てっしーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

judyさん、ぷーすけさん ご助言ありがとうございます。 私だけの自己満足にならないよう、気をつけます。 小さな施設で他に部屋も無いので、他の皆さんが色々しているのを横目に、部屋の一角でホワイトボードや模造紙を使って、するような指導です。アットホームさを大切にしておられる所なので、知識の品評会になって硬くならないようにしたいです。 今までの勉強不足が祟って発言に自身が持てないので、その場に立つまでになるべく多く、しっかりと知識を頭に叩き込んでおきたくて…ただ、当日はお二人の言葉を忘れず、自己紹介やご飯の盛り付け体験など、参加していただける事を折々に組み込んで、相手とのやり取りを大切にしようと思います。

2009/12/07
回答

地獄の閻魔さんへ 具体的なアドバイスありがとうございます。 返信が遅くてごめんなさい。 いただいたアドバイスについて、以下のような説明ではどうでしょう。 質問1:BMIとは、身長に対してその人の体重が適切かどうかを知るために用いられる指数で    す。      (実際の体重Kg)÷{(身長m)×(身長m)}の答えがBMIで、一般的に、それが22であ    ると様々な病気にかかりにくいとされています。      糖尿病においても、BMI=22を保つことで体への負担を軽くし、糖尿病の進行を緩やか    にできます。       質問2:標準体重とは、先ほどのBMI=22となる体重のことで、自分の身長に見合った体重で    す。      高齢者糖尿病では、痩せすぎても太りすぎても体に負担がかかるため、標準体重前    後を保っておくことが大切です。      低栄養になり介護度が上がるのを防いだり、肥満による動脈硬化の危険度を低くす     ることができます。 質問3:糖尿病は血糖値が下がりにくく、高血糖の状態が長く続いてしまう病気です。      高血糖となり、余分な糖を含んだ血液は、全身を巡りながら体中の血管を傷つけてし    まい、様々な合併症を引き起こします。      血糖値を急激に上げると、その到達点も高くなり、より長い時間、高血糖状態が続い    てしまいます。      そのため、血糖値の上昇ををなるべく緩やかにして下げやすくし、高血糖が続かない    ようにすることが大切です。 質問4:糖尿病は血管が傷つく病で、動脈硬化などになりやすく、また進行も早まります。      そこに高血圧が加われば心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まってしまいます。      また、塩辛いおかずはご飯との相性が良いため、つい食べ過ぎてカロリーオーバーし    たり栄養バランスを崩すことになりがちです。      そういった理由で薄味の食事をお勧めします。      ただ、高齢で食事量が少なく、制限も厳しくない場合は、塩分の高い物を少しだけつ    けて食欲をだしてもらうのも低栄養を防ぐ上で必要です。  内容に誤りはありませんか?また、高齢の方に対するには言葉が硬すぎるでしょうか。    最後の質問は、確かに避けては通れないお言葉ですね・・・ 「お気持ちはご尤もです。ただ、今のお体の状態でお好きなものをお好きなだけ召し上がれば、体調を崩されて、結果、とても不快な思いをされる事になるのではと心配します。私も、好きなものを全く食べるなとは申しません。ご自分の好みを取り入れながら、体に合った食事量で、バランスよく、3食しっかり召し上がって下さい。○○さんが糖尿病と上手に付き合って、元気に過ごすことができるように、私も精一杯お手伝いしていきたいと思っています。」 という答えはどうでしょうか・・・。

2009/12/05
回答

ありがとうございます お礼が遅くなってごめんなさい。 制限の厳しい方はあまりおられないので、希望されたら食べてもらうようにして、基本は実際に食事を作るご家族に試食してもらうようにしてみます。 ありがとうございました。

2009/12/05

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

てっしー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 鳥取県
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]