tomoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 私も転職し保育園で働いていますが働き始めたときは似たような状況でした。 最初はわたしも園児との関わりが分からずご飯中に様子見に行っていいの?という感じでした。 様子を見に行くと、人見知りの子は泣き出したり、私の顔をじっと見て手が止まってしまうこもいたりして迷惑なんじゃないかなと感じました。 最初は子どもたちに「おいしい?」「野菜食べられたんだ!すごいね!」と声がけしてました。 食介助に入ってる保育士さんに「たべられてますか?」ときくと「〇〇くんはこれが苦手で〜」とかいろいろ教えてくれました。 だんだんと慣れてくると、食事がなかなか進みないのはなんでだろう?味かな?食形態が合わないのかな?などいろいろ考えるようになり保育士さんとどうして行くかお話するようになりました。 保育園ではありませんが、私は食事中に食べてるところを見に行った時に「じゃま!」とか「暇なのね」って食介助してる方に言われたことあります(笑) でも、それで見に行くのをやめて対象者のことを何も分からない状況になってしまうとアプローチの仕方が見えてこないので言われても見に行ってました。質問者様の働いているところの園長が見に行って欲しいと仰っているなら、どんどん見に行って問題ないと思います! お互いがんばりましょう。

2022/10/21

みんなのQ&A(コメント)

コメント

衛生管理について詳しく話したことはなかったため、保育士さんに伝える必要があると思いました。 連携園は栄養士がいないため、私が食育を進めています。 人手が足りなく、集中できない子どもがいても保育士さんがフォローに入れていなかったです。なぜか、その園は他園から応援に行くと言っても「足りている」と言って応援を断ったりしています。しかし、食育以外のことでも子どもをしっかり見きれていると栄養士から見ても思えないのです。。。 確かに人数設定について考え直した方がいいと思いました。 マスクやエプロンの大切さを伝えてから段階的にお話すれば理解してくれる子どももいると感じました。 会議で連携園に行く時に、食育のあり方についてお互いの意見を出し合ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

2022/10/21
コメント

見学という場合もあるのですね。 野菜を触る食育はやったのですが(触った野菜は勿体ないですが破棄、使えそうなピーマンなどはスタンプにしました)、野菜の皮むき、切ったりはまだやっていません。 保育士さんたちにも相談してみたいと思います。 大変参考になりました。 回答ありがとうございました。

2022/10/21
コメント

こんにちは。 保護者に意向を確認するという手もあるのですね。 保育士さんとも話してみます。 回答ありがとうございました。

2022/10/21
コメント

連携園に栄養士が配置されていないため食育活動などに行っているということでしょうか。 >>そうです。 衛生管理などのマニュアルを詳しく説明されていないのではないでしょうか。 >>ある程度のことはお話した事ありますが、しっかり説明したことがないため、認識が保育士、栄養士で異なっていると感じました。 クッキングの対象園児は年中か年長でしょうか。 全ての園児にマスクが必須でしょうか。 >>対象は2歳~3歳です。 コロナ禍ということもあり調理のクッキングも控えた方がいいと思っているので、どうしてもクッキングをするということであればマスクはしてもらいたいというのが本音です。。。 連携園の保育士さんと会うのは月1~3回くらいなので話し合いが足りてないと思います。 もう少し、保育士、栄養士で連携が取れるように考えます。 回答ありがとうございました。

2022/10/21
コメント

初めまして。 返信が遅れて申し訳ありません。 調理師さんは30代と私より歳上なので歳下の私の指示には従いたくなかったり自分の思う通りでないと嫌なんだろうなと感じております。 ミスをなくしたり、作業のスピードは心がけていきたいと思います。 まず、最初にできそうなのは相手への挨拶や感謝の言葉をかけるということかなと思ったので取り組んでいきたいとおもいます。 アドバイスや温かいお言葉ありがとうございます。 がんばります。

2021/09/17
コメント

回答ありがとうございます。 返信が遅れて申し訳ありません。 ミスは無くすようにしていきたいと思います。 前の栄養士さんのやり方を聞いてみましたが、前の方とも上手くいっていなかったようで解決できませんでした。 前の方と連絡がとれればいいのですが、連絡先を交換していなかったので、すればよかったと思います。 回答ありがとうございました。

2021/09/17
コメント

コメントありがとうございます。 しばらくログインしていなかったため、返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。 この調理師さんはこういう人なんだなと思って嫌なことがあっても気にしないようにします。 指示に対して不服そうにされた時はその調理師さんのやり方をきいてて相談したいと思います。 回答ありがとうございました。

2021/09/17
コメント

RYN09さま わたしの文章が分かりづらく申し訳ありません。 本部からは栄養士が判断してくださいとは言われてはいません。 本部へ食材の使用できるかの判断は栄養士が必ず行うことなのか確認したいと思います。 回答ありがとうございました!

2021/02/23
コメント

くろわさびさま 今回の件があった時、わたしもくろわさびさまが仰る事と同じことを思いました。 「私が休みの時も出勤して確認しなければならないのか」と。 食材が使用できるかの判断は調理師にもお願いしてもいいのか本部にも確認しようと思います。 回答ありがとうございました!

2021/02/23
コメント

現場の責任は栄養士が取るべきだとは思っておりましたが、調理師でも判断できそうなことなので今回の事例になるとは思っておらず相談させて頂きました。その調理師さんと働いていくのに不安が残っているのは事実です。 現場責任者として働くことは初めてなのでもちろんわたしも理解出来ていないところは多々あると自負しております。 本部の栄養士にも相談してみたいと思います。 回答ありがとうございました!

2021/02/21
コメント

現場の責任は栄養士がとるべきだとは思っておりますが、食材が使えるか使えないかは調理師も判断できると思ったので少し引っかかるところがありました。 缶詰の使用でしたらこのようなことはおこらないですね。 本部へは月曜日はなめこの使用は検討して欲しいと伝えました。 回答ありがとうございました!

2021/02/21
コメント

入職時期に関わらず現場の責任は栄養士が取るべきだと思います。 本部からの指示ならそうするべきですね。 本部の栄養士にも確認してみたいと思います。 回答ありがとうございました!

2021/02/21
コメント

おっしゃる通り、何かあった場合は現場の責任は栄養士が取るべきだと思います。 ただ、調理師さんと一緒に確認しようとしたところ全部栄養士判断でお願いしますとの事だったので、食材の使用できるか出来ないかに関しては調理師さんでも判断できるのではと思ってしまいました。。。 回答ありがとうございました!

2021/02/21
コメント

何かあった時に責任は現場の栄養士が取るとは思っていますが、「一緒に確認しましょう」と伝えた時の返答が栄養士一人でやってくださいとのお返事だったので、少し疑問符が残り質問させて頂きました。 納品時間は前日12時くらいです。 月曜日仕様のものは金曜日12時くらいの納品です。 もし今後このような事例があり調理師のみで判断できないようでしたら1人勤務の時は乾物の使用を考えたいと思います。 回答ありがとうございました!

2021/02/21
コメント

返信が遅くなりすみません。 退職の理由は他にもありますが、3年も経たずに辞めてしまい、自分は患者様に何ができたのか考えても反省ばかりうかびます。 今度は管理栄養士として失敗しても次に向かって進んで行けるように成長できたらと思います。 回答ありがとうございました。

2021/01/21
コメント

返信が遅くなりすみません。 上司になぜそうするのか問いかけられた時、納得できるような説明ができず何も出来なかったので反省ばかり浮かんできます。 今回の反省を糧にまた管理栄養士として精進していこうと思います。 回答ありがとうございました。

2021/01/21
コメント

返信が遅くなり申し訳ありません。 ツルキチさまのおっしゃる通り、医師、看護師、他の部署との連携が足りてなかったと思います。 上司に色々言われることが嫌になり、最後は自分が考えていることを押し止めて言われるがままにやっていたので、自分は何がしたかったのだろうと反省ばかりです。 回答ありがとうございました。

2021/01/21
コメント

回答が遅くなり申し訳ありません。 皆様の回答を読んで自分の不甲斐なさを感じております。 3年も経たずに辞めてしまい、もう少し患者様の為になにか出来たのではないかと考えています。 今回の反省を糧に次に向かって頑張ります。

2021/01/21
コメント

電子カルテは印刷できるので、はる様に提案して頂いた方法で出来ないか上司に確認してみます。 自分の意見をなかなか上司に言えず、上司の機嫌取りをしているところがあるので自分の意見を伝えてみようと思います。 今、病棟に上がっても自分のが何をしていいかわからず、リハの様子や普段の様子を見ることか出来ていません。 病棟に上がって、患者様の様子を見ることから始めたいと思います。 ありがとうございました。

2020/09/27
コメント

回答いただいていたのに確認が遅くなり申し訳ありません。 私の働いている病院が元々管理栄養士は栄養指導以外ずっと事務所におり、カンファレンスも参加できておらず、今回の診療報酬改定で病棟業務が拡大した状態です。今までの業務と異なり新しい業務を任せれたのですが上司には中々相談できず自分の中で色々と考え込んでいました。 まずは、上司に病棟業務について確認していきたいと思います。 また、やりたいこと・そのため手順・時間配分を自分の中で練って上司と相談していきたいと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

2020/09/27
コメント

上司とコミニュケーションをあまりとっていないので伝えてみようと思います! ありがとうございました!

2020/09/17
コメント

電子カルテですが、数が足りないので管理栄養士は使える時間が決まっている状況です。 病棟のパソコンは看護師が使うので書類作成も難しいです。。。 上司に以前、なんでそんなに事務所にいるのかと怒られたためこの仕事が溜まっているのでやりたいと伝えたところ「じゃあ、あなた用にパソコン用意しようか?そしたらそれだけ成果がだせるのよね?」と言われてしまい、自信がないので無理ですと答えてしまいました。。。 上司には前もって仕事内容伝えて事務所にいるようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

2020/09/12
コメント

相談はできていません。 いつも上司の期限を見ながら仕事しているのでなかなか自分の意見や悩みを上司に言えないでいます。 様子みて話してみようと思います。 回答ありがとうございました。

2020/09/11
コメント

お返事が遅くなってしまいすみません。 回答していただいたことに気がつくのが遅くなりました。 厨房業務は委託しています。 加算についてはまだまだ取れてないものがあるので、上司とも相談しようかと思います。 プロテインパウダーのようなものも取り入れたいので、導入できるか自分なりにプレゼンできるように考えてみます! 回答ありがとうございました! とても参考になりました。

2020/08/05
コメント

説明不足なところが多々あり申し訳ありません。 わたしの働いている病院は基本料1を算定しています。 栄養管理計画書はあるのですが、上司が回リハ病棟を含め作成しています。 ミールラウンドに関しては、私が1人で勝手に行ってしまうことを上司が快く思っていないため、いつも上司といっしょです。 気になる患者様がいればミールラウンド時以外に病室を訪問したりもしています。 栄養相談は指導のことです。上司から指導という言葉を使うなと言われてきたので、わかりにくい表現になってしまっていました。申し訳ありません。 私自身理解不足なところが多すぎると自分でも反省しております。ご指摘いただいた通り、再度業務内容を確認し、自分の出来ること、するべきことをまとめてみようと思います。 丁寧に返信していただきありがとうございました。

2020/07/12
コメント

ご家族様の面談に同席されてるんですね! リハビリの訓練はあまり見た事がないので見に行ってみようかと思います(>_<)! 色々教えていただきありがとうございました!

2020/07/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

tomo

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 衛生管理者 フードコーディネーター
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]