私は暑がりなんですが、事務所が蒸し暑く、書類作成をしていると頭痛がします。「書類作成を事務所以外の場所でしてもいいか」「(場所移動が難しい場合)自席に扇風機を置いてもいいか」施設長へ話しにいくのは有りですか?常識外れですか?教えてください。
事務所のみが暑いです。厨房や介護士と利用者様がいる場所は暑くありません。
長く勤めているケアマネがカーテン(ブラインド?)の開け閉めと冷暖房の調節をしており、他の人は手を出しにくい状況になっています。事務長に状況を話し冷房を下げても、ケアマネが温度を上げます。太陽光がまぶしいので、ブラインドを閉めると「その角度だと私(ケアマネ)がまぶしいから」と言われ、私本人にとっては、思うようにまぶしさを避けられません。
事務所には、介護主任、相談員やケアマネ、事務長など複数人います。事務長からは「ぼくは寒がりだから、暑いなら、扇風機を自腹で買う?」と言われました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
785
2
3
2025/07/17
1041
3
0
2025/07/09
2455
5
14
2025/06/27
2992
7
44
2025/06/23
2287
4
12
2025/06/22
1788
3
2
2025/06/19