meganeさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

本当ですね。笑 今回は皆さんでどうぞとお菓子を渡す訳にいかないので厄介です。 悩む時間がもったいないので、さっさと決めてしまいます。色々助言頂き、ありがとうございました。

2025/03/30
コメント

ご回答ありがとうございます。 なるほど、施設栄養士としてではなく、個人的に何か贈るかどうかで悩んでいるのだと思います。 実は1部の社員からお世話になりましたとお菓子や品物を頂いたものですから、これはお返ししないとと思ってその方々にはお餞別するんですが、それなら社長さんにもしないとダメかなと思ったりです。 考えてみると、仕事上の付き合いだけで個人的な付き合いはないので、もういいかなと思い始めています。

2025/03/29
コメント

ご回答ありがとうございます。 本当にどうしようか迷っておりますが、感謝の気持ちとともに、何かお渡しした方がスッキリするような気もしています。 お礼の品物を渡すなら何にしようかそれも悩みそうですが、考えてみます🙏

2025/03/28
コメント

ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。 お餞別と言っても何を差し上げたら良いか分かりませんし、その方がいいですかね。 やはり長くともに仕事をしてきたのでお世話になったことへの感謝の気持ちお伝えしたいなぁとは思います。 最後はバタバタしそうですが。

2025/03/28
コメント

回答ありがとうございます。 やっぱり、活用できませんよね。 今は活用していないと聞いて、安心しました。 これからのフィードバックを毎月チェックしていきます。 ありがとうございましたm(__)m

2022/04/20
コメント

ご回答ありがとうございます。 分かりやすくまとめてくれていますので、熟読してみます。 スクリーニングは、現在3か月毎行っています。 古い様式だと、スクリーニング書、アセスメント1.2.3、モニタリング、栄養ケア経過記録を作成していますが、新しい様式通りの手順ですすめていけば、良いということですかね? 前の様式は、枚数が多すぎて、まとまってないので、新しい様式で作り直してみようと思います。

2019/08/20
コメント

ご回答、ありがとうございます。 勉強不足で、不徳の致すところです。 ありがとうございました。

2019/08/20
コメント

ご回答ありがとうございます。 「提供経過記録」とは栄養ケア経過記録のことでしょうか?→そうです。 お元気で、ほとんど変わりない方も、特変なし等の記録をした方がいいのかどうか、悩んでいます。現行では、低リスクでも3か月毎に記載欄があるので、無理やり特変なし等書いています。

2019/08/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

megane

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護支援専門員
  • [都道府県] 和歌山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]