suikaさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

病院勤務です。ワクチンの件データや色々な考え方、ご意見等々色々有りますよね。私は持病が重なっていて打てないのですが、あくまで当職場の場合ですが反応は様々です。理解者もいますし、任意だからと上の立場の者も各部署に伝えに来てくれていますがそれでも尚言う人はいます。 様子見て打つ考えはないのか?永遠に打たないのか?等々言って来る人もいます。またある人は身内の子供はあなたと同じ病気なのにワクチンきちんと打ってる!何で打たないのかと突っ掛かってくる人もいました。その突っ掛かって来たパターンの病気については軽いものから重いものまで症状は様々で全員がワクチンを打てるか?!となれば個人差はかなりあり打てない人も出てくる状態です。それを説明しても、身内だけリスク背負ってまでやってるのにとどこまでも....でした。 人の意見に流されて打ったとしても最終的には自分でサインしてる訳ですよね。あれこれ言って来た人達は責任追ってはくれません。医療という場だからと言うのも分かりますがそうなるとワクチンに関しては本当に結論と言うか....難しいですよね(言葉が旨く見つからずすみません)。 もちろん感染対策や健康チェックはしています。 そして仕事自体から言えばワクチンをしていないからと言っても例えば患者さんの栄養指導はNGみたなそう言う事の規制は有りません。 職場本体、職場そのものからの不利益では無いですが反応は色々ある....と言うあくまでもの例でした。

2022/06/30

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お忙しいところ、貴重なご意見、ご回答有り難うございます。 こちらの文章や説明が足りなかった部分もあったかと思います。読み辛く申し訳ありません。 勤務の件は、職員数や病院の規模にもよるかもしれないなと思いました。 実は勤務時間についても時短の件、今の勤務するところは全員目を通すように回覧を回す、一覧を作る、有給を予定でわかるものについてはすべて表として毎月作成してる状態でした。内線が必要な場合も相手の出欠を極力確認してからとなっているようで。そこの徹底さには驚きましたが、なぜか栄養科だけは滞っているようです。 そして、おっしゃるように連絡をもし受け取っていても覚えていない人もいるのかもしれないですね。 前の職場でも今の職場ほどの徹底さではないにしても時短勤務、嘱託で決まった曜日の勤務等々把握する流れというのはありました。 実は協力体制と言う部分のことですが、食事せんの発行や患者さんが欠食した部分を電子カルテに入力する業務を病棟側でやってもらえないかと言うのが人事や医事との話し合いのもと、出ています。今まで栄養科側で病棟から電話を受けて入力して食事せんとして発行していたらしく.....。 言葉が足りなく説明不足となってすみません。 自分としては、急な展開が多過ぎて正直戸惑いもあり、電カルが初めて、委託が入っている職場も時短と言うのも初めてなのでここで色々なご経験、豊富な知識をお聞きし勉強させてもらいたいところがあり投稿した次第です。 人事との話し合いの際、適任者が他にいるのではないか?!(正規の勤務が出来る人等々)、今の状態は無理があるので退職も考えている旨は話はしてあります。ちょうど今日もまた関係者全てではないのですが関係部署と話し合いをし、実際の状況を数時間見ていったところでした。 実質、期日を設けて改善してほしい、これはこのようにさせてもらいたい等々話せる部署の担当とは話をしたところです。 おっしゃる通り、退職を視野にいれてのハローワークの検索等々そちらも参考にさせてもらい覗いてみたいと思います。 本当は今の移動前は、生活パターンを優先し、管理栄養士の資格は自分的に問わずの施設に勤務していました(いまの病院の法人系列)。 この条件は変わらず仕事をしてもらえるようにするとのことだったのですが、移動直前に1人になることが分かり、移動してから実はこれもやってもらう等々後から分かることが多くて条件の違いがたくさん出てきました。 と、たくさん書いてしまいましたがご意見等々参考にさせて頂きたいと思います。

2019/12/16
コメント

はる様 親身になって頂き、本当に有り難うございます。 期限を設けると言う案、確かにそれを明確化しないとこのまま宙ぶらりんで経過しそうですよね。 仕事内容についても関係部署と話し合うはずが、今度◯△部署の人を連れてきますとは人事に言われますが、◯◯の人勤務体制不規則でいなくて.....、今日は出張で....と一度も叶っていません。 それを思うとますます期限の明確化は大事ですよね。 労基への報告も、確かにごもっともなご意見、方法だと思いました。実地指導の件についても、参考にさせて頂きたいと思います。

2019/12/15
コメント

ご回答頂き、大変有り難うございます。 貴重なご意見助かります。 そうなんです、病欠が重なり....。わたしと1ヶ月差?くらいで退職された方もいると聞いています。そして、わたしが行ってからも病欠、手術等々で複数名欠員となっていました。 もっと数ヶ月前、更には一年前まで辿るともともと5人?4人?程度管理栄養士がいた部署だったと言うのを同法人の方から聞きました。病院や施設を含めてだそうです、そこがいま私1人となっています。 仕事をし出してから判明したもので、大変驚くとともに正直困惑しております。そして法人内の施設の仕事に携わる件については、1人勤務が始まる直前に聞きました。無理な旨伝えたのですが、病院と対して変わらないから等々言われ、それでも食い下がってみたのですが話はそこでストップ状態です。 派遣や委託の業者さんとも今まで関わりの経験がなかったので頂いた情報が有り難い限りです。 病欠等々の方々は、手術してみてどうなのか?!経過を見てどうなのか?!というのもあるらしく最低数ヶ月は不在と言うのを移動してから聞きました。 なので、復帰時期は今の段階で明確には分からない状況です。 本当に加算も外してもらいたいし、栄養管理委員会も最低限減らしてもらいたく(毎月やっているようです.....よりよい栄養管理には良いのかもしれませんが)、思い当たる範囲のことだけでも提示はしたのですが話はまたストップしている感じです。 ご意見が大変有り難く助かりました。有り難うございます。

2019/12/15
コメント

貴重なご意見、アドバイス、有り難うございます。助かります。 なるほど、期限の提示ですね。 有り難いお話です。 生活パターンを考えての転職で、人事にもその内容は承知済みでした。そのうえで生活パターンに支障は出ない仕事内容、勤務体型だと聞いていました。 人事も、当時病欠予定だった栄養の部署のひとに確認をとったとのことでした。業務の削減の話もありました。 ただ、仕事しだしてみたら当初聞いていた業務の削減も無く仕事は推す等々の状況で...。期限の明確な提示を考えて出してみようと思います。 本当にありがとうございます。

2019/12/15
コメント

ご回答有り難うございます。 貴重なお時間を割いていただき感謝しています。 「あなたが悩むことがないようにします」と言われたようですが、それって今はまだ悩んでいないということでしょうか? これについては、悩んでいるので人事に相談を繰り返し、しましたが、上記の回答を繰り返されてと言う状態でした。 ほかの部署の人が、常勤なのかそうでないのかなんて、みんな把握してる施設なんて、私は経験したことがありません。 この件については、過去にも人員不足があると回覧を回したり常勤、非常勤についても新採用があると雇用形態を全職員が把握するように一覧を更新して各部署に通達を回しているとのことでした。 この度、これが更新していないのか?!滞る原因はどこなのか?!はまだわたしは把握してはいないのですが..。産休、育休で休む人のリストもあるようで各部署に回しているとのことです。 これは、職員の人数の規模や、職場の方針もあるかもしれないですね。 前の職場でも、常勤、非常勤、定年後の再雇用、早く帰らなければいけない人等々も把握出来るようなシステムでした。 話が前後して申し訳ありません。 自分がいかに困ってるか、ってことよりも、こんな風に人から見られててこんなに頑張っててすごいでしょ感を感じてしまいました。 これについては、私自身はそのように思っていなかったのですが文面からそのように見えるのですね。誤解を与えてしまいすみませんでした。 他の人から声をかけて頂き、初めてえっ?そんな状況だったのか?!、伝たえると言われていたものが未だだったのか?!と、そこで始めて知ることが多くそこを表現したかったのですが申し訳ないです。 今のような状況(1人になること)が最初の打診のときから分かっていたのなら、移動はしていませんでした。正直適任者が他にいるのではないか?!私はふさわしくない旨を人事に伝え、転職の旨も話はしたところです。 た地域的なのか、短時間勤務の土日休みの募集がなかなか無いこともネックになっています。 前後した文章ですみません。 色々と有り難うございます。

2019/12/15
コメント

暖かいメッセージ、大変有り難うございます。委託の管理栄養士さんたち、事務所が同じものでわたしが移動する前からのこともよく見ていらして、本当に良く声をかけてくださっています。そしてお伝いしてくださっています。 なんとかしたいけど、なんともならない現状にもどかしいところではありますがこの度のメッセージが本当に心に染みます。

2019/12/15
コメント

この度は貴重なお時間を回答にあてて頂き有り難うございます。お一人で、頑張っておられるのですね。 そうなんですよね、厚生局等々に問い合わせるのが早いですよね。こちらの職場、一応上の者を通してと言うかたちになりそうです。 育休明けではなく、家庭の事情等々(個人的な理由)による時短勤務なもので......。そうすると当てはまらなそうですよね。 増してまだ有給も無いので、子供のことでお休みをもらうと欠勤になります。そこも換算する上で何かひっかかったりしないかな?等々も思ったりしたところです。 複数の管理栄養士が関わっていた仕事を短時間勤務のわたしには無理が有りすぎて正直参っています。勤務直前に1人で仕事をやることになったことを知らされたもので.....。協力体制をとるし仕事を減らす等々の話をしてもらいましたが、通常の仕事そのままです。 なかなか難しいですよね。

2019/12/12
コメント

お疲れ様です。ご回答有り難うございます。 短時間正職員の制度は、産休や育休等を除いては前の職場では無かったのでこの度、新しい職場にてとまどっていました。貴重なご意見有り難いです。 病院側は勤務時間等々は、私が新しいところで仕事をし出してから話が出て来ているのであまりご存知無いのなかと推測します。 質問の書き込み後、1人勤務となりましたが仕事も滞るし、増して減算が関わるとなると大変な問題ですよね。 子供のことで急にお休みを頂くことも想定されるので(職場変わって日が浅いので有給もありません)、現状をどうにかしたいと思っています。

2019/12/12
コメント

早速のご回答有り難うございます。 先日話し合い等々をしたときに、勤務時間のことも話題が出てきまして..。 調べてみてもイマイチわたしの検索キーワードがよくないのか、はっきりしたものを得られないままでした。 本当に助かります。有り難うございます。

2019/12/08
コメント

かぷちーの様 この度はお忙しいところ、貴重なお話を有り難うございます。 移動の話し合い時点で、こちらの申し出を繰り返して◯◯ですね、等々人事の相手側担当者も復唱と言うか言ってはいたんですけどね(手帳にメモも取ってきた記憶があります)。 どこかで、何かが伝わってなかったのか...不具合的なことがいずれあったのだ思います。 そうなんです、家庭のこと等々事情も話しており問題無いし、あなたの条件に沿うかたちで!(条件を呑みますと)と言われているんですよ。 仕事をいざやりだしてから、違うことに気づいたり、聞いてなかった、聞いていることと違うことがポロポロと......。 もうまもなく1人での仕事になります。 おっしゃる通り、はっきり話し合いの際相手に内容を提示したいと思います。

2019/12/02
コメント

RYN09さん この度はありがとうございます。 昔からあったものが、現在に至るわけなんですね。 そのあたりのことも全く不勉強で、職場の他の部署にも聞いてみたのですがなかなか情報にめぐり会うことがなく不足していたところでした。 法令もかかわっているのですね。 おっしゃる通り安全データシートが添付されていたのは、業務用の洗剤やアルコールです。 色々詳しく教えて頂いて助かりました。 本当にありがとうございます。

2018/05/30
コメント

ツルキチ様 ご解答ありがとうございます。 SDSの件、おっしゃる通り安全データシートのことです。そのシートを下さった相手の会社側の挨拶文にその頭文字で書かれていたものでそれが世の中では既にメジャーになった呼び名かと思っていました。 こちらが勉強不足で世の中から出遅れていたため、勝手にそのような解釈をしてしまったのですが、大変失礼致しました。 使い方の件、詳しくありがとうございます。 労働安全法での件も、変わった旨知らなかったもので自分達から調べたり常にアンテナ張っておかないとダメですね。この度改めて感じたところでした。 この度はありがとうございます。

2018/05/30

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

suika

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 山形県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    皆様どうぞ宜しくお願い致します。