特養で働いています。施設内のカーテンの洗濯頻度ですが、どのくらいの頻度で、また洗濯方法はどうされていますか? 以前は、業者リースで頼んでいたそうですが、そのお金が無駄と言う意見が会議で上がって、しかし、その後の洗濯方法の取り決めをしてなかったらしく、ずっと洗ってないよ…
日々お疲れ様です。ご相談です。 自分の業務量は適正なのだろうか?と最近思うようになりました。 また、業務量が多いのか、自分が病院管理栄養士に向いてないのか分からなくなりました。 ・4年半勤務 ・栄養管理 ・給食は委託、献立展開や現場への指示、最後のトレーチェックは基…
受託給食会社で管理栄養士として働く新卒の者です。以前の質問に回答をくださった皆様、ありがとうございました。大変勉強になりました。 現在、異動をして6月下旬から新しい事業所(病院、高齢者福祉施設が併設された事業所)で勤務しております。通勤は前回より30分ほど短くなり、1時間…
最近、モヤっとしたことがあったので、吐き出させてください。 昼食に持参したインスタント麺を見て、「栄養士がインスタント食べるのってどうなん?」と言われました。 たまたま、鶏ハム入りのサラダを持参していたので、「一応、ちゃんと考えてますよー」と話しました。 そりゃ、毎…
新卒で委託に勤めてる25卒です。 配属してから3ヶ月経ち、シフトも残業ありの長時間労働になりました。 この先体が持つか心配です。特に朝食から夕食まで提供するシフトの日は行きたくないなーと思いながら過ごしてます😿 会社としては残業代がきちんと支払われるため、良いですがなに…
短期入所の老健にて管理栄養士の非常勤で働いて1年になります。 今までの職歴としては調理の現場で保育園、こども園、学校給食のパートをやっていました。 しかし調理の現場は臨機応変な対応が多く、体と頭を使ってマルチタスクで…というのが私にはとても難しく、ミスが多く作業も遅く段…
7月末までの契約社員で働いています。 8月から社員さんが復帰するのですが、その方がご家庭で色々あるらしく(子どもが小さい、頼れる親戚が近くにいないというのが大きいらしい)、週2でもいいからパートで残らないか?と誘われています。 ただ、その場合は私は栄養士ではなく用務員…
最近しんどくて辛いです。 ここでも退職やら職場の悩みを多く目にしますが4月から入社などして3ヶ月。ちょっと職場のこともわかってきたりしていろいろ悩む時期なのでしょうか。 私はパートで短時間、週3で勤務しています。最近はとてもその勤務では難しくなってきました。 最初…
タイトルの通り、ただの愚痴です。何の質問も含まれていませんので、お目汚し失礼します。 昨年末、転職するので退職の時期~と質問させていただきましたが、最終出勤は今月末、有給消化で8月15日付で退職と決定しました。転職先にはお伺いを立てて了承いただいています。 後任は決まっ…
当方、保育園の栄養士です。 豆腐が入っていれば「ヘルシー」とか「罪悪感なく」などという文言が添えられている情報をよく見かけますが、そのような意見に私はどうしても抵抗を感じます。 もちろん、豆腐はたんぱく質が豊富で栄養価の高い優れた食品ですし、私も大好きです。 例えば、…
皆様お疲れ様です。 どこかの小学校でおかずが唐揚げ一個でニュースになっていました。自治体によって違いますが給食費無償のためいろいろ言うのも違うよなと個人的には感じました。コンビニのレジ横にあるフライドチキンのように大きさがあればよかったのにとかいろいろ思ってしまいま…
お疲れ様です。 吐き出しなのでお時間ある方だけお付き合いいただければと思っております。 今の職場に来て厨房の方たちともだいぶ馴染めましたが衛生面で気になる点がたくさんあり、入る度に「あー、、、これはちょっと」とか「聞いてたのとちょっと違う?」と思うことがあって気を付け…
特養の管理栄養士です。今の施設は事務所に相談員、ケアマネ、事務員がいて自分含めて4人体制です。平日は2~4人、土日は1~2人のシフトです。 とにかく雑用が多くて、文句言われるのも雑用のことばかり。雑用の合間に本業をしているようです。電話、来客、面会、掃除、カーテン洗いや除…
パンダです。先日のご回答くださった全ての教えを今回の件で使わさせて頂き、当人の装具が外れ、コックシューズが履ける状態で復帰と言うことになり、めでたく 上記の条件がクリアでき、明日から復帰となりました。この度は本当にありがとうございました。また、宜しくお願いします。
パンダです。先日のご回答くださった全ての教えを今回の件で使わさせて頂き、当人のそうぐが外れ、コックシューズが履ける状態で復帰と言うことになり、めでたく 上記の条件がクリアでき、明日から復帰となりました。この度は本当にありがとうございました。また、宜しくお願いします。
お世話になってます! 今度、現場の保育園でアレルギー面談することになりました。 以前勤めていた直営の保育園は面談の際の記録票を栄養士が作成していました。 今は委託に入社して初めてのアレルギー面談になります。保育園も面談が久しぶりみたいで、面談前の打ち合わせを先生方と…
皆様の職場の対応を教えて下さい。厨房調理の仕事をしてまして、二人ペアの時もあれば、一人仕事の時もあります。調理員の一人が足にヒビが入り、本人は片足を固定した状態で勤めると言います。本人の意思を尊重すべきか、休んでもらうか、皆様の職場での対処を教えて下さい。宜しくお願い…
ドラッグストアの管理栄養士です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、みなさんはどのように知識のアップデートをしたり、管理栄養士の知識を忘れないようにしていますか?様々なところで活躍する管理栄養士みなさんから共有していただけると嬉しいです。私自身中堅の立場になってきて、健…
みなさんお疲れ様です。フリートークです。 みなさんが(栄養士・管理栄養士以外で)なりたい・なりたかった職業や、取りたい資格などはありますか? 私はPCやデザインが好きで、WEBデザイナーやプログラミングに興味があります。完全なる未経験ではなく、以前別の会社でアプリ開発など…
先日、新卒の指導について御相談させて頂きました 前回は多数のアドバイス等ありがとうございました その後ですが 栄養ケアをまったくやろうともしない 期限を決めて数日前からやらせてもやらない 他部署から言われたことをやらない 業務を教えている段階なので、ここまで終わった…