スマイルキャツさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

色々な資料を教えて頂きありがとうございました。 参考になりました。

2022/11/24
コメント

回答ありがとうございます。 確かに問題点の早期発見、早期改善の為には毎月がいいですね。

2022/11/24
コメント

早速の回答ありがとうございました。 日本栄養士会のQ&Aの表記(例として半年ごとなら4月と10月で良いという表)の解釈を誤り、勘違いしていました。

2022/09/29
コメント

ありがとうございました。 電子署名等という言葉すら私の勤務する法人では、聞いた事もありませんでしたから 驚きました、確認します。 同意書を送付しても、返送して下さらない家族もいて、業務の負担になっています。 施設サービス計画書に、簡単に栄養ケア計画の抜粋を記載し、サインを頂いてあれば、 それでOKにはならないですか? 理学療法士は機能訓練計画書を送付もしてないし、勿論サインも貰ってなくても監査を クリアしてますが‥(栄養ケア計画同様、施設サービス計画書に抜粋を記載してあります)

2021/11/15
コメント

アドバイスありがとうございます。

2018/06/22
コメント

アドバイスありがとうございます。

2018/06/22
コメント

ありがとうござます。 頂いたご意見を参考に施設内で検討したいと思います。

2018/06/20
コメント

早速のお返事有難うございます。 とろみ剤の持ち込み希望の方は持ち込んでいます。 ご意見を参考に再検討してみます。

2018/06/20
コメント

有難うございます。 全て職員の意欲、モチベーションの問題だと思っていました。 きちんと行える職員さんは毎回欠かさずできているし はなから全くやる気の無い職員さんもいて、その様な職員さんの 意識改革ができればなあと漠然と考えていましたが… 口腔外科のドクターの講演の件は衝撃ですね それも含めて給食委員会で話し合ってみます。 参考になりました。

2018/01/25
コメント

有難うございます。 介護職まかせで『やりましょう』の声かけだけでは 嚥下体操の実践活動は盛り上がらないですよね。 看護師や介護係長も以前はユニットに出向き嚥下体操を 促すように動いてくれていましたが長続きしませんでした。 継続できそうな方法で自ら動いてみようと思います。

2018/01/25
コメント

ありがとうございます。 ユニット型は制約の少ない生活が売りですが 食事時間は決まっているのだから、それに合せた タイムラインを決めてみるのも良いですね。

2018/01/25
コメント

スピ0ディーなアドバイス有難うございます。 明日給食委員会がありますので早速提案してみます。

2018/01/24
コメント

ありあとうございます。 このサイトでお返事が頂けない間、介護保険の解釈本も見直し、加算条件の確認と関係職員同士で話し合いもできました。 指示書にこだわり過ぎていましたが、2週間ごとに看護師が対象者のモニタリングを行い医師が経口継続に付いて、『可』か『不可』の評価とサインを頂く事で施設内で意見統一もできました。 利用者ファーストで頑張ります。

2016/10/15
コメント

ありがとうございます。 そのような考え方もアリですね。 目先の事で手一杯で考えが及びませんでした、参考にさせて頂きます。

2016/10/15
コメント

回答ありがとうございます。 巣篭もり卵は私の大好物です(関係ないか…) なので夕食のメニューに時々入ってます。 年中無休なので献立には頭を悩ませますね、またよろしくお願いします。

2015/11/11
コメント

回答ありがとうございます。 アットホームな感じでいいですね。 私がやるのではないので委託先とも話合ってストレスなく 作業してもらう方法を検討します。

2015/11/11
コメント

回答ありがとうございます。 備品は施設負担です、朝食は90食程度なので色々トライしてみます。

2015/11/11
コメント

ありがとうございます、明日委託先の方と話合って検討します。

2015/11/10
コメント

早速のお返事有難うございました。 勉強不足でこのコーナーに依存していた自分を恥じています。 Q&Aの事はまったく気が付きませんでしたので、助言を含め参考に させて頂きながら理解を深めたいと思います。 また壁に突き立った時には、またよろしくお願いします。 温かい助言に感謝いたします。

2015/09/14
コメント

ほんとうにありがとうございます 肩の荷が軽くなりました  感謝 そんな今日 7月に実地指導の実施日通知が舞い込みました~

2015/06/06
コメント

いつもアドバイスありがとうございます 昨日エイチエに相談メールを送付してから 様式3や法令の文章を再確認しました 栄養ケア計画や施設ケア計画に 経口移行の事が書かれていれば 様式3への記入も不要のようですが いかがでしょうか?

2015/06/05
コメント

ありがとうございます。やはり勉強しかないですね。 介護保険の文章表現も辞書を見ながら解釈する有様で…情けない限りです。 少しずつ勉強して得た知識に自信をプラスして、まず一歩踏み出してみます。 ありがとうございました。 また行き詰まったら質問させて頂きます、宜しくお願いします。

2015/04/22
コメント

早速の回答ありがとうございました

2015/04/14
コメント

早速の回答ありがとうございました

2015/04/14
コメント

こんにちは特養の管理栄養士をしています。 現在当施設でも経口維持加算と経口移行加算を算定する事になり、 私に丸投げ状態で、何をどこから手を付けてよいかオロオロしています。 監査を通る為に必要な条件と、Nファミリー様のアドバイスされている 様式を教えて頂ければありがたいです。 (現在の栄養ケアの書式を使えば良いと書かれていましたが…)

2015/04/13
コメント

早速回答有り難うございます。 市町村によって違うとは驚きです。 監査に近く不安ばかりでしたが、現状で良い事がわかりほっとしました。 塩分についてはもう少し減らした方が良さそうですね。 勇気を出して他施設の栄養士さんに聞いてみます。

2013/10/15
コメント

早速回答有り難うございます。 市町村によって違うとは驚きです。 監査に近く不安ばかりでしたが、現状で良い事がわかりほっとしました。 塩分についてはもう少し減らした方が良さそうですね。 勇気を出して他施設の栄養士さんに聞いてみます。

2013/10/15
コメント

約束食事箋は施設ごとで決めていいのですね。 ドクターからは指示書にサインして頂けますが、内容は栄養士に任せる感じになっていますので常に不安でした。 有り難うございました。

2013/10/15
コメント

施設の基準でよいのですね、厚労省の資料をいくら見てもないはずですね。 塩分をもう少し減らせるようにしてみます。 応援メッセージありがございます、私の勤める法人内にあと2つ特養があるのですが、どこも療養食加算をとっていないので、教えて下さる方も居らず常に不安を抱えていましたので、嬉しかったです。

2013/10/15
コメント

早速のコメントありがとうございます。 やはり聞くのが一番良いですね。 ビューティフルスノーさんの所では、推定栄養摂取量表は 作成されていないのですね、担当保健所によって違うので 戸惑います、22日の監査後又報告させていただきます。

2011/09/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

スマイルキャツ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師ヨガインストラクター
  • [都道府県] 静岡県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    特養の管理栄養士歴15年、まだまだ未熟者です。