ainaさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

大変な方と一緒に働いていらっしゃるのですね。 具体的には皆さん、いろいろ書かれているので・・・ 拝見していて思ったのですが、ぶーこさん、何らかの障害か精神疾患を持っている可能性はないでしょうか? 状況を考えると精神科の受診をお勧めするのも大変そうですが、ぶーこさんのご家族にも相談してみたり(ご家族も難しそうですが…)、一度受診できるようにしてみてもよさそうな気がします。 もちろんりょうりょうママさんがそこまで面倒を見てあげる筋合いはないのだと思いますが、生きて行きにくい方のようですよね。。。

2012/05/29
回答

私は障害者(主に自閉症者)を対象とした福祉施設に勤務している施設栄養士です。ですので、一緒に働いている、という訳ではないので、ご質問者様の意図とは少しずれてしまうかもしれませんが・・・。 アスペルガーの方はご自身でも社会に馴染めない感を持って生活しておられる方が多いようです。自分がアスペルガーだと診断を受けて周囲との違いの原因がやっとわかって、ホッとしたという方もいます。自閉症スペクトラムの中にいる方の特性として、「空気を読む」ということは苦手です。相手が何を思っているのか、自分が何を求められているのかを相手の表情や状況から読み取ることができないためです。これは脳の機能の障害なので、ご本人の性格とは関係ありません。 ご本人にとっては常に「次に何が起こるかわからない」という不安な状況にあるのです。逆に予定に見通しが持てると安心して物事に取り組めるので「今日やること(予定)」や「1週間、1カ月の予定」などを見える形(表や文字など)にしていつも確認できるように示すと、安心感があるかもしれません。 仕事となると毎日同じ日課という訳にもいかないと思うので、口だけではなくなるべく文面などでも予定を示すようにしてみてはいかがでしょうか。障害特性はあっても、個性があるので、全ての方に同じ方法が有効とは限りませんが、全体的な傾向としては効果があるようです。同じ職場で働くとなると、かなりいろいろとご苦労があるかと思いますが、うまくやっていけるといいですね。

2011/12/22
回答

捕食についてですが、朝と夕方に提供していると理解してよいのでしょうか?昼食と午後おやつの他に、園で朝食と夕食は提供しているのでしょうか? 捕食は基本的な考え方として、3回の食事で摂取しきれないエネルギーを補うためにあります。保育園で朝、夕の捕食提供は、家庭で食べる朝食、夕食が昼食やおやつから時間が空きすぎてしまうのを防ぐ目的があると思います。 離乳食期は3回食(後期)をしっかり食べられるようになってから、捕食を始めると思います。通常は10時、15時のおやつ程度です。(あくまで昼食、夕食に響かない量ですが) 離乳食期はまだミルクも飲むと思いますし、基本的には不要だと思いますが、朝食、夕食あるいは授乳(ミルク)時間との兼ね合いで考えられてはいかがでしょうか?

2011/09/13
回答

はじめまして。 保育園の栄養士、頑張っていらっしゃる様子が伝わってきます。 私も新卒で4年間、保育園勤務しました。 おやつの話題からそれてしまうかもしれませんが・・・。 離乳食の形態を変える際、栄養士の考えで形態を変えるのは もちろん悪いことではないと思います。 保育士から言われて、変えた時は反応がよいとおっしゃっていますね。 そこで、「変えたいな」と思ったときに、変える前に保育士さんと話し合いをされてはいかがでしょう? いつも食事を与えている保育士の立場としては、一番そばで見ているのだから、様子は自分たちがわかっている、という気持ちもあると思います。 栄養士としては「専門職だから引っ張りたい」という思いもあると思います。 どちらも間違ってはいないと思いますが、物事をスムーズに進めるには、何事も関係性を築くことがとっても重要です。逆に関係性さえうまくいっていれば、多少のことも大丈夫、という面もあります。そのことをどうにかする前に、信頼関係を築く努力をしてみるのも必要かもしれませんね。 信頼関係を築くにはよく話すこと(事前に話すことと、事後のフォロー)が欠かせません。 相談されれば「一緒に考えている」という気持ちにお互いなれるのではないでしょうか。・・・まぁ、人にもよりますが・・・。 一番大切なのは、園児が安全でおいしい食事を食べて育つこと。 保育士も栄養士も一緒に園児を育てていけるとよいですよね。 こんなことを偉そうに言っている私も、保育園時代は人間関係の構築に失敗・・・よく泣いていました。転職し、多少は大人になった今、一番大切なことに気付いていなかったのだと反省しきりです。 大変だと思いますが、柔軟性と信念を持って、頑張って下さいね。

2011/08/26

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ひとまず、なるべく早く糖尿病専門医に受診できるよう、担当医に話してみるつもりです。 投稿時、驚きとショックで後ろ向きな気分でしたが、皆さんのアドバイスをいただき、今できることをやるしかない、という気持ちに切り替わりました。色々不安はありますが、最善を尽くせるよう頑張ります。ありがとうございました。

2012/06/19
コメント

コメントありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 確かに、自分の身体のことを妊娠により知らせてくれたのかもしれませんね。素敵な言葉です。 「分食」についても具体的なアドバイスをありがとうございました。まだ専門医に受診ができていない状態のまま間もなく8週を迎えてしまうので、不安はありますが、なるべく野菜から食べるなどの基本を頭に入れて、生活しているところです。 当初はショックと不安ばかりでしたが、皆さんのアドバイスのおかげで、すっきりし、ひとまずできることをやるしかない、と思い、取り組んでいます。相談してみてよかったです。ありがとうございました。

2012/06/19
コメント

アドバイス、ありがとうございます。 現在、安静指示が出ており、運動というわけにも行かず、食事をもう少しなんとかしてみようと思っています。 早めに出産予定の総合病院に紹介してもらえるよう、働きかけてみようと思います。 幸い、主人も家事全般協力してくれ、食事療法の方針を伝えるとそれに沿った食材を調達して調理をしてくれたりしますので、楽しく実験するつもりでやっていきたいと思います。ありがとうございました!

2012/06/15
コメント

アドバイス、ありがとうございます。 出血などもあり、安静指示のため、仕事も休んでいるところに、今回の診断だったので、ちょっとびっくりして焦ってしまい、どうしよう、と思っていました。 現在は産婦人科のみの有床診療所にかかっていますが、出産は総合病院ですので、早めに紹介してもらえるよう働きかけてみようと思います。 現在、運動もできない状態のため、ひとまず食事で頑張ってみて、なるべく早く専門医にかかりたいと思います。 いい経験だと思って、前向きに頑張ります。ありがとうございました。

2012/06/15
コメント

アドバイス、ありがとうございます。 hanakokoroさんも妊娠糖尿病だったのですね。 確かに、結果に一喜一憂するよりも、最善をつくすしかないですよね。普段はそういう風に思っているのに、今回は思いがけなかったせいか、心に余裕がなくなっていたように思います。 私がめげている場合じゃないですね。 前回の妊娠も含めて、初期から出血や切迫などトラブル続きで、ちょっと弱気になってしまっていて・・・。 子どもの病気も含めて、トラブルが親を成長させる、ってその通りかもしれません。アドバイス、ありがとうございました。前向きに頑張ります!!

2012/06/15
コメント

アドバイス、ありがとうございます。 お友達の方も同じような状況とお聞きし、少し心が軽くなりました。 現在、一人目にお世話になった産婦人科のクリニックを受診しており、糖尿病に関しての知識はあまり高くないような印象を受けております。 出産は総合病院で糖尿病専門医もいる所なので、そちらに紹介してもらえるように働きかけてみようと思います。 初期のうちの胎児への影響が怖いので、現在も食事をコントロールしているのですが、専門家の意見を聞きたいと思っています。 実際になってみると、患者さんたちの苦労が身にしみる思いです。 栄養士としてはとてもよい経験なのかもしれませんね。 なってしまったものは仕方ないと開き直って、最善の努力をしてみようと思います。きっと将来の役にも立ちますよね。 ありがとうございました。

2012/06/15
コメント

早速のコメント、ありがとうございました。 言葉の使い方が悪かったですね。「こんな」に深い意味はありません。 「この病態で改善のために」という意味でした。 ちょっとショックを受けていたので、言葉が足らずこのような投稿になってしまい、申し訳ありませんでした。

2012/06/14
コメント

赤ちゃん用菓子で7カ月~となっているものは、いくつかありますよね。 それは「中期食程度の咀嚼嚥下能があれば食べられる食形態」と考えればよいので、あげてはいけない訳ではないですよ。 ただ、必要性からすると、前後の授乳とよほど間隔があかない限り、中期のころにはまだ必要ないのではないかな、と思います。 家庭などでは、外出時などにちょっと時間を持たせるために、お菓子を与えることなどありますけれどね。

2011/09/14

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

aina

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]