急性期病院に勤める3年目の管理栄養士です。
普段の業務に加え、患者さんへの配布用資料改訂作業+マニュアル修正作業+栄養指導用媒体の一部修正+厚生局への問い合わせ文書の作成+献立チェック+栄養剤発注担当月+病棟の自販機に含まれる砂糖の資料作成…なんか色々ちょうど重なってしまったのですが、そこに外来に掲示する資料媒体の作成を先輩から「できるだけ11月はやめのうちに」と10月末頃に依頼されました。
やばい、これは抱えすぎてる。栄養指導の件数や病棟業務もやりながらでこれはキツイ…。精神的に消耗しないようにしないとダメだと思い、頼まれた時に「ちょっと難しいかもしれないです」ということを頑張って伝えました。
そうしたら「無理しないでいいから。手伝うからなんでも聞いて。難しいことは考えずに、この図と同じようなものを、いらすとやから絵を引っ張ってきて似せて作ってほしい。このままとりあえず作ってもらって、細かいところ調整しよう」とチームリーダーの先輩に言ってもらい、それなら…と思い引き受けました。
土日勤務のときに休憩時間+超勤でなんとかその他の業務とやりくりしながら進めて、本日ひとまず出来上がったものを先輩(チームリーダーともう1人の同じチームの先輩)に見せたところ、チームリーダーじゃない方の先輩から「もっとちゃんと考えて作った方がいいと思う。根拠がしっかりした文章も追加で入れて作るべき。栄養士ならこれくらい〜(以下略)。」とすごいダメ出しを喰らいました。しかも何がダメか明確でないのに、「あとは今言ったことを元にまた修正してね」ということを言われました。
依頼されたときに、ひとまずはこれと同じまま作ってほしいという会話は3人で共有していたはずなんですけど!?ていうか手伝うとか言って手伝ってくれなかった癖に文句言うなよ!自分はなんにもそういう業務受け持ってないくせに!と思うのと同時に、頑張って作ったものを否定され、努力も貶されたような気持ちになり涙目になってしまい、実際は何も言い返せませんでした。
一方でチームリーダーの先輩からは、「お〜よくできてるよ。ほかの業務も忙しかったなか作ってくれてありがとう。あとはこれを元にみんなで相談して微調整していきましょう〜」と言ってもらい、その温度差にさらに追い打ちをかけられて、涙腺崩壊してしまいました。
正直かなり忙しいなか、求められたものを作っただけでも自分は偉いと思うのにボロカスに言われて、栄養士としての素質まで否定されたように言われてすごく悲しいです。また修正して欲しいと言われてもやる気がストンと落ちてしまったのでやりたくないです。
この気持ちにどう整理を付けたら良いでしょうか?(おそらくなのですが、忙しさに生理前のメンタル不安定が重なってしまったんだろうなとは思うのですが、どうしたらいいか考えられなくなってます…)
0人が回答し、1人が拍手をしています。

