とまとさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

おっしゃるとおり校長がヒヤヒヤしているんです…。でも、だからといって暴走して周りに迷惑をかけているのが解せません。また、普段から人のせいにして責任逃れをしているようなところも見受けられるんです…。 校長はベテランの方なんですが、子供を守るのも仕事だけど教職員を守るのも仕事だということを早く覚えてほしいなぁと思います。 ご回答ありがとうございました。

2024/06/12
コメント

そういうのを書いたら書いたで、激昂するんです…。 自分のミスは他人のせい、他人の手柄は自分の手柄という感じの性格で、職員の雰囲気も悪くて…。 全部自分が責任を負ってしおらしくしていれば、他の教員の迷惑じゃないよなぁって思っちゃいます。 最早なにをしても八方塞がりです。 でも、生徒にこういう校長だよって伝えたい気持ちは少し出てきました。ありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。

2024/06/12
コメント

生徒のせいにしているわけではなく、校長の対応を嘆いています。対応策にも耳を貸さず、理不尽に大声を上げ、自分の責任にならないよう他人を非難し続ける校長に疲弊しています。自分自身が全てできることはした上での悩みです。 また、たしかに、刺さったものが骨以外では怖いですよね?しかしながら、骨ではないのかもしれないとお医者さんが診断されているので、もう栄養士の出る幕ではないでしょう。その原因究明までするのは栄養士の仕事ではないです。 ご回答ありがとうございました。

2024/06/12
コメント

毎月献立表で、魚の骨の注意換気をするのは当てつけみたいでダメなんだそうです…。もうとにかく、骨があるかどうかは運であったら栄養士のせいにすればいいという雰囲気で、しんどいです。早くやめたいです…。 ご回答ありがとうございました。

2024/06/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

とまと

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト。中高教員免許(家庭科)
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]