こんばんは。直営の老健で管理栄養士やっています。うちは、希望的に管理栄養士の厨房業務はありません。
150床を管理栄養士ふたりで、給食管理と、栄養ケアの両方をやります。
献立作成、発注、納品の受け、作業指示、電話対応などで午前中は潰れます。作業が遅れたりした場合は、補助程度をやったり、トレーチェックは必ずやりますが、納品が遅れたりすると、受けるだけ受けて、冷凍食品だろうが何だろうが放置です。配膳車を出してから続きの作業をしてから、フロアーに上がり、昼食の様子見。
午後は、栄養ケアのため、情報収集したり、モニタリング、委員会、カンファレンス...。
確かに厨房を完璧にわかっているほうがベストだと思いますが、現状は、厨房業務をしていたら時間が足りません。土日も交代勤務なので、1人勤務の平日は、補助で厨房に入っていてもPHS鳴りまくったり、フロアーに行かなくちゃいけなくなったり、厨房とフロアー、納品受けでバタバタです。
だから、調理員に相談しながら献立作成をするようにしていますよ。
基本的に、調理は調理員がやるほうが、いいという考え方です。
少し前に、調理から「私たちは忙しいんだから、パソコンしている暇があったら、手伝って。手伝えないなら、調理ずみのレトルトを主菜にしないと作れないよ。」と言われて呆れましたが。
2015/01/11