給食委託会社に勤めている栄養士です。
新しい上司の考え方、仕事の取り組み方が分かり合えず、仕事と割り切って感情的にならないようにしても気持ち悪くって、どうしたらと感じております。
食材高騰や人員不足で献立の改善を進めております。
今までのサイクルメニューから料金にあったものに変えているのですが、
現実問題としてお客様の要望、厨房の要望、現在進めている業務と四方からの縛りがあり思った通りの結果が出ていません。
ですがこの上司がくそみたいなメニューを立てている位なら「サイクルメニュー」に替えれば全て解決…とし、こちらが現行作業と並行で取り組みをしていても「こうしろ」「ああしろ」の始末。
では事業所の問題を何とかしろと思うのですが、それはそれ、これはこれと色々と口を出しています。
ありがたいことに現在いる会社に長く在籍させていただき、
以前の上司には「献立は会社の財産」と言われたので、今までの周囲のご意見を考えながら業務してきました。それも見てもらえず、現状をどうかしなきゃというは理解できますが、これ以上は感情が限界です。
くそみたいな献立って…。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
815
2
3
2025/07/17
1073
3
0
2025/07/09
2479
5
14
2025/06/27
3021
7
44
2025/06/23
2313
4
12
2025/06/22