りさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 実務経験4年で国試合格し、今は老人ホームで管理栄養士として働いています。 質問の回答としては、希望したところで働くことが出来ています! 同試験で合格した友人も病院(大学病院では無いです)で栄養指導を行っています。 実務経験の4年は、今後の為の学びの意識で県内一番大きい大学病院で調理業務を淡々とやりました。 私も以前は大学病院で栄養指導したいな~と思っていましたが、実務経験をしてるうちに 病気をなおすことも大切だけど、私は最期まで食事を楽しんでもらいたいなぁ…という意識に 変わっていきました。 いざ管理栄養士として就職した時に、既卒のメリットや恩恵は大きいです! 厨房の方々の悩みを心から共感できて、信頼関係が築けますし、仕事上協力して貰えます。 そして療養食の知識量もかなり付きました。 実務経験積まれてから国試受けるのとってもおすすめです(^^)

2025/02/22
回答

既卒で一発合格した者です。 過去問を完璧にできれば合格できると思います。 解き続けることも大切ですが、正解のものだけでなくその他4つがなぜ間違いかを 根拠込みで答えられるようになると怖いもの無しだと思います。 あとは正直運も大きいと思いますので、日々努力されているあせりさんなら大丈夫です! ハラハラする時だと思いますが、素敵な春が来るようお祈りしています。

2025/02/08
回答

こんにちは。 お母様の希望で管理栄養士になられたとのことですが、 仕事の楽しさを分かってこられたこと、本当に素敵!ですし そんな管理栄養士さんに向き合ってもらえる患者(利用者)は幸せで嬉しいだろうなと思いました。 「管理栄養士になる」という動機はお母様からのものだったとしても、 今感じていらっしゃる「楽しさ」はまごうこと無きおがさんの心だと感じますし お母様の希望とはまた別次元の場所にいるオリジナルの感情だと思いますがいかがでしょうか? いま辞めてしまうと志した動機は母、辞める理由も母 となり 人生の軸が他人に侵されてしまう感覚になるのが怖いなと感じます。 仕事が楽しいって誰しもが感じられる感情じゃないですし、 そういう仕事に出会えたことが本当に素敵だと思うのです。 動機は母だったが、私は私の心で管理栄養士を選んでいる♪と思えるところまで 一旦続けてみてはいかがかなと思いました。 管理栄養士よりもっと楽しい!ワクワク!と思えることが見つかったら乗り換えも検討で…!笑 (境遇として私も似ており、他人事とは思えず長文失礼しました!)

2025/01/30
回答

4年前に既卒で一発合格した者です。 なんの励ましにもならないかもしれませんが、 私は模試で一度も合格点出たこと無く当日を迎えました。 合格点付近を行ったり来たりされているだけでとっても素敵ですし、素晴らしいです! 各業者によって難易度はかなり違うと思いますし、 過去問に即している模試であるとはいえ問題の出し方や傾向もその業者によって かなり違いがあるなと感じた覚えがあります。 模試の復習も大切ですが、体感的に過去問に振り切って勉強したことが功を奏したように 感じています。過去問をしらみつぶしにやって、間違えたところはなぜそうなるのか 理解が出来るまでテキストを読み込んでいました。 不安な中勉強されていて一番不安に押しつぶされそうな時期かと思いますが、 素晴らしい春がやってくるよう心から応援しています。

2025/01/30

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福井県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]