卒業後はクリニック1年半、老健1年、総合病院2年弱正社員として働いてきました(最終的には病院栄養士になりたかっため)。三つ目の総合病院に勤めている時、上司のパワハラと業務量の多さ(有給も使えないため休みもない、日祝出勤も上司は休むため多い)と同時にNST資格も取得したことで…
現在、27歳で転職回数が1回あり、今後、会計度任用職員(育休代替)として2回目の転職をする予定です。 そこで質問ですが、みなさんは20代の時または今20代の方は現在何回転職してますか?気になり質問させていただきました。また、20代で転職は何回までが許容範囲だと考えますか? ご回…
現在病院に勤めていますが、来年度より別の病院へ転職を考えています。 いいなと思ってた病院HPに募集が出ていたのですが、新卒募集とあり、 管理栄養士免許(取得見込みの方) ※大卒以上の方 との記載がありました。 私は現在大卒3年目です。 新卒は3年目までokとか聞いたこと…
交渉の末に得た管理栄養士の増員募集で、まさかの応募者全員が一次選考試験通過基準点未満でした。履歴などでの書類選考をほとんどしなかったとはいえ…。 中途(既卒)の方は経歴とか資格を気にされるかもしれませんが、意外と普通の試験対策が盲点かもしれないと感じました。 (増員…
お疲れ様です。 転職を考え情報収集をしています。 何度か転職した経験がありますが、いつも精神的肉体的な限界がきてから転職をしてました。退職したその時その時の判断は誤っていなかったと思っていますがたまにあの時我慢して働いてれば今よりひどい労働環境にならなかったのかなと…
今日、保育園の栄養士の面接に行ってきました。結果、ぜひ来てほしいと園長先生が言ってくださり、あとは私の返事次第で決まりますが、どうしようか悩んでおります。 幼保連携型認定こども園で、園児150名、職員28名分の調理、仕込み、献立作成や発注を任されます。 栄養士は3名(う…
施設で管理栄養士をしていますが、保育園への転職を考えていて、園側から採用したいとお話をいただいています。 仕事が調理メインなのは分かっていて、今の職場でもたまに厨房に入ってはいるのですが、保育園での経験がなく、少し不安もあります。 また、わたしの子供(1歳半)を同じ保…
こんにちは、認定こども園勤務2年目、現在社会人3年目の管理栄養士です。 本気で公務員を目指していて試験を受けようと思っているのですが、今の職場は栄養士が私1人、後は調理員のパートさん2名しかおらず、基本的に給食は栄養士がいないと提供できない決まりになっています。 そのため…
50代前半、現在病院勤務です。部署責任者の立場です。 以前も同様の相談をしているかもしれません。 この先どうしようか、自分自身でわからなくなっています。 ADHDとうつ病も併発しておりますが、抗うつ剤服用しながら勤務しています。今まで体調はそこそこコントロールできていまし…
個人の診療所で働く1年目の管理栄養士です。 私の診療所は病床数が少なく管理栄養士が1人で十分だったため、先輩管理栄養士がいない状況で入社しました。もともと新卒は募集していませんでしたが、問い合わせると面接をしてくれることになり、合格という流れになりました。しかし、この診…
約8年栄養士として乳幼児を対象とした調理、献立作成、発注、食育等の業務を行ってきました。 そこそこ長い期間勤めていましたが、職場環境や人間関係など色々思うところがあり思い切って同業種で転職をしたのですが前職場よりしんどい環境で、1年頑張りましたが結果心身を崩してしまい退…
病院で栄養士をしている3年目です。 今後老健か特養への転職を考えています。 それぞれの仕事内容や1日の流れなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
皆さんは、車椅子のドクター、車椅子の看護師、車椅子の事務員さんなどはみたことあると思います。が、車椅子の管理栄養士は聞いたことほぼほぼないかと思います。現在の栄養室が厨房を通過しないと入れないシステムで、中の通路も狭く、車椅子では通過ふかのうであり、栄養科でも厳しいな…
愚問失礼します。 題名の通り皆様に等って熱さとは? 私は、思うにこのサイトの応答されてる方々は皆様 目の前の患者様 利用者様に真摯な方々だなと常々凄いなと拝見しております。 最近 フラフラしており 自分に等って愉しい仕事場探しに奔走しており お話しを聞くと まあ熱い…
私は管理栄養士として、ドラッグストアを1年経験し、薬局(調剤事務兼務)へ転職しもうすぐ3年が経とうとしています。 栄養指導に興味があり、スキルを上げるべく新卒では病院等での勤務を視野に入れていたのですが、就活の焦りや国家試験の勉強に集中せねばという気持ちで早期に一般企業…
以前勤めていた企業主導型保育園は、7年程栄養士不在で調理師のみの資格者一人で、やっている保育園。私が初の栄養士だとの事で、色々変えて行ってほしいと言われて張り切っていました。衛生管理はHACCPのマニュアルを見てしているようで、衛生管理点検表、離乳食や献立なども一応ありまし…
こんばんは、転職を考えているものです。皆様は転職何ヶ月前くらいに会社に伝えましたか? 就業規則は1ヶ月前ですが、引き継ぎ有給休暇を考えると3ヶ月くらい前には言ったほうがいいのではないかと考えております。 まだ内定は出ておらず結果待ちという状態ですが、近々定期面談を控え…
日々の業務大変お疲れさまです。 悩み…モヤモヤ?を聞いていただけたら嬉しいです。 現在、委託会社で働いていて勤続は10年を超えました。新卒から社会福祉法人で実務経験を積み、管理栄養士を取得後、現在の会社に就職してずっと責任者業務を任されていました。 今年の1月までは病…
大量調理経験1年2ヶ月の時点で、大量調理経験2年以上と記載されている求人に応募しても採用される見込みは少ないでしょうか。