にゃッキさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ちなみに ちなみに媒体と指導案は事前に作ってみてもらったほうが後々余裕がでますよ。 学校ではそんな作る時間なんてありません それに、こどもたちに遊んでと言われても「仕事があるから…」なんてもったいないことしてほしくないなぁ

2010/05/24
回答

私も去年、やりました。 私も去年、やりました。 テーマは もう授業でやっているのをやってもしかたないと思うので実習先に相談するのがやる気も伝わりいいのかと… なんでもよいのなら、朝ごはんのことについてはどうでしょう。 ありきたりだと思うかもしれませんが、現場ではこれが一番重要になってきます。 実際今、色んな所で話す機会が増えていて、どこでも必ず朝ごはんの話をしているような感じです… 9月だと夏休みあけですし、だらけがちになっていると思うので、しっかりと規則正しい食生活をとることが大事なんだよ、と認識させてはどうでしょう。 また指導では、朝ごはんを食べてきているという子でもパンだけ、ご飯だけにはなっていませんか?とか 何が足りないと思いますか?とか 問いかけたり、質問したりして興味をもたせ、野菜が足りないねぇなどと 朝ごはんの大切さを教えるのもよい方法かもしれませんね。 一番大切なのは”自分が何を伝えたいのか”だと思いますよ 1週間は長いようで短いです。ぶっちゃけ私のときは準備も遅かったため眠れなくてそれが辛かったです。 でも【みっきー】さんにはまだ時間があるので今からでも原稿を書き、指導案を完成させといたほうがよいかも あとは30回くらい練習して流れを覚えてしまえば短大生にしては上出来☆なんて褒められるのではないかなぁと思っていますが不安ですよね でも先生も何を言うんだろう、間違った知識言わないかな…なんて不安だと思うので大丈夫ですよ 若さで乗り越えて☆

2010/05/24
回答

奇遇ですね、私も同じ気持ちです でも その辛い経験をすることはある意味貴重なことだと思います。 私も新人。引継ぎの話も3日で、栄養士になれたということで満足していたので次の目標がなく、やる気が全くなかったので、せっかく教えてくれているのにメモもとらずにフンフンと聞いていました。 それがアダとなり今では失敗の毎日と怒られる毎日。 最近では300食くらいの発注ミスと食数違いで調理員さんとの信頼もくずれかけています。 時間外勤務なんて当たり前。だって出来ないのも当たり前なんですもん。 だから、早く要領を覚えて、効率よくできるように努力をしなくてはいけません。 辞めようと思えば辞められるのかもしれないですが、失敗や嫌なことはいつまでも覚えていますし、それが糧になります。成長するための第一歩だと思って1年はやってみましょう。 私も朝は外に出たところから緊張や不安でいっぱいですが、頑張らなくともやってみることを心がけます。

2010/05/24

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

にゃッキ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 養成学校生
  • [上記以外の資格] 食育インストラクター 調理師 医療事務士 医療管理秘書士 医療管理士 ホームヘルパー2級 食生活アドバイザー フードコーディネーター
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未設定
  • [自己紹介]
    よろしくおねがいします。