失礼いたします。
私は、過干渉で情緒不安定な母親のもとで育った管理栄養士です。
妹がトイレの小窓から外へ逃げ出すこともありました。
大学時代、母親の希望で管理栄養士になりました。
昔から叱られることが多く、自分を出してもすぐに否定されるので、褒められたい一心でいつの間にか母の価値観を自分のもののようにしている期間がありました。
最近はその洗脳が解け、母とは距離をとり、もう仕事もやめたいと考えています。
ですがやっと最近、この仕事の楽しさもわかってきたように感じ、悩みます。
勉強すればするほど、自分の中に母がいるような感じがしてつらいです。
どのように考えたらよいと思いまか?
人生の先輩方、助言をよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
776
4
2
2025/09/01
473
3
1
2025/08/30
1200
4
3
2025/08/29
771
2
2
2025/08/29
1523
4
2
2025/08/29
342
1
0
2025/08/29
ランキング
1200
4
3
2025/08/29
776
4
2
2025/09/01
771
2
2
2025/08/29
1523
4
2
2025/08/29
473
3
1
2025/08/30
342
1
0
2025/08/29