職場の人間関係の上司・経営者 - みんなのQ&A

みんなの質問972

新着のQ&A

お疲れ様です。 誰も興味無いかもしれませんが、施設長補佐との出来事についての報告をさせて頂きます。 14日に施設長に相談し、15日の朝礼後に私と施設長補佐が呼び出され、3人で話をしました。 施設長曰く 「パワハラでは無いけれど、施設長補佐の言動も不適切」 「双方何…

皆様、お疲れ様です。 いつもはコメントする側が多いのですが、今日あった出来事があまりにも 腹が立って悔しくて眠れないので、 話を聞いて下さい! 私の勤める施設は管理栄養士の机は事務所にあります。 事務所に在籍する職員は土日祝で交代で日直業務をしています。平均月に2回…

回答受付中 ユーザー画像

給食委託会社で赤字続き、部長・エリアMGも現場に入り運営の仕事がしっかり出来ていない状況の中で働く栄養士です。 上司の気分による発言に「仕事だからしょうがない」なのか、「ハラスメント」として相談して良いのか悩んでおります。 ・こちらの仕事を「クソみたいな献立を立てるな…

品物の授受そらさん
1532 4 1 2025/10/02
回答受付中 ユーザー画像

老健で働いています。 退所された方、ご逝去された方のご家族様から品物(主にお菓子の詰め合わせ)を頂くことがあります。 上司からは断って、受け取らないでと言われています。 社会人歴が浅く、、なんとなく、受け取らない理由はわかるのですが、はっきりとした根拠が分かりません。 …

今年大学を卒業し、無事に管理栄養士国家試験に合格。4月から直営病院で働いています。 しかし、その病院は新卒の私でも違和感を感じるところでした。 三月に集団退職があり、既卒も含め新しく6人で入職しました。ですが一人は数日で飛んでしまい、もう一人は二か月弱で休職してから退…

私は自分がうつ病のような気がしています。

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 栄養ケアマネジメント業務に携わたく、老健に管理栄養士として転職して4年位になります。 雑務や介護業務もありますが、自分がやりたかった仕事ができ、比較的自分のペースで業務を進めることができています。 しかし、今後も今の仕事を続けていくべきか…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れさまです。 後任の人材探しって、自分がするものですか?? 私は事情により あと半年ほどで退職する予定です。 早めに人を探してもらい 余裕もって引き継ぎができるように、 5月には上の人(施設のトップ)や事務長に 退職の話をしています。 今のところまだ新しい人は見つか…

お疲れ様です。愚痴なのですが、 先日 副理事から「頂きもののそうめんがたくさんあるから、今度持ってくるから使って」と言われ、献立にそうめんを入れました。ところが実際に持ってこられたそうめんは、とっくに期限が切れているし(4~5年前とか)、黄ばんでいるし、湿気を吸って反れ…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケアを立ち上げ5年程経、現場の職員からも最近詰まらせが全くなくなったと安心の声も出て、みんなで積み上げてきた成果も感じていました。  しかし、1年程前にサビ管が変わってからは、強度行動障害の加算計画に基づき行っているため、計画書に関わる人として記載のない医務、栄養の…

回答締切済 ユーザー画像

質問ではなくただの愚痴なんですが、 モヤモヤがおさまらないのでここで吐き出させてください。 私は小規模保育園の栄養士をしていています。 今日は本社勤務のシフトでした。 私の働いている職場はいくつか園があり 園に出勤するより本社が近いことや 園で調理に入る時は8時出…

憂鬱なため相談です。 以前、パワハラを受け退職した人からパートで応募があり上長の判断で採用が決まりました。 面接をする際に上長からどんな方か聞かれたため パワハラをうけたことを報告、今は人も充足しているため必要ないと伝えました。 上長がその方と面談を2時間し、人事と相…

4人の管理栄養士の職場です。上司①課長と、上司②リーダーの性格や仕事への考えが違いすぎて困ってます。私はその下で、あと後輩がいます。 ①の方は、良くも悪くも感情的で人間味のある方です。話題豊富で明るく楽しい人ですが、自分の気に入らないことがあるとあからさまに態度に出して…

新卒辞めたいつきさん
3221 7 44 2025/06/23
回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。 新卒で今3ヶ月が経ちました。 この3ヶ月間引き継ぎが1ヶ月しかない中初めから発注や提供 盛り付けなど沢山のことを教えられ限界になりながらも精一杯やってきたつもりですがもう辞めたいです。毎日が辛くてパートさんとのコミュニケーションも取れず仕事で会う人全てが怖…

上司についてまるさん
2419 4 12 2025/06/22
回答締切済 ユーザー画像

施設管理栄養士として働いている者です。 管理栄養士は私と上司2名だけなのですが、直属の上司から日々私がいないところで悪口を言われています。 私がミスをしたり、上司に対して意見を言った際など とにかくなんかしらの理由をつけてはグチグチと言っているそうです。 私自身も上司が…

給食委託会社に勤めている栄養士です。 新しい上司の考え方、仕事の取り組み方が分かり合えず、仕事と割り切って感情的にならないようにしても気持ち悪くって、どうしたらと感じております。 食材高騰や人員不足で献立の改善を進めております。 今までのサイクルメニューから料金にあ…

回答締切済 ユーザー画像

私は暑がりなんですが、事務所が蒸し暑く、書類作成をしていると頭痛がします。「書類作成を事務所以外の場所でしてもいいか」「(場所移動が難しい場合)自席に扇風機を置いてもいいか」施設長へ話しにいくのは有りですか?常識外れですか?教えてください。 事務所のみが暑いです。厨房や…

回答締切済 ユーザー画像

私のいる栄養科は上司と私の2人です。 上司も私も同じ年に入職しました。 私は直営病院の厨房で2年程調理をした後に今の職場に採用していただきました。 上司は年齢も一回り上で委託で10年程、直営病院で1年契約社員として働いていたそうです。 入職した時に患者担当制や病棟担当制を入…

些か怒り心頭でして タバコ休憩が、許される昭和な会社に頭いております。 タバコの吸う吸わないに関しては 個人の自由だと思っていますので悪しからず  委託会社に居ますと仕事半端なくせに タバコ休憩取っても良いと勘違い輩がおります。会社的には、頭数 休日出勤するから良い奴…

回答締切済 ユーザー画像

病院配属の委託給食のチーフ20代です。     病院の事務長が新しく変わった4月から現場のミス(配膳車エレベータ衝突・アレルギー誤配膳・食札抜き差し間違い)が連発していて、契約サイドのお客様からそれに対して厳しい意見をいただいています。それぞれで具体的な対策を出せて今後は…

1/49ページ