個人の診療所で働く1年目の管理栄養士です。 私の診療所は病床数が少なく管理栄養士が1人で十分だったため、先輩管理栄養士がいない状況で入社しました。もともと新卒は募集していませんでしたが、問い合わせると面接をしてくれることになり、合格という流れになりました。しかし、この診…
約8年栄養士として乳幼児を対象とした調理、献立作成、発注、食育等の業務を行ってきました。 そこそこ長い期間勤めていましたが、職場環境や人間関係など色々思うところがあり思い切って同業種で転職をしたのですが前職場よりしんどい環境で、1年頑張りましたが結果心身を崩してしまい退…
病院で栄養士をしている3年目です。 今後老健か特養への転職を考えています。 それぞれの仕事内容や1日の流れなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
皆さんは、車椅子のドクター、車椅子の看護師、車椅子の事務員さんなどはみたことあると思います。が、車椅子の管理栄養士は聞いたことほぼほぼないかと思います。現在の栄養室が厨房を通過しないと入れないシステムで、中の通路も狭く、車椅子では通過ふかのうであり、栄養科でも厳しいな…
愚問失礼します。 題名の通り皆様に等って熱さとは? 私は、思うにこのサイトの応答されてる方々は皆様 目の前の患者様 利用者様に真摯な方々だなと常々凄いなと拝見しております。 最近 フラフラしており 自分に等って愉しい仕事場探しに奔走しており お話しを聞くと まあ熱い…
私は管理栄養士として、ドラッグストアを1年経験し、薬局(調剤事務兼務)へ転職しもうすぐ3年が経とうとしています。 栄養指導に興味があり、スキルを上げるべく新卒では病院等での勤務を視野に入れていたのですが、就活の焦りや国家試験の勉強に集中せねばという気持ちで早期に一般企業…
以前勤めていた企業主導型保育園は、7年程栄養士不在で調理師のみの資格者一人で、やっている保育園。私が初の栄養士だとの事で、色々変えて行ってほしいと言われて張り切っていました。衛生管理はHACCPのマニュアルを見てしているようで、衛生管理点検表、離乳食や献立なども一応ありまし…
こんばんは、転職を考えているものです。皆様は転職何ヶ月前くらいに会社に伝えましたか? 就業規則は1ヶ月前ですが、引き継ぎ有給休暇を考えると3ヶ月くらい前には言ったほうがいいのではないかと考えております。 まだ内定は出ておらず結果待ちという状態ですが、近々定期面談を控え…
日々の業務大変お疲れさまです。 悩み…モヤモヤ?を聞いていただけたら嬉しいです。 現在、委託会社で働いていて勤続は10年を超えました。新卒から社会福祉法人で実務経験を積み、管理栄養士を取得後、現在の会社に就職してずっと責任者業務を任されていました。 今年の1月までは病…
大量調理経験1年2ヶ月の時点で、大量調理経験2年以上と記載されている求人に応募しても採用される見込みは少ないでしょうか。
求人情報の収集方法や、積極的に収集してなかったけど情報が来た、という場合の、「その方法があったのか!(そうしたのですね!)」というのがあれば教えて下さい。堅実派でも意外な展開でも。 (回答へのコメントを出さない可能性が高いです。それでもかまわない場合にお願いします)
最近管理栄養士の転職の面接を受けました。小論文(テーマがほぼ志望動機)では悔いのないようにしっかりかけましたが、面接時間が受験者一律でかなり短く、思うように答えられなかったなと後悔があります。合否は小論文も考慮した上で検討していただけるでしょうか?
老健の管理栄養士を10年弱、1人体制でやってきました。37歳で妊娠を希望しています。委託が入っており、調理献立発注は委託です。前職は委託管理栄養士を数年、結婚を期に退職しました。 心身が疲れ果て、転職しようか数年悩んでいます。 手取りで20万、アポイントや会議の日以外は有休も…
いつもお世話になっております。 メンタルを病んでしまっていますので相談したく投稿します。 現在2社目で4年半病院にてひとりで勤務しています。 3年ほど前から職場の特定の方との人間関係で悩んでおりました。 その他看護師さんなどは優しい方も多く、なんとかメンタルも上がり…
甘えと言われる覚悟で質問させていただきます。 私は新卒1年目です。 委託給食会社に5月内定を貰い、社員食堂で働きたいという要望を受け入れていただきました。しかし、入社までの面談が何回かあったのですが、そこで社員食堂がないから社員食堂に近い業態(老人ホーム)があるからそこに…
お疲れ様です。 私は委託側の管理栄養士で病院事業所でチーフをしていますが、献立権が施設側にあり、食材発注も施設側の管理栄養士さんがやっています(そういう契約だそうです)。食札の処理等も同じくです。なので、私は厨房(調理員)業務が主で、基本的にずっと厨房にいるので隙間時間を…
年末頃に国際結婚を予定しており、相手の国で暮らすことになるため退職します。 いつごろ移住するかはっきりと決めていないので、病院側には伝えていません。 1人職場の為、後任採用と引継ぎの期間も考え退職の3ヶ月前(おそらく10月頃)に退職届を出せば十分誠実だと考えていますが…(退…
現在、個人経営の慢性期病院の管理栄養士として勤務しているものです。 約3年働きましたが、家族経営ということもあり、独特な古い経営方針についていくことに限界を感じました。 少し具体的に愚痴を書きますと、 ・約倍近い病床にするにも関わらず、厨房の機材増やしていただけない(食…
病院を3年半(管理栄養士7名体制)、特養を1年(栄養士1名、管理栄養士1名体制)を経験し、次は特養の管理栄養士自分のみの1人体制のところへの転職を検討しております。 土日祝休み、収入も多少上がり、通勤も20分程度と自分には好条件なのですが、1人でやっていけるかが不安です。栄養ケア…
こんにちは 現在転職活動をしており、選考が順調に進み次で最終面接となります。 転職を考えた理由は主に給料面です。 ですが、本当にそれだけで決めてもいいのか迷う気持ちがあるのも正直なところです… まだ内定ももらってない段階ではありますが、皆様の意見をお聞きできたらと思い…