こんばんは。
現在は直営の学校法人勤務ですが、以前は委託で福祉施設経験者です。
①そもそも調理が嫌いなのに何故この業界に入ったのか疑問ですが、他の方も仰るように家庭料理と大量調理は全く別の物です。(調理実習と大量調理実習では意味合いが全然違いましたよね?)
そして、現場では常に時間に追われるので好きとか嫌いとか考えている隙間がない位ひたすらこなさないと終わらないです。特に最初の頃は。
あと、これは私の経験談ですが現場の調理師さんは手取り足取り丁寧に教えてくれる人の方が圧倒的に少なかったので、ある程度自分から疑問に思った事を質問して聞かなければいつまで経ってもお客さん扱いですよ。
②こちらに関しては現場の考え方や人員配置によって異なりますが、私がいた委託会社の福祉施設の現場では今の働き方改革ではあり得ませんが年間休日60日ちょっとでした。
もちろん土日祝日なんて関係なく1日12時間勤務なんて日もありました。※かなり極端な例ですが7年前の実話です。
一般的な福祉施設でしたら基本的には土日祝日は休めない(希望休は何日か取れるかもしれませんが)と考えていた方が無難かもしれませんね。
と、ここまで厳しい意見をさせていただきましたが現場を全く知らない栄養士よりも現場を知っている栄養士の方が将来的にも自分の強みにもなりますので、経験しないよりかは経験された方が良いと思います。
あなたが何故、福祉施設で働きたいのかその動機を今一度しっかり整理していただき、実際の現場は不規則な勤務体系で想像されてるよりも過酷でキツイという現実がある事をご理解いただけたらと思います。
少しでも無理だと今の時点で思ったのでしたら内定辞退をする事も選択肢に入れて他の道を探るのも有りかなと思われます。
2021/02/23