たまぱんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

パンのおかず ヤキソバさん コメントをありがとうございます。 最近では、白ごはんより混ぜご飯が多くなっているという話も 聞きますが、全生徒分の混ぜご飯をつくるのは、かなりの労力ですね。 週2回のパン給食が人気と聞いて、嬉しい気持ちですが、 やはりパン給食には麵が組み合わせられる場合が多いのでしょうか。 これは小麦粉重量をクリアするためなのでしょうか?! それとも、炭水化物のエネルギー%がご飯よりパンの方が理想値に近づけないから?! 残さずに食べてもらえるような給食をするには、大きなコッペパンよりも、 小コッペパンと麵の方が食べやすいのかな?と インターネットで公開されている献立を見て、いろいろと思いを巡らせています。 『パンに合うおかず』についても、私の業務の一つです。 ご飯のおかずは浮かぶのですが、パンのおかずとなると・・・というのが、 現実、パン屋さんも考えるところらしいです。 製パン会社のホームページにも、パンの種類別のおすすめのおかずが 掲載されていたりするので、ご参考にされてみてはいかがでしょうか。 パンに合うおかずだと脂質の多いものになってしまって、全体の栄養バランスが 偏ってしまうことに悩んでいます。 金平ごぼうのような和総菜などでも、十分合うと思うのですが、 このような献立だと、食べている子供達にとって和・洋などの区別がつかなくなる等の 食文化という面で駄目なのかな??とも考えてしまったり。 ヤキソバさんは、4月から学校給食に従事されているとのことで、 リアルな印象をお伝えいただいて、ありがとうございました!

2010/05/17
回答

アレルギー対応 りんりんさん、せっかくコメント頂いていたのに、お礼が遅くなってごめんなさい! 今はアレルギーを持つお子さんが増えてきていると聞いていますが、 やはりアレルギー除去のパンを考える必要もありますね。 小麦の価格変動やら米粉などの影響が大きい上に、 限られたコスト内で、毎日の献立を考えるのは大変な作業だと思います。 しかも、栄養バランスまで考えると。。。 パンに合うおかずを考える前にも、いろんなハードルがあるのだと みなさんのコメントを見て感じました。 貴重なご意見をありがとうございます。

2010/05/17
回答

週1回のパン給食 ぺんちゃん、コメントありがとうございます。 そして、すみません! 私の書いた「米粉パン」は小麦グルテンを配合したパンのことで アレルギー対応している米粉パンのことではないです。 米粉をパンにしても海外から輸入したグルテンを入れて 作った米粉パンは、食料自給率UPにつながるのかなと思いました。 また、米粉としてパンに使うよりご飯をピラフなどにして パン生地に包んで焼いた方が、美味しいという声もありました。 自給率やおいしさの観点からの意味合いでで書いてしまったのですが、 食物アレルギーのお子さんを持つ方への配慮が欠けていました。申し訳ないです。 給食パンのご意見もありがとうございました。 週1回でも、食事としてパンを食べてもらう機会が学校給食であるのは 大切なパン給食だと思います。 週5回の米飯給食では、食事としてのパン食を知らずに育った子供達は どのようになってしまうのだろう?と思います。 朝食にパンを食べてもトーストにマーガリン&ジャムだったとしたら、 おかずと食べることはないですし、 部活の後に軽食としてコンビニの袋パンで小腹をうめるという パンってそういうもので終わってしまいます。 もっと食事として、おかずと楽しめるしっかり噛むようなパンも必要ですね。

2010/03/29
回答

現場からのコメントありがとうございます もくもくさん、コメントありがとうございます。 パンの種類や加工の有無によりけりですが、やはり「焼きたてパン(当日焼き)」は ポイントとして高いですね。 また、いくら栄養に良いパンといっても子供が食べておいしいと 思ってもらえるものでないとですね。 胚芽やふすまの臭いを消すために砂糖の代わりに、 はちみつを入れたり工夫されているところもあるようです。 最終的には、コスト面も考えて献立を作ってらっしゃるので大変だと思います。 以前、どこかの学校給食会のホームページで「学校給食用パンの種類と価格」が 載っていましたが、コッペパン・食パンの価格とソフトフランスパンに比べて、 ぶどうパン・米粉パンなどは1個当たり約6〜10円と高いのですね。 学校給食でのパンはあくまで主食なので、胚芽・全粒粉が入ったパンより、 主菜・副菜で栄養価を調整できますよね。 このような栄養面と一緒に、パンの美味しさとコストも含めて 今後の給食パンのあり方を考えていきたいです。 貴重な意見をありがとうございます。

2010/03/29
回答

硬い柔らかいは関係ないんですね ぽよさん、コメントをありがとうございます! 硬い柔らかいは関係ないんですね。パン業者さんから 「栄養士さんからの要望として、やわらかくないと残されてしまうので。」 と聞いていましたが、やっぱり美味しさが重要ポイントですね。 あと、パンのボリュームもおかずとのバランスを考えないとですね。 私が小学校中学年の時はコッペパンが2本半、高学年では3本?!でした。 食べても減らないパンに悪戦苦闘して、机の中やランドセルに隠していた記憶が。。。 私も「変な給食」を見て驚きました。 何も知らないで、あれだけの給食の写真を見ると影響が大きいと思います。 実際に私も外国の小麦について全く知らなかったのですが、 ポストハーベストについては気になっていました。 しかし、今の職場で働き始めて、小麦粉の種類・品質などの情報を知ることで、 お子さんのいるママさん達は外国産の小麦粉=ポストハーベストや農薬など、 想像以上に悪者扱いされている気がします。 このような事も、パン業界から正しい情報を生活者の方達へ発信しない!とです。 地産地消をかねて国内産の小麦粉や米粉を使ったものも増えてきているようですが、 米粉パンについては、私もわざわざ米粒を粉にしてパンにしなくても・・・と思います。 お米の粒で食べる美味しさがあると思いますし ^_^ ご意見ありがとうございました。

2010/03/26
回答

ふわふわパン コメントありがとうございます。 確かに業者さんによってパンの品質が違うようなので・・・。 ぱさぱさしていると美味しさも半減してしまいますよね。 やっぱりふわふわパンの方が残さず、味わって食べてもらえそうです。

2010/03/24

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

たまぱん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師、NR・サプリメントアドバイザー
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]