とんさまさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 ご自身の経験を教えてくださってありがとうございます。 本当に、子どもを持つタイミングや働き方って人それぞれなんですよね。 私も、だからこそ「33歳で子どもが欲しいなんて早い」と言われたのがとてもショックで…。  状況は違っても、子ども第一に考えて働き方を調整されてる姿に励まされました。

2025/06/24
コメント

コメントありがとうございます。 今後も嫌味が続きそうですよね…。 仕事をどうするか考えていきたいと思います。

2025/06/24
コメント

コメントありがとうございます。 鼻にジャイアントコーン…笑ってしまいました笑 そう言ってもらえるだけで、気持ちが軽くなりました。一人で悶々と考えてしまい、吐き出せる場所がなかったので、聞いてもらいとても救われました。 ありがとうございます。

2025/06/24
コメント

お疲れ様です。コメントありがとうございます。 そう言っていただき、心強いです。 本当にショックでした… 流産経験後のメンタルで言われて追い討ちをかけられたよう気持ちでした。 これからも治療をしていきたいので、自分のためにも赤ちゃんのためにも仕事をどうするか考えていきたいと思います。

2025/06/19
コメント

コメントありがとうございます。 ここっぴさんも不妊治療経験者さんなんですね。 園長から言われて本当に戸惑いました。 非常識だなと思いましたが、そう思うのは私だけ?と心配していましたが、そう言って貰えて心強いです。 一人栄養士なので相談できる人もいないので、とても心軽くなりました。 仕事について辞めるという選択肢を取ってもいいのかなと、ちょっと考えてみます。

2025/06/17
コメント

コメントありがとうございます。 人脈を作るという考えはなかったので、今後頑張って人脈作りしてみようと思います! 重く考えず、色々言われたら辞めちゃおうくらいの考えでいようと思います。

2025/03/02
コメント

コメントありがとうございます。 私も状況によっては産休育休も半年で復帰した方がいいのかなと考えていました。 今後、復職までの期間も考えた上で園側にきちんと相談したいと思います!

2025/03/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

とんさま

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]