初めてコメント書かせていただきます。
共感しました。私も既婚で、子どもが居ません。
産休が取れる事を魅力に始めた保育園栄養士、なかなか子どもに恵まれず、子育て経験がないので自信が持てず、悩んだ末に 保育士、調理師、食育インストラクター、食生活アドバイザー等の資格も取りました。
しかし13年目に入りますが食に関しては栄養士・管理栄養士資格これに勝るものはないと実感しています。
保育士試験では食についてそこまで詳しく問われる問題はありません。
主観ですが、食育インストラクターは栄養士に必要な基礎知識と重複することが多くて、あまり勉強せずに取れると後にも役にたたない気もします。
新人だった頃の保育園では都道府県の研修等で聞いたことを分かりやすく伝える、保護者の不安をしっかり聴く、(聴くだけでも全然違うみたいです) 給食は保育士さんの意見を取り入れる努力をします。
量に関してはグラムやカロリーでなく、実物を見せたり、食べる媒体を心がけて日々調乳や離乳食、幼児食と格闘しているうちに、頼っていただけるようになり自信がつきました。
離乳食教室をたまにやらせていただきますが「栄養士」で活動させていただいています。その他の資格はモチベーション保つ為の道具になりつつありますね。
2021/02/02