の作り方も、主菜や主食の量も施設が直営の頃からのやり方を色々な委託会社が受け継いで今に至る…という形のようなので、勝手に変えることも出来ません。普通食と同じものを、形態を変えて、提供する…というのが施設の方針です。施設栄養士に相談したくてもそもそも話が通っていないので話が進まないのがネックなのかなと。 この話を聞いた時に、粉飴とかの話をマネージャーがした時に(他の委託施設では使っているので)「そんなもの使わないと上げれないの?」というような言い方だったそうです。多分施設的には粉飴とかも「付加食品」の感覚なのではと思います。 食材費に組み込んでいるから、こちらで勝手に使ってしまえばいいのですが、今の段階で施設が渋っているのに、勝手に使ってることが分かると後が怖いです…ブリックゼリーも同様です。 あれから更にエネルギーが低いものの一部を、タンパク質や脂質が多いものに置き換えるなどして(例えば麻婆豆腐なら豆腐よりひき肉の割合を増やすとか)、なんとか1200kcalまで上げることは出来ました。が、栄養計算上はクリアしてても、本当にそれだけ栄養がとれるのかな?付加食品のほうが確実にエネルギーやタンパク質がとれるんじゃないのかな…と少しモヤモヤしています。

2024/02/18
コメント

つけない理由は金銭面からだと思いますが、付加食品の購入費用は委託持ちなのになぜ…??という気もあります。 やっぱり限界がありますよね… せめて粉飴とかパウダー使わせてほしいです…

2024/02/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

よっちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]