カメさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私は幼稚園の事務をしています。 幼稚園の給食調理の求人に応募したところ、どういう経緯なのか、私の面接の前日に他の人を採用してしまったらしく・・・園長に「そういえば事務が人手を増やしたいって言っていたから」と言われ、事務での採用になりました。 (その頃は、1歳の息子の預け先が決まっていなかったこともあり、園長に「うちの園(併設の保育園)に預けて働けばいいじゃない」と言われて、思わず「ハイ」と答えてしまったのでした。) ずっと、栄養士の求人を探して就職活動してきたのに事務で働くことになり、これでいいのだろうか、と悩みました。しかし、これも何かの縁なのだろうと思って働き始めました。 職場で栄養士さんを見かけて、いいなあと思うこともありますし、もう私は栄養士の仕事に戻れないのだろうかと思うこともあります。 Cook☆さんは今の栄養課での勤務を辞めたくないと思うほどですので、同じ勤務先で別の仕事をしていくことは、しっかり気持ちが切り替えられないのであれば辛いことかもしれない、と思いました。事務課の産休代替で1年勤めた後に栄養士として復帰できる保証があれば良いのですが・・・栄養士として働きたいと思いながら、以前まで一緒に働いていた仲間を遠目に見つつ、新たに事務で働くというのは、あまり身が入らないかもしれません。 事務課の産休代替をお断りするか、産休代替の任期が終わるまではしっかり勤めるか、悩むと思いますが、いつかまたご縁に恵まれて、栄養士として働けるといいですね。

2014/10/11
回答

新卒で委託給食会社に勤めていました。2年弱です。有給11日分全て消化して退社しました。 勤めていたときは、誰も有給はなく、私は祖父が亡くなったときは休みを増やしてもらってお葬式に行きました。(忌引扱いにできなかったそうです。) 退職したいと言ってもなかなか認めてもらえず、退職願が受理されたときは、辞められるだけで充分だと思い、有給申請するつもりはありませんでした。けれど有給を使うかと上司に提案されたのでありがたく使うことにしました。 私が退職する半年ほど前に、1年先輩の栄養士が有給を全て使って退職していました。転職先が決まっていて、引越しもするので休みが必要だったようです。そのとき私は、先輩が有給を申し出たことと、それがきちんと受け入れられたことに驚きました。先輩が有給消化して辞めるという前例があったため、私も有給が使えたのかもしれません。また、私は、異動のことでトラブルになって、辞めると決めました。辞めた人間に、会社のことなどを後から悪く言われると困るから、終わり良ければすべて良しということで有給の話が出たのかもしれません。ですから、辞めるのであれば有給を取りやすいのではないかと思います。 私は有給を使いたいと言い出せずにいたとき、夫に、辞める会社の有給を消化してから辞めるのは当然だし、そうやって遠慮して自分が損をするのは日本人の特徴だと言われました。とはいえここは日本なので、ある程度の日本人らしさは必要だと思いますが。 有給といっても2、3日であれば職場への配慮も伝わると思いますし、申し出てみれば、自分が思っていたよりも案外すんなりOKしてもらえるかもしれません。 新しい職場が良いところだといいですね。

2013/09/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 やはり、無認可に預けつつ認可保育園の待機児童となって入れる時を待つしかないですよね。何かうまい方法があれば、みんなそうしているでしょうし。 今日はジョブパークでの相談日でした。子供の預け先のことや我が家の経済状況も含めた話をじっくり出来て、マザーズハローワークよりも利用しやすい印象を持ちました。3月までは、4月の保育園入所の申し込みの対応に追われて、福祉課の職員さんも忙しく、仕事を増やされたくなくて "求職中" では相手にされないかもしれないけれど、4月になったので対応も変わるかもしれない、と言われました。また、今は保育園に新しい子がたくさん入ってきて、保育士さん達も大変だけれど、慣れてきて余力が生まれてこれば「あともう1人か2人なら受け入れられるよ」ということもあると言ってもらいました。運もあると思いますが、そうやって入所出来る可能があることを希望にして就職活動したいと思います。福祉課の人に、経済状況や働く意志を精一杯伝えて、親しく(仲良く?)なっておくように言われたので、空きが出たら真っ先に連絡してもらえるようにしたいです。 んじょもさんも、仕事も認可保育園も決まるといいですね。そしたらまた何かで教えてくださいね。私もいつかいい報告が出来るように頑張りたいです。

2014/04/01
コメント

ありがとうございます。 委託で働いていた頃の直営栄養士さんは、知っている限りの7人では、男性栄養士か、独身または既婚でも子供のいない女性栄養士のいずれかでした。結局直営は難しいのかな、という気はしています。 委託で働いていた頃の私を見てきた夫は、栄養士の仕事はキツいわりに給料が低いのだからこだわって続ける必要があるのだろうかと考えています。続けていけばキャリアアップ出来るとは思いますが、給料はそれほど上がっていかないかもしれない。そして、我が家にはお金がない。私のキャリア形成を優先させたいから無認可保育園に入れたいとは主張しづらく、無認可を使わないとなると行き詰まってしまう。30歳くらいまでは直営を目指してみたいと思っています。直営が無理で委託で働くとしても、きっと私は栄養士として働くことを捨てきれないと思うので、委託で妥協して働くかもしれません。 以前勤めていた会社のグループに戻るつもりはありませんが、他の委託のこともよく分かりません。けれど、無認可に預けるのであれば、勤務時間や場所などが希望に合う求人があれば受けてみようと思います。保育園の送り迎えが可能な勤務時間帯の仕事にしたいので、採用してもらえるのであれば初めは栄養士の仕事でなくてもいいや、とも思っています。"子供をかかえて仕事をしている" という点が(子供をかかえて働くのが初めてではないことが)転職の際に評価してもらえるのであれば。 無認可に預けてでも働きたいと思える条件の求人が見つかって、しかも私を採用してくれて、夫も了承してくれるのなら…難しいですが、良い求人があればいいなと思います。

2014/04/01
コメント

ありがとうございます。 以前、一時保育の説明会に参加しましたが、利用できるのが最大週3回まで、しかし、希望が通るとは限らず1回になってしまうかもしれないと説明を受け、しかも、利用できる日が決まるのは前月末ということで、一時保育を主にして仕事を組み立てるのは難しいと感じました。補助的になら使えそうです。 家の近くにも、保育所解放しているところがありました!子供と一緒に行ってみたいと思います。

2014/03/30
コメント

ありがとうございます。 お子さんが2人もいらっしゃるんですね。 頼れる人がいないと、やっぱり職場の理解があると安心ですよね。 ずっと家にいるためか、子供は病気にかかったことがなく、対処したことがないため、仕事に就いた後に初めて病気になって保育園等から連絡が来たらと思うと、それも不安なのです。 一人職よりは、栄養士が複数の職場で、急な早退もフォローしてもらえる職場だとありがたいと考えていますが、他の栄養士に内心では良く思われていなかったりしないだろうか、等々も不安になりますが、面接ではそんなオーラを出さないようにしないといけませんね。 東京には認証保育園があるんですね。京都市には、小規模保育と里親制度がありますが、定員が少なくてこちらも無理で。今は自分に合った求人もないので、アルバイトをしながら、ゆっくり仕事を探そうと思っています。昼間は子供がいて働けないので夜間のコンビニですが。これで就労証明書を書いてもらっても、昼間労働ではないから保育園入所基準には意味がないかもしれませんが、良い職場が見つかって栄養士として働けるまで頑張ろうと思います。

2014/03/30
コメント

ありがとうございます。 無認可に月6万で預けることに躊躇してしまい、その保育料を上乗せした分も稼げるだろうか・・・と考えてしまって・・・(私の稼ぎが月10万くらい必要なので、16万稼ぐためにはフルタイム勤務ですね) そもそも無認可には問い合わせしていないので、空きがあるかどうかも分からないですが。 しかし、このまま家にいても収入はないし、ますます「ブランクがありますね」と言われてしまうと思うので、めげずに就職活動を続けていきたいと思います。

2014/03/27
コメント

ありがとうございます。 初めての子供で、分からないことばかりでした。 ようやく保育園入所の仕組みが分かってきた今、時すでに遅く・・・まだ先月なら4月入所希望者の選考中であったのだから、つまり保育園に預けられる可能性があったのだから・・・託児所のない職場も受けておけば良かったと思います。もう一歩、積極的になることが出来ませんでした。今となっては、入所希望者の選考は終わり、定員はいっぱいで、これから私が内定を取れたとしても、誰か0歳児が途中退所しない限り空きがないため、年度途中入所には期待出来ない状態です。 そうですね、栄養士会も利用しないといけませんね。良い求人を見つけて働きたいと思います。

2014/03/27
コメント

回答ありがとうございます。 妊娠中の血圧は、110前後/65前後、くらいでした。 妊娠9ヶ月の時に、私の手を見た母が、むくんでいるから病院に行きなさいと言うので、先生に診ていただくと、先生は私の足首の辺りを押して、今はあまりむくんでいる様子ではないと言いながらも、漢方薬を処方してくださいました。今改めて自分の手を見ると、確かにあの頃はむくみがあったように思います。 >ママが太るのは「カレー、グラタン、パスタなどなど」1品料理が多い時 この話、おもしろいですね。1品料理というと、そばや冷し中華の時がありました。 私は母乳の量が多いので、出過ぎないようにするために、油っこいものと甘いものを控えるようにと言われています。子供が入院中なので、家で搾って冷凍したものを病院に持って行っています。

2013/08/03
コメント

回答ありがとうございます。 妊娠7ヶ月の頃に、健診で、赤ちゃんが小さく、羊水が少ないと指摘を受け、その後、赤ちゃんは小さいが前回よりも大きくなっているし、羊水の量も問題ないと言っていただきました。出産翌々日の体重は58kgでした。 妊娠9ヶ月になると、買い物などで外出しても、すぐに疲れて椅子を探し求めることが増え、椅子が見つからず歩きまわるうちに体が火照ってくることもありました。家では、家事以外の時は座っていたり寝ていたりしていました。妊娠前まで立ち仕事をしていたのが嘘のようだと思っていました。 私の母が、全員破水して出産していて、私自身も予定日より1ヶ月早く生まれているので、もしかしたら私も破水しやすい体質なのかもしれません。 子供は男の子で、初めの1週間は保育器に入っていました。今は保育器の外ですが、体重がまだ軽いので入院中です。同じ部屋にいる他の赤ちゃんは、3日ほどで退院になったりして度々入れ代わっていきますが、男の子ばかりです。

2013/08/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

カメ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 京都府
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]