当方、保育園の栄養士です。
豆腐が入っていれば「ヘルシー」とか「罪悪感なく」などという文言が添えられている情報をよく見かけますが、そのような意見に私はどうしても抵抗を感じます。
もちろん、豆腐はたんぱく質が豊富で栄養価の高い優れた食品ですし、私も大好きです。
例えば、肉や米飯と置き換えたら低カロリーとは言えると思いますが、
豆腐さえ使っていれば、どのような調理法でもヘルシーだと思い込んでいる方がいるようです。
先日、職場の調理師の方が、園内での掲示物を作成する際に、例えばお豆腐ドーナツについて、「ヘルシーなおやつ」「罪悪感なく食べられるおやつ」などの説明を記載しようとしていました。
「揚げ物だから、ヘルシーとはいいにくいかな」と言って、変更してもらいましたが、
こういった場合、どのように説明するのがよいのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
404
0
0
2025/09/17
3045
6
16
2025/09/14
689
1
3
2025/09/12
537
2
0
2025/09/11
991
3
7
2025/09/11
805
1
5
2025/09/07
ランキング
3045
6
16
2025/09/14
689
1
3
2025/09/12
404
0
0
2025/09/17
537
2
0
2025/09/11