リコさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

過去問でした。 私も先月の国家試験を受験しました。 各社から出ている模擬回答での自己採点では、140点前後ありましたが、 試験終了後、手ごたえを感じられなかったし、5月の結果をドキドキで待っています。 今年初チャレンジでしたので、比較するものが無いのですが・・・ 子供の試合の関係や、業務の関係上、本格的に勉強しはじめたのは年が明けてからです。しっかりデスクに向かえるのは、多い日で1日5時間程度。 業務以外は、ご飯作りながらでも、洗濯物たたみながらでも、ずっと過去問集を見ていました。 実務はもちろんですが、家事と育児と、他方面のお仕事も抱えているので、 時間を作るのにはかなり苦労し、学校や通信、模試は一切やっていません。 私も時間はあまりかけられませんでした。 私は、栄養士免許取得からブランクがかなりあり、養成過程を出ていないので、 知識も薄くて、傾向も全く分からないので、最近の過去問を徹底的にやってきました。 最終的に、5年分を4往復しました。 ナツメさん同様、問題の選択肢5項目全てを掘り下げて深めていくやりかたです。 使った本は、 『受験必修過去問集2011』 『一発合格ガイド』 の2冊です。 まだ受かってもいないので、アドバイスにならないので恐縮ですが、 私はこんな感じでやってきました。

2011/04/05
回答

私もです☆ ここにも何回か書かせていただきましたが 私も11年のブランクで今の産婦人科医院の栄養士の職についたものです。 栄養士のお仕事ではありませんでしたが 前のお仕事も、とても楽しくさせていただいていました。 そんな中で、ふと偶然募集チラシを見つけて・・ やっぱり気になる!! ・・と、受けた面接で採用。 ここへ来させていただいてから、もう3年半ほどになります。 心のどこかに常にあった 『いつか生かしたいな・・』 という夢が叶っている今、 やはり充実していますし、楽しくお仕事させていただいていますし、 アクアさんも、やりたいな・・と思っているのだったら チャレンジしてみたらいいと思います。 これまでにしてきた、栄養士としてでないお仕事での経験も 私は十二分に生かされています。 この年齢、家庭・子供持ちであるからこそ分かりうるものもたくさんあります。 今まで、自分が経験させていただいたことがあって、それが今の自分を支えています。 そんなわたしも、ここで3年の実務をさせていただいて、 先月の管理栄養士国家試験を受験することが出来ました。 もう一つのお仕事・ヨガとフィットネスのインストラクターとしてのお仕事もバランスよく続けていられています。 私も、夢は1歩ずつです。 でも1歩ずつ確実に踏んでいけば、きっと進化していきます。 1年前・・ 3年前・・ 10年前・・の自分は、 今の自分を想像もしていなかった!! アクアさんにも、いつかそう感じてもらいたいです。

2011/04/04
回答

欲張り・・(^^;) 私も参加させてくださ~い いっぱいあって・・  管理栄養士を取得したい     私も、仕事の忙しさもあって、中だるみが来ています  各種育児サークルを充実させたい     サークル卒業間近の方を集めて、3歳お祝い会したい  もっと患者さんと話せるよう、院内をうろうろ回りたい  ダンスフィットネス・ZUMBAを、お客様みなさんに楽しんで参加してもらいたい     来月から、少しだけインストラクターのお仕事もすることになって、今調整中なんです  おうちヨガ教室に参加してくれるみんなに、何かしら体で実感してもらいたい     休診日を利用して、週に2教室だけ朝ヨガ教室しています  おうちごはんに来てくれるみんなに、もっと楽しい時間を提供したい     月に何回か モーニングやランチのお店(?)になります   ほかにも・・  子供たちに楽しい毎日を作ってあげたいし  子供たちが今頑張っているバスケが、彼らにとってより充実したものになってほしいし  パパの夢もかなえてあげたいし  おじいちゃんおばあちゃんたちには、元気でハツラツとしててもらいたいし  わんこと金魚ちゃんたちに長生きしてほしいし  お花ももっと植えたいし  庭がオープンテラスになるようにして、ソファとか置いてゆったり空間つくりたいし  バレーもこのまま続けたいし  娘とピアノ習いたいし  字の汚い息子と お習字だって習いたいし    ・・・・ 人と 目にはみえないもので いつでもつながりが持てる間口を広げて そこから得たつながりを、いつまでも続けられる自分作りを努力して保つこと。 そして、笑顔で楽しく これらを継続できること。 人生の目標です  

2010/09/21
回答

笑顔で楽しんで 私も ここにも何回か書かせていただいていますが 栄養士としてのお仕事は、 免許取得から11年のブランク明けでやっと 今の産婦人科医院が初めてです 私が日々痛感するのは・・ 今までの全ての職種での経験が 今の私の業務のベースとなり、支えている ということです 私は、いままでのお仕事全てを 楽しんでやらせていただいてきました いつも 『いつか栄養士の仕事がしたいな・・』 と、栄養士をしている友達の話を聞きながら・・まさに夢でした。 なんとなく気にかけながら過ごしつつ・・ ふと行ったハローワークで当院を発見!→ 面接にて採用していただき 好きだった仕事をフェイドアウトさせていただき、いちお客さんに変わりました 私は、自分の経験を 院内でもオープンにしています そこから 患者さんと広がる話もありますし、 情報を提供し続けることで 覚えてきたこと、やってきたことが 色あせることなく 持てている気がしますし 新しく変化することへの探究心も維持できています また、 いちお客さんになったら これまた ステキな先生と縁が持てて インストラクターのライセンスを取るに至り また別のお仕事も増える運びとなりました きっと 変化は進化です 必ず生きてきます。 だから 今できることの最大値を ぜひ見つけたいですよね わたしもまだまだです・・ お互いに頑張りましょうね

2010/08/30
回答

必ずあります! こんにちは 免許取得から11年・・未経験で栄養士になって、もうすぐ3年経ちます、産婦人科勤務のリコです これまでの私の経歴などはここの掲示板にも何度かコメントさせていただいてきましたが 栄養士としての経験や年齢ではないな、と感じています 栄養士の仕事は なんとなく気にして探していて 偶然見つけたチラシから面接させていただき 即採用でした スポーツクラブでパートをしていたので 引継ぎのため、その後5ヶ月間は兼業していました 勤務経験のある管理栄養士さんも何人か面接にこられたそうですが 採用は未経験の栄養士の私・・・。 ベビーやジュニアスイミングコーチでの経験や ヨガやフィットネスのインストラクターでもあることも 採用の重要素だったと、院長先生は言ってくれます 栄養士の業務は、ホントにそこそこによって多種多様です。 時間のほとんどを厨房で過ごす栄養士のお友達もいますし、 介護士さんさながらのパワーで利用者さんと関わっているお友達もいます。 私のように、育児サークルをたくさん開いて ジャージで子供たちと、歌ったり遊んだり お母さんと、食やそれ以外の悩みを話したり アフタービクス教室を開いたり している栄養士もいます 同じ看板を掲げていても、必要とされることがぜんぜん違うなって思います 私のようなものでも縁があったのですから 就きたい気持ちのあるyuki88さんなら きっと見つかるって思います お互いに頑張りましょうね 私も、実務年数を満たす来年は、管理を受験できたらと思っています

2010/07/12
回答

私も遅咲き! こんにちは 私も、栄養士としてはとっても遅咲き。 産婦人科の栄養士として仕事を始めたのは、ほんの3年弱前です 短大2年の春に 学内推薦をいただけたのと、実験が好きだったので 薬品会社の研究室に就職しました 業務は、薬剤師さんたちと一緒に、新薬の開発・製品の試験・原料の試験など おのおのが、ほぼ一人で液クロ・ガスクロと薬局方 とをにらめっこしながら地道に取り組んでいくという仕事内容は、 難しさともあいまって、とても充実していました その薬品会社も、結婚→妊娠→出産を機に、約2年半で退職し その娘が3歳になろうかという頃 社長と縁があり、病院がオーナーをされているスポーツクラブにパートで入りました 一時期は、『栄養士』を名札に掲げてはいましたが、 業務は、トレーニングジムコーチ・スイミングコーチ・プールのライフガード。 私が特別していた業務といえば、ダイエットサポートチームの際に食事ノートを付けていただき、赤をいれることくらいでしょうか こちらでは、体のつくりや仕組みに関する専門知識を学び、 個々のニーズに合わせたトレーニングをレクチャー・食事のアドバイスなどのほか、 べビーやジュニアのスイミングで子供や保護者様と触れ合い、 入れ替わり立ち代りする、多種多様なお客様との接客で、 コミュニケーションの取り方も学べたと思っています この間、妊娠→出産し、息子が1歳半で復帰 合わせて5年間、お仕事させていただき、現在は個人の産婦人科医院にて栄養士です 今の業務には、いままでの経験が十二分に生かされています 薬のことも、体の仕組みも、乳幼児とその保護者様との接点も、ヨガやフィットネスインストラクターの免許も、接客の仕方だって、 過去の自分がいなければ、きっと今の笑顔にはなっていないって思うんです 栄養士としてはブランクがあっても、回り道したって思っていないから 経歴を、経験してきたことを、 なんの悪気もなく患者さんとの会話に入れているし、HPや病院の待合いに置いている手書き雑誌にも公開しています 公言しているだけに、色あせず業務に生かさなくてはいけない緊張感も絶えないし ニーズがあるなら さらに深めていこう、広げていこうという、探究心が止まる事もありません 無駄になることなんて一つもないから 今したいと思うこと。 焦ることないから }ゆっくり自分と向き合って、考えてみて下さいね。 私もまだまだだから、頑張ります 応援しています

2010/06/22
回答

私も産婦人科の栄養士です。 みーさん、こんにちは! 私は、産婦人科で栄養士として仕事を始めて3年目になります 私の目から見ても、みーさんの職場は、栄養士の職としてとても恵まれているように感じます 数多くの新生児ちゃんに、各個人長時間、直接触れることのできる職場はそんなにないと思います。 うちの医院では、入院中の新生児ちゃんとそのお母さんには、業者の栄養士さんに栄養指導をお願いしています。もしもの時にお互いの言葉かけに相違が出ないよう、意見・情報交換はしますが、もしも、がないので、実用はほとんどしていないです。直接お話できるのは、偶然待合いでお会いした方か、個人的に「先生、産まれたからお部屋に見にきてね 」といってくださる方くらいです。 私は栄養士ですが、 「先生に、おっぱい指導ってしてもらえますか?」 「先生、ヒブワクチンって・・」 「黄疸で保育器に入ってたとき・・」 「母子手帳の発行に行くと・・」 など、栄養に関することでない質問もたくさん話して下さいます。 私でも自信もって答えられたらな・・ と思うことしばしばで、 院長先生や看護スタッフに引き合わせています。 これも私の業務!と思っているので、自分でも、聞いたりナースステーションで参考書を借りて読んだり調べたりもしています 患者さんにとって、スタッフはスタッフ。 その人が、看護師でも、調理師でも、クリーンさんでも、きっと『10中10』なんです。 栄養士だから看護に関して、全く知らなくていいわけではないと思うし、 知っていたら!って強みが絶対にあります。 みーさんには、1年分の積み重ねた経験と自信が身についているって思います 私の業務も、栄養士そうろうは半分くらいかなと思います。 今から教室。子供たちと遊んで、お母さんのアフタービクスで、ダンスのイントラになってきます みーさんは、ホントによい経験が出来ているって、うらやましく思いますよ 必ず生きてきますから。 仕事は『対・人』なので、 栄養士は栄養士らしい業務で・・ だけどそれを患者さんが望んでいるのかな・・? みーさんが、産まれたばかりのわが子を抱いている姿を見て、 安心している新米お母さんやそのご家族がたくさんいらっしゃることと思いますよ お互いにがんばりましょうね!

2010/04/22
回答

11年のブランク! 私は3年目になる産婦人科の栄養士です 短大を卒業後は、薬品会社の研究室。結婚・出産を経、スポーツクラブにジムトレーナー・スイミングコーチ業務でパート こうして栄養士免許取得から11年・・チラシから 、面接で、栄養士をしています 受けてはみたものの、最初は重くて重くて・・ 前任の栄養士さんと会えたのはたった1度きり。引継ぎもほとんど無く、相談する栄養士さんも院内にはいないし、1度見た講義を真似っこ全開で開いておりました それに加えて、私個人としては栄養士としての経験も実績も皆無でしたので、プライドどころか 堂々たる自信もないので、院長先生や看護師さんたち、他で栄養士をしているお友達に全て聞いて回って業務を稼動させていました 時間の使い方に慣れてきたのは1年半くらいしてからで、今では 自分初の業務も増えてきています 例えば・・ 業務の中に育児サークルがあるのですが、 薬品の経験がある分薬のことも大体分かるので、薬の事・使い方もレクチャーする教室を設けたり、トレーナー経験を生かして、食に運動を加えた指導クラスや、お子さんとの運動クラスを設けたり、フィットネスインストラクターの資格で、お母さんのアフタービクスクラスを受け持ってもいます なにより、私も子供がいますから経験談もお伝えすることが出来ています 可能性は・・ 探究心さえあれば、いかようにも広がっていくものだと思います いろいろな人の手を借り、言葉に励まされて、私のように11年というブランクがあってもここま で来れています 私自身、本当に充実した仕事をさせて頂いているなあと、毎日感謝です こんなブランク持ちの私でも出来たのだから、きっとだいじょうぶ!! リーフさんも、自分がどんな仕事内容・環境で『栄養士』をしていきたいのか。どんな広がりを持たせたいのか。夢をはっきり持たれて(進化のたびに移り変わっていくので!)、いつかの栄養士業務を目指して下さいね

2010/04/16
回答

私は栄養士ですが☆ 私も産婦人科の『栄養士』をしています 病床数15の個人医院で、栄養士は私1人です 募集は『パート』枠でした。(私はパート希望でしたので、ありがたく・・) しかし、やはり業務の量と時間数がうまくいかず 半年後には常勤採用を勧められました。 が、家も大事、まだまだ勉強もしたいし、栄養士業の他にもフィットネスレッスンも抱えているしで、医師国保に入れていただいてはいますが、3/4という非常勤です 私の場合は、職探しをしていた!というわけではなくて、 医院が出した栄養士募集の折り込みチラシでの出会いです あとで院長先生に聞いたら、ハローワークにも募集を出していたそうです 前任の管理栄養士の先生が急に退任されることになり、その後任。 やはり、空きが出ないと募集は難しい職だと思います・・ 私の業務は  ・献立作成     重篤患者さんはおらず、8割が産後のお祝い膳です     厨房スタッフと一緒に決めます。     カロリー計算は私がしますが、献立変更時や保健所提出時のみです(年3~4回)  ・妊婦さん教室     中期さんには、栄養指導クラスを月2回(看護士さんと私 )        おやつ作り・・・オススメ野菜スープとパン・レシピを作って出してます     後期さんには、出産説明クラスを月2回(院長先生と看護士さん)        おやつ作り・・・野菜ケーキと紅茶を作って出してます  ・離乳食教室     月1回開催しています。実践・試食もしてます  ・育児サークル    栄養士(私)と看護スタッフ(1人)とで、企画運営しています。    みなさんに、育児を笑顔で楽しくしていただくことが目的です    どんな企画も会員さんは無料です    ハッピー(下記参照)では、他にサポートスタッフが3名います。     すくすくクラブ・・・月1回      3ヶ月から11ヶ月のお子さんとお母さんを、月齢別・4つに分けて全7クラス      育児・栄養のお話をしたり、相談を受けたり。      毎回計測します。      おやつを作って提供しています     ハッピーサークル・・・月1回      1歳から3歳0ヶ月ののお子さんとお母さんのクラスが1クラス      育児・栄養のお話をしたり、相談を受けたり。      企画はさまざまです  参加人数も、企画によってさまざまです        今月はお弁当を持って公園へ行ってきました  (42組)        5月は運動会します!(去年は157組・全部で450人ほどみえました )  ・アフタービクス・・・月2回     お子さんと手遊び・体遊び・お道具遊び30分・お母さんのためのフィットネス30分     (フィットネスのライセンス持ってます。ここの前はスポーツクラブで、ベビーや子供のスイミング(首すわりから3歳1ヶ月まで)コーチ、ジムトレーナーの仕事してました )  ・PC管理業務     HPの管理     会員さんや質問者さんとのメールのやり取り     院内で使う資料や掲示物・名簿などは、だいたい私が作ります 私は厨房のシフトには入っていません。おやつ作るときくらい。 産後の栄養指導(入院中)には、業者の管理栄養士さんが入ってくれています (うちは明治さん )私はブランクありで、栄養士としてここがはじめての職場なので いろいろ教えてもらいながら、お互いに相談し合いながら、指導しています サンプルなどをたくさん渡していただけるので、患者さんにとってもありがたいなって思っています あとは・・・診察時間に待合いに顔を出してお母さんやお子さんに話しかけたりして悩みを聞いたり、手書きのゆる~い情報雑誌も作って置いています 3ヶ月には育児グッズを 1歳のお誕生月には食育絵本を 皆さんにお送りしてるのでemo:40}包装したり、宛名つけたり。 私は、前の仕事も大好きで辞めたかったわけではなかったので、、偶然チラシで『栄養士』って活字を見て「やっぱりやりたいかも」って、だいそれていることを承知の上でいちお受けてみようかな・・と思ったのです どんな仕事も、きっと次につながってくると、私は思いますよ 私の前に管理栄養士さんが6人面接されましたが、 育児サークルが幅を占める当院の栄養士業務に、私のベビースイミングコーチや、フィットネスの経験がマッチしたのは言うまでもありません 本当に・・偶然の出会いと、小さな勇気だったなと思ってます 私も楽しく仕事させていただいています

2010/04/16
回答

1人で悩まないで☆ 栄養士として働き始めて3年目になります 当産婦人科医院でも、栄養士は私1人です 栄養士の立場。 そんなに気にすることなのかな、と思っちゃいます 私の抱える仕事は、栄養士そうろうの業務は50%くらいです。 講師の先生を呼んでの活動の際は、エプロンでばっちり子守役ですし、 アフタービクス教室の際は、着替えてフィットネスインストラクターにもなります。 当院のホームページやパソコン関係も、業者さんのように一切を管理していますし、 院内や各病室のインテリアも考えたり、発注したり、ちょっとした補修くらいなら私もできます。 栄養士だから、業務はこれだけ!って決まりはないのではないでしょうか。 他のスタッフとの兼ね合いにおいては、同じ職場で仕事するのに、どちらが偉くて、どちらが重要で・・なんてなくて、互いに意見を言い合っていいって思うし、栄養士だから意見しにくいとか、栄養士だから入り込めないとか、『栄養士』って名前にとらわれて、悩むことない気がします 確かに孤独な職場環境ですが、私は孤立してると思ったことはありません。 院長先生はもちろん、看護スタッフにも、医事課の子達にも、もちろん厨房スタッフにも、相談事をしたり、依頼をしたり、アドバイスしてもらったりすることは、全く躊躇なくしてきています。 同じ職場で、同じ患者さんに接するので、意見や悩みも共有できます  おのずと改善点も似通ってきます。また、置かれる立場によって見方が多少違うので、新鮮な意見だと感じることが出来たり、突破口が見つかることが多々あります。 また、専門的な疑問や問題については、お友達の栄養士さんや、出入りしてくれている業者さんの栄養士さんに、こちらも遠慮なく相談しています。 皆さんの意見同様、やはり誰かに聞いていただき、知っていただくことで救われるのではないかな、と思います 私は、職場とも、栄養士とも関係のない、プライベートなお友達からも 十分意見を請うことが出来ていますよ

2010/03/19
回答

じぶん次第 私は、産婦人科医院の栄養士になって3年目です その前は、スポーツクラブでスイミングやトレーニングジムのコーチ業務。 その前は、薬品会社の研究員でした。 栄養士としての仕事は、卒業11年目にして ここが初めてです 小さな個人医院ですので、栄養士は私一人。 前任の先生の都合上、引継ぎはほとんど無く、相談する人もおらず、たった1度見た講義を真似っこ全開で 開いていました。最初の1年は進行形の業務をこなすことが精一杯でしたね・・ 「先生の色でいいからね 」 慣れてきたあるとき、そんな院長先生の言葉に心がすっと緩んで、甘えて、 今では、業務が多様になりました。 1.入院患者さんの献立・栄養価計算 (病床数15 希望に応じて付き添い食も+1食まで無料にて提供) 重篤患者様はいらっしゃらなく(その場合、設備のそろった総合病院に転院いたしますので)お祝い膳がほとんどです。私は非常勤ということもあり、時間の関係上厨房にはおやつ以外ほとんど入ることはありません。 2.育児サークルの開催 (計8クラス 月1回ずつ) 3ヶ月から3歳までのお子さんとそのお母さんを月齢別で5段階のクラスに分け、看護担当とともに、育児相談・栄養相談をします。お友達作りもしていただける場です 3.アフタービクスの開催 (月2回) 産後のお母さんを対象に、フィットネス30分、お子さんとの手遊びの時間30分の1時間です。私自身、ダンスフィットネスのライセンスを取得しました 4.妊婦教室の開催 (それぞれ月2回ずつ) 中期の妊婦さんには、栄養指導の講義をします。おやつには、おすすめの野菜スープを作って、レシピとともに出しています 後期の妊婦さんには、院長先生からの講義ですので、私はおやつを作って出す・・くらいです 5.離乳食教室の開催 (月1回) 1歳までのお子さんとお母さんを対象に、離乳食についての講義と、試食をします 6.HP管理 情報の公開をゆる~くしています 7.館内の掲示物の管理 栄養・育児に関する情報、食事・サークル活動の写真など あとは、待合いでお会いした患者様とお話をしたり、メールや電話でのお問い合わせにも応じます。 ざっと紹介すると、 栄養士業務そうろう・・というものは50%くらいじゃない?と分かると思います。 栄養って。 確かに数字で表記されます。 私たち『栄養士』も、数字に追われる職種だと、きっと広く認知されています。 だけど私は、数字を追うだけの栄養士ではいけないと思って仕事しています。もっと接客業で って。 なので私は、栄養士として 医院の中でも人と接する時間をできるだけ多く設けて、その時間を大切にしています。どんな小さなことでも不安に思う患者さんにとって、何でも話せて、一緒に笑えて泣けて、心がゆったりするような、そんな存在でいられるよう栄養指導を心がけています。 業務の広がりは、自分次第なのではないでしょうか。 手に負えそうに無い、大それたものに感じても、それを望まれるのであれば、とりあえずチャレンジするようにしています だから失敗もするし、いっぱい悔しい思いもします。 だけど、周りのスタッフや患者さんの声に励まされて達成できたときは、成長させていただけたと感謝し、また次への欲も生まれてきます。 こうして・・自然な回りで、やりがいを感じることが出来ているし、ゆっくりですが業務を自分のものにしていけているように思えています。 私の周りの栄養士さんも、栄養士なんだけど、介護スタッフ?調理員?保育スタッフ?・・みたいな仕事ぶりで、その職場職場で適応し業務を広げています。 栄養士だから、決められた業務・・・と、堅苦しく考えず、こんな施設で、こんなことできたらな~ と、自分に期待そうな職を探してみてはいかがでしょうか? なんか、答えになっていなくってすみません

2010/02/26

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

リコ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岐阜県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    薬品会社の研究員2年半、スポーツクラブで5年ほど仕事をしたのち、現在産婦人科医院の栄養士です。栄養指導・育児サークルの開講などの業務をしております。重篤患者等はほとんどいらっしゃらなく、出産・育児に関する母子への栄養指導が中心です。 既婚。2児の母。