ゆきうさぎさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 まだ読まれてますでしょうか? 大学は高校までと違ってよく見えない部分もあり、悩みますよね。 私は大学を選ぶ際、就職先について調べました。 大学のパンフレットにも、就職先がどんなところかが出ていると思います。 同じ栄養士養成校でも、一般企業への就職先が多いところ、専門職への就職先が多いところと色々違いました。 学力が高い=専門職への就職が多いわけではない、ということを感じたのも事実てす。 結果的に、私は第一志望校は落ちてしまったものの、専門職への就職先が多い大学に進学し、実習や実験の多さから専門職への就職が多い理由がわかった気がしました。 ただ、専門的な学習が多い分、栄養士の資格がとれたらいいな、という軽い気持ちで進学して大変な思いをしていた友人もいました。 学歴は必要ないとは言えませんが、就職では進みたい分野の大学への信頼感が就職率といった形で多少は出ていると思います。 将来的に専門職への就職を希望 されているようなので、学歴だけでなくそういったしてで進学先を選んでもいいのでは、と思いアドバイスさせていただきました。

2013/03/19
回答

こんにちは。 特定保健指導員の仕事を始めて2年になります。 私も主人が転勤族、娘がまだ幼稚園という条件から今の仕事を選びました。 他の回答者さんのレスを読んで、同じ仕事でも会社によって色々違うのだなぁ、と私も参考になりました。 私の登録している会社では、初回は面談、以降は基本的に電話支援です。 最終支援や途中支援で面談になることもありますが、それは対象者さまの所属している健保との契約なので、個人が選べるわけではないので仕事依頼があった時点で確認できます。 なので、やはり全国展開している会社なら転勤しても大丈夫ではないでしょうか? 実際、私も隣県ですが一度引っ越しを経験しています。 ただ、引っ越し先に保健指導員が多い少ないで仕事量に幅が出たり、会社によっては仕事量の少ない地域もあるようです。 そんな感じなので収入に関しては、正直私はあまり期待してません(^。^;) 特定保健指導員という仕事内容に自分の目指していたものが近いことと、子供がいても比較的仕事がしやすいこと、キャリアとしてゆくゆく履歴書に書けること、この3点を満たしているので今は充分です。 私は完全出来高制なので、この2年の間には収入0の月も(一度だけですが)、5万円越えた月もあります。 でも平均すれば1~2万円くらいです。 時給にすると凄くいいですが、面談だと移動に時間もかかりますし、上記の方も書かれているように基本的にはひとりで全て解決しなければならない仕事ではあります。 そこはやっぱり少し孤独ですね…。 ちなみに私の登録している会社では、携帯を貸し出ししてくれるので、仕事に関する電話は全てそこからの発着信になります。 参考になればいいのですが。

2012/03/28
回答

悩みますよね 読んでいて自分の就活を思い出しました。 私が栄養士を志したきっかけは、高校時代の家庭科の時間に栄養計算をして食事の大切さを知り、食べることで病気を防げることもあることを伝えたい、という思いからでした。 ところが学外実習は大規模な病院に行ったため献立作成も過去のものを新しく書き直すだけだったり、言われるがままにコンベヤーにおかずをのせたり、想像とあまりにも違っていたうえ、元々調理や献立作成は苦手。 自然と目指していたはずの病院栄養士から離れ、企業に絞りましたが商品開発に興味もないくせに就活していたためことごとく落ちてしまいました。 もう一度見つめなおしてみれば、商品開発を目指したのはまわりの友達がみんなそうだからそうしなければいけないと勝手に思い込んでいたこと、学費を出してもらった親に栄養士以外で就職するのは申し訳ないと思っていたからだと気付き、その思いを親に伝えたうえで自分のやりたいことに絞って就活を再開しました。 そのとき私が興味があったのはアルバイトで楽しかった接客業。 とはいえもちろん食に関心はあったので、栄養士としても自信をもって売れる商品を売っている会社に絞って就活し、デパ地下に出店している会社に営業で入りました。 結局2年半働き、結婚退職して(主人が遠方だったため)妊娠中に管理をとって、大学卒業から約7年経った昨年から保健指導の仕事を始めました。 保健指導の仕事を始める前は栄養士の仕事そのものが初めてだったので不安だらけでしたが、栄養士の知識はもちろん、それと同じくらいコミュニケーション能力が必要だと私は感じました。 他にも書類作成や電話の応対など、就職先で様々な年代の人(お客様だけでなく他の社員やアルバイトやパートさん)と接していたことや店長としてクレーム処理をしたりしたことなど、栄養士として働いていなくてもあの期間は無駄じゃなかったんだなぁ、と思っています。 何より、自分が好きだと思った会社でめいいっぱい働けたことが一番の自信になっている気がします。 文章だけで伝えるって難しくてうまく伝わってないかもしれませんが、今の選択が一生を決めるとまで思わなくてもいいんじゃないかな、と思います。 今の興味の範囲で就職して、そこで一生懸命働いて、それでもいつかこんな仕事がしたいと思ってるものがあれば自然とそこに行き着くと思うし、そこにたどり着くまでの過程で無駄になることってないと思います。 一度まっさらに戻ってみて、興味のあることを考えてみてはどうでしょう? きっと今ってどこの会社も仕事が大変なのにお給料がそんなにいいわけではないと思うので、やりがいや興味を感じないと続けるのが大変なんじゃないかな、と思います。 思いつくまま、えらそうにごめんなさい。 この仕事をするんだ、と思える場所に会えることを願ってます。 大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。

2010/02/26

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆきうさぎ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 中学・高校家庭科教員免許
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]