わたしは栄養士として、7年程度働き、管理栄養士としては2年目になります。
厨房での業務や人間関係を学んだおかけでいまの管理栄養士業務に役立ってます。
献立作成や発注、在庫管理は基礎中の基礎なので土台作りは凄く大切です。色んな事業所を経験できればいいと思います。
入居者様の栄養管理については、他部署と連携取りながら学ぶ姿勢を忘れずに取り組んでいますので、これをしておこう!というのは特にないのですが、教材を買って、分からないことはそれを見たり、看護部に聞いたりして仕事をしています。
都会では働いたことが無いので、これが絶対という訳ではありませんが、
とにかく色んな経験積むためには、現場をまず知って経験してから病院などの直営の管理栄養士になる事がいいのかなと思います。
2025/02/08