保育園の人間関係について

回答:4件閲覧数:230
2025/03/31 12:38:09

今の園に勤め始めて5年目になる栄養士です。現在人間関係で適応障害を患い休職をしており、転職か在籍か悩んでいます。
原因と思われるものは
①保育室からの要望が多く、特にチョココロネねやクリームパンなどのパン作りを強要されたこと。チョココロネは形(コロネの金具?)もないため、難しいと断ったのですが何が難しいの?クッキングシートでできるじゃん!など作ったこともない人たちに言われることが辛かったです。また、パンが簡単に出来ると思われている所も正直しんどかったです。
②園長の発言に矛盾があるように思い、言い返したらあなたは私のことが嫌いかもしれないけど私はあなたのことを思って言っているの。と捉えられるような発言をされて信用を出来なくなったこと。(キーマカレーは家で食べればいいと言ってた割にチョココロネを園で出すのをゴリ押ししてくる)
③主任に調理員(5.60代パート)に言葉遣いがおかしいと思います(あんた!やお前!呼ばわりされました。)と相談したら向こうは主婦だから、主婦の方が意見は正しいよ。あなたが間違っているよと言わんばかりに責められ、最後はあなた一人っ子だったから。と言われてこちらも信用出来なくなったこと。
④上記のパートの方が私が土日挟んで休んだりすると次に会った時に不機嫌なことや言葉遣いが荒く、私を見下していることが分かるような発言を多々されること。
です。
それと行事の後に保護者の服装や見た目などについてみんなで言い合っているのを聞いてドン引きしました。
皆さんのところでもこのような人はいらっしゃるでしょうか。
もし在籍するにあたって何かアドバイスがありましたら教えていただけますと幸いです。
周りに頼れる人がいない・周りに保育園栄養士・栄養士の知り合いなどがいないためこちらにて質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

764 2 4
2025/03/12
396 2 1
2025/02/27
525 1 0
2025/02/25

ランキング