私は9月から保育園で管理栄養士として働いています。22年卒でドラッグストアから転職したので栄養士業務未経験です。しかし、前任者からの引き継ぎが3日程度で細かい日々の業務は調理員の方や系列園の栄養士の方に聞きながらおこなっている状態です。
園長先生から園児の食事中の様子も見回ってほしいと言われたのですがどのタイミングで、何を見て、園児にどう関わるのが良いか全くわからない状態です。何度か給食中に教室に行ったのですが、行くと園児の興味が食事から私にうつってしまい介助に入っている先生の迷惑になっているように感じてしまい、現在教室への訪問ができていない状態です。
皆様はどのタイミングで訪問し、何を見て、園児とどのような関わり方をしていますか?教えていただけたら嬉しいです。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
282
3
8
2025/11/22
239
2
0
2025/11/12
397
1
0
2025/11/02
791
1
0
2025/10/20
1009
4
0
2025/10/11
368
2
3
2025/10/10
ランキング
282
3
8
2025/11/22

ログインして