四大を出て管理を取り、
今年から地元を離れ新卒で委託に就職し
老健に配属されました。
職場の体制はパートさん数名と
先輩の栄養士さんが
ひとり、今は子育て中でパートタイムで
勤務してらっしゃいますが社内でも有名な有能な方です。調理師は長くその現場に勤めてらっしゃる方が男女一名ずついらっしゃいましたが、女性の調理師さんが怪我で先月から休職しています。その方が私が一番話しやすい方でした。その人がいなくなってから話す人がいなくてなんだか肩身が狭いです。先輩栄養士さんはサバサバしていてなんでも一人でできる人です。人手不足で栄養士も厨房業務に入る時間が増え、私はペース配分が出来なくなり事務作業が疎かになっていました。そんなタイミングで保健所の監査が入り、提出書類が間に合わないと判断したのか私がやらなければならないものを気がついたら全てやっていてくれました。私はただオロオロすいませんとしか言えず、ため息をつかれる始末です。その他にも色々とミスして呆れられてしまっているのでは、と本人を前にすると緊張してオドオドしてしまいます。どうすればうまく付き合って仕事もこなせるようになるでしょうか。そういう先輩と働いたことのある方、だめな後輩を持った上司の方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
901
3
0
2025/07/09
2381
5
10
2025/06/27
2927
7
38
2025/06/23
2230
4
12
2025/06/22
1730
3
2
2025/06/19
1166
6
0
2025/06/12
ランキング
901
3
0
2025/07/09