チョッパー@さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

実際に言えば、両方ですが、新人は明日で一ヶ月なのです。 3か月、6か月1年と長い目で見てあげないとせっかくの縁で職場の一員になったのですから、もっと大事に見てあげられませんか?と指導について調理員へ伝えたのですが、 でも何度言っても覚えない、自分はもっと積極的に間違えないように自分なりにしてきた。の一点張りなのです。 質問ですが、指導に入っている時は自分の仕事はどうされているのでしょうが?? ちなみに私のデスクが事務所にあるため栄養士の仕事以外に事務所の仕事もあります。実際現場には業者の検収等の時に入るくらいです。また、行事等で忙しい時だけ入っています。 今までは調理主任がいたため、主に教えていましたが、退職した上に主任を置かないということになったため、全員で指導していかないといけないのです。 しいて言えば、指導し慣れていないのかもしれません。 アドバイスに対して質問的になってすいません。

2013/10/04
コメント

う~ん その新人はしばらくは使えないことを先輩調理員は気づかないのです。 自分たちは意地悪されながらも、自分なりに努力してきた。それが当たり前。 けど、自分たしが一生懸命してきたことを3週間たらずでこなせても嫌じゃないですか~間違えないで仕事されても今まで頑張ってやってきたのはそんな簡単にこなせてもらって、楽な仕事だなと思われてもいやでないですかとか、若い人と違うので覚えも悪いんですよ。他の50代の調理員さんでもここまでなるには今までの時間が必要だったのです。 と言っても聞く耳を持ちません。 自分たちはもっと一生懸命に怒られないようにやってきた。や自分なりに覚えなおした。と言われます。 それでは厳しかった主任と同じです。自分が嫌な目にあったのであれば自分はそうならないように気をつけるのが普通だとは思うのですが。。 自分なりに覚えなおしているのであれば、覚えにくかったてことですよね?50代の人でも覚えやすいように教えては? ともいったのです。 でも、自分はこう教えてもらった。覚えない、雑の一点張りなんです。

2013/10/02
コメント

アドバイス、有難うございました。 その人がいるから、成り立っているというわけでもありません。 他の職員は変則勤務ですが、家庭の事情で日曜日は休みですし、一人だけの勤務です。そのため、今までの時間を変更してきています。 本人は気づいていません。それが当たり前だと思っているはずです。 今成っ立っているのは新人職員が入社したからです。 突然の退職だったので、入社するまでは、補助的に私が入っていました。 なので、8時間でしていた業務を2~3時間で行いましたけど、無理な話です。できない部分は残業、自宅へ持ち帰りやっていたのです。 そのことで私自身とやかく言うつもりもありません。 私もそんな風に対応しているつもりなのですが、、、、 つもりではダメだということですかね><

2013/10/02
コメント

ありがとうございます。とても参考になりました。 少し、気が楽になりました。

2013/10/02
コメント

アドバイスありがとうございます。 私も新人には指導を、先輩には注意を同時にしています。 以前入社した職員で2ヶ月たっても覚えてくれない職員がいました。 その時にデイ利用者様が大きな声を聞いて不愉快に感じています。 覚えていないからきつく言ってもみなさんが悪者ですよ。 聞いてて耐えられない。とも言われているのですよ。 結果、新人職員は仕事ができない理由で解雇となりました。が、 その中心となっていた職員が主任だったのです。しかし、主任が休みの時には今問題となっている職員もきつく当たっていたため、調理会議にて全員に伝えているのです。 直してもらえないと、上司は全然治らないねと思われ、前主任と同じじゃない、自分がされたことを新人にしてどうするのとしか返事がないのは目に見えています。 どうしたものかと悩んでいたところです。

2013/10/02
コメント

ちなみに、全然覚えてくれない、指導しても聞かないのが2~3ヶ月続くのであれば、考えものですが、入社して3週間なのです。 また、比較するのは人間としてまぬがれません。 現に、上司からも第二の主任にならないようにしないとね。 とまで言われているのです。 いくら、新人職員の覚えが悪いからといって、本人は言ってるつもりがなくても、きつく言ってるようにみえるのであれば、利用者の方にも見えているということです。(デイルーム、食堂は厨房の目の前なので) 直して頂かないかぎり、いくら私がきつく言ってませんと上司に報告しても見方はその上司の印象ですから、現場を見てしまうと注意されてしまうのです。 やっぱり、長い文章になってしまいました。すいません。

2013/10/02
コメント

アドバイス有難うございます。 長々と文章にしてしまたのがいけませんでしたね 言い方がきついのは新人職員ではなく、指導する調理員の方です。 指導する調理員もまた、以前いた調理主任からキツく当たられたことがありました。なのに新人職員にキツくあったているのです。 調理主任もまた調理員でなく、一部の介護員にもキツくあったたこともあり、他のセクションでも問題になっていたところ、退職となったのです。 新人職員であれば、上司へ相談できるのですが、 指導の立場の職員の言動なのです。

2013/10/02
コメント

アドバイスありがとうございます。 言葉遣いがきつい職員はパート職員の2人けど、ひどいのは1人でその人が悪いの一点張り、終いにはその職員に対しての言動はまさに退職した主任と同じ。もう1人は上司の注意が堪えたみたいでショックを受けてシュンとしていました。 他のセクションからはあとひとり言い方がきついと言われていましたが、同じ50代の人で覚えも悪いからすぐには無理よと言われていますので、思い違いと思っています。 指導に関しては、全員で行うようにしています。正職員で採用されていましたが、勤務時間上パート職員が行っている業務もすることもありますし、やはり、正職員であればパート職員の仕事も把握しておかないとと思っていますので。その時点ではパート職員が指導についてました。 早出や遅出の業務をしながら、の指導となるとムリが出てくると思ったからです。 さゆりさんの言うとおりに特に他部署からもここのところそういうふうに 見られているようだから、第2の主任を言われてしましますよ。といっても、 新人職員が悪い、しかもそれを理由に上司に弁解してよときたのです。 注意を受けているのは先輩調理員なのです。注意を受けたのであれば、直していかないことには弁解できませんし、新人職員への指導は指導。と別の話と私は思います。 それこそ、きつい言い方を見られていますので、私が弁解したところで直してないなら、再度注意を受けるのが落ちですので。 また質問的なコメントになってしましました。すいません。

2013/10/02
コメント

アドバイスありがとうございました。 調理員さんに対して、今まで聞いてやることしかできませんでした。 ただし、施設全体の問題になりそうで、このままではと思い、相談しました。 開設当初からの勤務ですので約15~16年今まで5人の栄養士の方が努めていらっしゃいます。私は6人目です。 中では体調不良となり、入院された方もいるそうです。 調理員の方も原因で辞めた、施設長にも歯向かう方だったと聞いていました。 私が施設長という立場であれば、施設のトップですので、話が違ってきます。 もちろん、施設長でなくても上司という立場であれば、入社順番、年齢は関係なく注意できます。 私は栄養士、彼女は調理師と違いますけど・・・ 同じ栄養課の責任者なのです。 さらに彼女の性格上、注意しても気にしないと強がるだけだろうと思うからで、そう思われたら、 無視されて、解決せず、調理員と介護員がギクシャクしてしまい、雰囲気が悪くなるし、 さらに機嫌が悪く、ほかの調理員に八つ当たりされると思うと・・・ 容易には注意できません。 体験された方にアドバイスをと思い、 投稿したわけでした。

2012/10/17
コメント

アドバイスありがとうございました。 問題となっているのは 特定の介護員を無視したり、聞こえるように嫌味や文句を言ったりしたことで苦情というより、 相談を受けました。 厨房内では、さらに物や人にあたるんです。 厨房内では、やはり彼女が主任ですから 他の調理員からは話を聞くだけしかできないのです。(休みの時や帰った後に) 彼女が原因でやめた職員もいます。 私の立場が入社が先であれば、まだ年上でも注意できるのですが、 注意できないのが現状です。 彼女の性格上注意したところで気にしないと強がるだけだろうと思うからで そう思われたら、無視されて、解決せず、調理員と介護員がギクシャクしてしまい、雰囲気が悪くなるからで・・・ 以前は、私だけなら人それぞれ性格は違うので性格だと思い、あえて問題にする必要もないと思っていました。 だけど今回は施設職員全体になりそうなのです。 介護主任には申し訳ないのですが、さらに上の上司へ相談してみては?と持ちかけました。 もし、他にも対処方法があればアドバイスしていただけたらと思います。

2012/10/17
コメント

アドバイスありがとうございました。 栄養士はわたし一人です。 一人でも十分栄養士業務は自分で言うのもなんですが、さばけている方だとおもいます。 10年でいろいろあり、学んだ部分もたくさんありました。 彼女は調理師で開設当初からの職員です。 今回問題となっている事は、 特定の介護員を無視したり、聞こえるように文句や嫌味を言ったしていることで苦情が来ました。 厨房内では、さらに物や人にあたるんです。 厨房内では、やはり彼女が主任ですから 他の調理員からは話を聞くだけしかできないのです。(休みの時や帰った後に) 私の立場が入社が先であれば、まだ年上でも注意できるのですが、 注意できないのが現状です。 ひとつは彼女の性格上、気にしないと強がるだけだろうと思うからで そう思われたら、無視されて、解決せず、調理員と介護員がギクシャクしてしまい、雰囲気が悪くなるからで・・・ 以前は、私だけなら人それぞれ性格は違うので性格だと思い、あえて問題にする必要もないと思っていました。 だけど今回は施設職員全体になりそうなのです。 介護主任には申し訳ないのですが、さらに上の上司へ相談してみては?と持ちかけました。 もし、他にも対処方法があればアドバイスしていただけたらと思います。

2012/10/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

チョッパー@

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 長崎県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 学校給食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]