ゆいな★さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様です。 厚生局は加算に関することを細かく見られるので怖いですよね。 ①基本的にはその内容で良いのでは無いでしょうか? 他には担当栄養士の名前とか、担当医とか書いてます。 ➁SOAPで記入すればいいと思います。  栄養指導内容についてあまり聞かれたことは無いですが、Sの部分は患者の言った内容の中で必要な部分を簡潔にまとめて、データはカルテ参照って書くこともありますし、継続栄養指導では比べられるように列挙しています。 追記についてですが、めえ様の病院では電子カルテでしょうか?手書きでしょうか? 栄養指導の指示には具体的な内容含まなければいけないので以前手書きだった病院ではこちらで記入してました。 現在の病院では、電子カルテですが、医師に指示内容お願いしても、分からないと言われる医師にはカロリーだけは記載してもらってます。

2023/10/18
回答

お疲れ様です。 管理栄養士ですと、患者と話す機会は増えますね。 入院や外来での栄養指導で話したり、 病棟で歩いているとよく入院する患者から話しかけられたりします。 ただ、管理栄養士で働いていると、看護部と厨房の間で板挟みになったり、患者のクレーム対応等大変なこともありますね。

2023/10/18
回答

お疲れ様です。 どういった事で確認ミスがあるのかがわかりませんが、同じことの確認ミスが続いているのでしょうか? そこの施設のルールを覚えられて無いことによるミスであればその都度忘れないようにメモする。 確認忘れによって起こっているのであればメモをしておいて確認する習慣つけてはどうでしょうか? 私も忙しいときは後でやろうと思っていても忘れてしまったことがあり、優先順位をつけて後でいいものはとりあえずメモしてそれを必ず見るようにしています。 ミスはしないようにすることが1番ですが、ミスをしたことで自分がどう成長出来るかのほうが大切だと思います。 管理栄養士に関わらず職場の環境が変われば毎回ぶつかる壁だと思うので、冷静に整理しひとつひとつ解決していきましょう。

2023/10/18
回答

お疲れ様です。 年齢は関係ないかもしれませんが、職場によっては新卒でも責任者となることが多く何かと大変ですよね。 私も経験が浅いうちは一人職場だと同じ部署に相談できる人もいないし、わからないことだらけで大変だなと思っていましたが、大体の仕事を覚えた今では一人職場が楽です。(笑) 自分がいいように仕事内容を組めますし、自由にできるので! 管理栄養士が何人かいれば心強い部分もありますが、やはり人間関係で揉めやすかったり気を使ったりすると思います。 その分一人だと全責任は自分にかかりますが、そういう心配はないので気が楽です! 多職種の人とは話してますよ! 厨房のことで色々とご迷惑おかけすることもありますが寛大な人が多く助かっています。 すこし嫌味を言われることもありますが...。 普通に仕事の際話したり、普通の話する感じですね。 でも、たまに孤独を感じることもあります。他職種はいいなあと思うこともありますがもう割り切ってやっています。

2022/01/28
回答

お疲れ様です。 食形態が合っているかについては直接入所者さんが食事を食べているところを見に行って検討しないとわかりづらいと思います。食べているところを見に行き、あ、この人汁でむせるな…とか、硬いものは吐き出してるから小さく刻んだり柔らかくしようとか、食べる人が食べやすく飲み込みやすいような形態を提供すればいいかなと思います。 また、他職種の関わりですが、私は患者さんの事等で分からないことは聞いたり、相談したり情報共有をしています。 引き継ぎ期間については、私も新卒の時2週間しか引き継ぎがなく不安でしたが、周りのスタッフに聞いたり(飲み込みのことはSTさんとか)勉強会に参加したりして学んでいました。 不安な気持ちはわかりますがぱんださんが不安そうにしていると周りも不安になってしまいます。 不安なのは仕事内容等わからないことがあるからだと思うので、今分からないところを書き出す等して一つずつ解決していくしかないと思います。

2020/03/02
回答

転勤(職)するときは誰にでも大小なりとも不安はあるものです。 しかし、みはねさんが「新しいところでやってみよう!」と思ったのであればとりあえずチャレンジしてみるのもいいのでは?まだお若いですし! 不安な気持ちもわかりますが、「どうしよう…」と悩んでいても仕事を始めてみないと結果はわかりませんし、それよりもいい方向に考えるようにしましょう。 1年持つかどうかは、みはねさん次第ですし、今自分に足りないところがあるのであれば今のうちに勉強しておくでもいいですし、せっかく新しいところで心機一転頑張ろうとしているのにもったいない! まずは漠然とした不安ではなく、何が不安でどうすればその不安は解決するのかを明確にすることが大切では?

2019/11/06
回答

以前の病院ではどのような業務をしていたのでしょうか? 調理業務を理解していないって流れが分かっていないということ? まずは何ができなくてそれを解決するためにはどうすればいいのか自己分析が必要かな?と感じました。 私も転職した事ありますが病院が変われば結構業務の仕方等違いがあります。 雰囲気的に聞きにくいのかもしれませんが、聞ける人がいるだけでもありがたいと思って嫌がられても聞くしかないですね。聞かずに間違えてほかの人の仕事を増やすよりいいかなと思います。 病棟業務をやりたいのであれば今任されている仕事をきちんと覚えることが大切かなと思います。 厨房業務を行っていると看護部等に厨房の内容の質問受けても対応できますし、栄養指導の際にも役立つと思います。どこの厨房も調理従事者の人数が足りずイライラしているところも多いので転職してもまた同じ繰り返しという事も考えられます。 耐えられないくらい精神的にきついのであれば辞めるのもいいかもしれませんが、今のところで一つ一つ課題をクリアし、自信をつけるのもいいとは思います。

2019/10/02
回答

栄養士目線での意見という事は、飲み込みの悪いとか摂取量少ないとかの患者さんのことで栄養士としての言ってほしいと言われているという事でしょうか? 患者さんのことについては特に介入が必要な人のところには良く食事を見に行って状況を確認し、栄養士として気になる点等を伝えるようにしています。私の場合は、本も気になるのがあれば読みますが、勉強会に行ったり、飲み込みのことでSTさんに聞けるときは聞いたりすることを主にしています。実際見てみると理解もしやすいと思いますよ。

2019/09/24
回答

本当に病院管理栄養士として働いていきたいなら「絶対受かって見せる!」という気持ちとそのためには何をすべきかが大切なのでは? 今自分が病院での管理栄養士の仕事を知らないのであれば加算についてなどの勉強をしておいたり、一度病院の厨房に就職し病院食について勉強してから病棟での管理栄養士の求人を受けに行ったり、様々な道があると思います。 考え方は人それぞれですね。 管理栄養士としてのアピールポイントは経験者でない限りないので他の部分でどうアピールするかが大切です。具体的にどのようなことをやっていきたいということを明確にしていきましょう。 転職できるかが不安なのであれば働きながら探すでもいいと思います。 わたしも新卒で病院に就職したので、経験者が就職するよりは難しいですがなれない事はないと思います。タイミングもあると思いますが…。 体調の方はもう大丈夫なのでしょうか? 転職できたとしても転職先での人間関係等いいとは限りません。 職場にもよりますが理不尽なこと言われたり、慣れない事も瞬時に判断しなければなりません。嫌なことを言われても聞き流せるぐらいのメンタルも大事ですし、年上の人の扱いもなかなか難しいです。 責任が重ければ重いほどやり遂げた時の達成感はありますし、患者さんと接すると逆に元気をもらうこともあり悪い事ばかりではありませんが、体調と相談して考えてみてください。

2019/09/10
回答

忙しさは職場によりますね。 私が新卒で入ったところは、8:30~17:30までの勤務時間でした。 しかし、学会発表があったり、会議が多かったりして日によっては10時ぐらいにしか帰れないこともありましたがすべてサービス残業でしたね。 有給についてもほとんど使ったことなかったです。 しかし今の職場では残業しても1時間ぐらいです。 食器や蓋についてですが、購入申請しても購入はだめだと言われるのでしょうか? 人を入れてもらえないのであれば、食器を購入してもらえないと時間外も増えますし、購入してください!と言った方がいいですね。 栄養指導についてですが、新卒の時、私自身も先輩の栄養指導は、引き継ぎの際に1回しか見たことがなく教えてもらったこともあまりないですね。 なので勉強会参加したり、栄養指導の媒体や資料がない物は自分で作成していましたね。 今になると自分で作成した資料などは違う病院に行っても使えますし作って良かったなと感じます。 新卒で入って初めての職場で病院管理栄養士が向いてないと決めつけるのは早いと思いますよ。 病院によって休みが多いところや早出がないところもありますし、病院で管理栄養士として働きたいのであれば諦める事はないと思います

2019/09/05
回答

一旦全部取っ払って、自分がどうしたいかが大事かなと思います。 それに別に他の職業で自分が就きたい職業があってそこに転職したとしても管理栄養士の免許が消えるわけではないし、まったく今までが無駄ということはないと思います。 食べ物のことや料理に詳しいのは普段の生活でも活用できますし! 自分がやりたい仕事なら、自分に向いてないのかも?と思ってもがむしゃらにやっていけばいいと思います。 あまり悩みすぎて体調は崩さないように気を付けてください。

2019/09/04
回答

検食簿を記入しているのは介護職員だけなのでしょうか? 病院では医師・(管理)栄養士の検食簿があります。 病院でも医師の検食簿の喫食時間が提供後の時間になっていることはありますが 栄養士も検食を行っているため栄養士の検食の時間は患者の食事提供前の時間にしています。 印字…。それだと喫食時間書いている意味ないのでは?いつも毎回ぴったり同じ時間に食べてるっておかしいと思いますが…。

2019/09/03
回答

胃癌術後2週間で転院してきてまだ状態が落ち着いてないから個別対応をしているため、特別食加算を潰瘍食で取りたいということでしょうか? 残念ですが今回の場合ですと潰瘍(術後)食に準ずる食事の献立もないし、約束食事箋もないのであれば加算算定は難しいですね。 何系の病院かはわからないので何とも言えませんが、医師が特別食を希望し、胃潰瘍・十二指腸潰瘍等の患者や侵襲の大きな手術後の患者が多いのであれば献立・約束食事箋を作成してみてわ?

2019/08/30
回答

この質問を読んで最初に思ったことですが、調理員さんがこんなに食事のことを考えてくれるのはうらやましいな…。 ということでした。むしろ私が調理員さんが言っているようなこと言ってますね。 食べる3時間前にすべて作り終わって食べるころには、おかゆが干あがっていたり、盛り付け方が汚かったり、お皿が汚かったり…。患者からも苦情が出たこともあり注意していますね。私の場合病院勤務で栄養状態が悪い人も多く食事に敏感なのもありますが。 その調理員さんが後から入ったのに色々言われて、もやもやする気持ちもわからなくもないですし、人に様々のことを理解してもらうのは難しいですよね。私もうまく伝えられず反省すること多いです。 電子レンジや蒸し調理についてですが、それだけ意欲がある調理員さんだったら、一回それぞれの調理法で南瓜とかを調理してみて食べ比べをし、味の違いを感じてもらったあとで「これだったらおいしいから子供たちも残さないと思います!」と言ったら調理方法も考えてくれるのでは?と感じました。

2019/08/30
回答

委託会社の決まりでは退職する場合どのくらい前に申し出なければいけないとなっているのでしょうか? そこは確認しておいたほうがいいかなと思います。 会社の規約で退職前1か月までに申し出るとなっているならそれ以上居なくていいと思います。 緊急にやめたい場合ならほかの方も言っているように2週間後に退職でも可能ですが…。 退職願い・届けをしっかりと出して退職日を決定しそれ以上は延ばされないようにしましょう。 「その間に後任をしっかり見つけてください!後任見つかれば退職までの間しっかり引き継ぎを行います。」と念押しし、後任が見つからなかった時のことも考えて引き継ぎ資料等作成しておけばいいと思います。今の状態で限界なのであればはっきりいっておかないと中々辞められないかなと思います。

2019/08/27
回答

どちらも自己負担で参加しています。勉強会参加して日当とかはもらったことないです。

2019/08/21
回答

診療報酬では「初回の指導を行った月にあっては月2回に限り、その他の月にあっては月1回に限り算定する。ただし、初回の指導を行った月 の翌月に2回指導を行った場合であって、初回と2回目の指導の間隔が 30 日以内の場合は、初回の指導を行った翌月に2回算定することができる。」とあるので月をまたいでもまたがなくても初回月(初めて栄養指導を行ってから1か月間)に算定できる栄養指導料は2回までだと解釈していました。私は3回目を行うのであれば初回に栄養指導を行ってから1か月はあけています。 問い合わせについては厚生局とかでしょうか?

2019/08/19
回答

病棟での栄養管理がしたいという事でしょうか?_ 採用する側としたら、やはり即戦力がほしいところは多いので、管理栄養士の経験年数が長いとか厨房での業務も病棟での業務もしていた人が採用されやすいでしょうね。 しかしそれだけではないと思いますよ。 私も実際、初めて務めたところは産休代替だったので一年ちょっとしか勤めません出したが、次の就活で受けた病院の応募者の中にはほかにも病院経験ある人がいた中でも採用されましたし、やはりやる気があってその病院で何をしたいかが大事なのでは? なんとなく受けているとやはり印象に残らなかったりしますし、今までせっかく病院で給食管理を行ってきたのであればそれをアピールポイントに変えないともったいないですよ! あと看護部と厨房の板挟みはよくあることなので覚悟しておいたほうがいいかも…。 管理栄養士という仕事は年齢若い人も多い中責任者になったりするのでやはり強い心がないとやっていけないなと感じます。 仕事始めて老けたなぁと自分でも感じます…笑 本当に就きたい仕事なのであればやっていけると思うので頑張ってください!

2019/05/28
回答

嘘を息をするようにつく人はいますね。 そういう人に限って小さいことでも他人のミスには厳しいんですよね。 わたしも何年も同じことを教えて覚えないのでこちらから一覧を作り貼り、わかりやすいところに貼るようにしましたが、どれだけやっても「みてない」「年だから」と言われるので半ばあきらめかけています。 貼るだけではなく本人にも渡しているので見てないはおかしいですけどね…。 どれだけやっても覚える気がないなら時間がもったいないと感じます。

2019/05/27
回答

高齢者でも様々ですよね。 栄養状態悪く寝たきりで褥瘡がある人もいれば、体重も標準・栄養状態も良い人もいますよね。 整形だと栄養状態がいい人も多いのでは? 当院でも栄養状態良好の欄を設けています。

2019/05/27
回答

砂糖・塩に期限表示はしていません。 それに砂糖・塩ってすぐに使い切ってしまうので在庫でかかえすぎないようにすれば問題ないと思いますけど…。 もともと表示の必要性はないと法律にもあるので保健所や厚生局の検査でももちろん指摘されません。 検収簿に記載しているのは、賞味期限の把握をしやすくしているからなのでしょうか? 検収簿に絶対に賞味期限を記載しなければいけないことはないですよ。 各食品等に記載されていればいいです。

2019/05/22
回答

新卒に限らず挨拶も、謝罪もありがとうも言えない人いますよね。 私の周りでは40代~50代に多い気がしますが、年齢にかかわらずその人の性格だなと感じています。 しかし、私もそういう礼儀や挨拶がとても気になってしまって、何を聞いても反応全くないとイライラしてしまうのでgreenroom さんのお気持ちお察しします…。 たまに壁に話しかけてるのかな?ってくらいしーんとしてます。笑 産休に入る日にちが決まっているなら仕事のことはしっかり教えて礼儀や挨拶はもうあきらめるしかないような…。 あまりそのことを気にしすぎていると体に良くないです。 注意もして上司にも報告していてそれでもだめならどうしようもないです。 本人が気づくしかないですね。 仕事もひととおり教えたら本人が聞いてくるまでそっとしとくほうがいいですね。

2019/05/20
回答

他の回答者のかたも書いていますが、身長体重がなく、BMIもどのくらいなのかわからないと何とも言えません。 医師の指示ってたまに患者さんの必要エネルギーとはまったくかけ離れた指示が出ることは結構あります!いやいや…この人にこのカロリーは…ってなるときありますね。 あんまり活動レベルだったりを加味していないのかもしれません。 そういう時は医師になぜこの指示カロリーなのか、必要エネルギー等伝えながら話をしますね。 大体じゃあ指示カロリー変えよう!と言ってもらえることが多いですね。 一度根拠等をまとめて医師と相談してみてください。

2019/05/17
回答

好きなテレビを見る。おいしいものを食べる。寝る。買い物ですかね!笑 あとはスポーツしたりしています! ストレス発散です!笑

2019/05/17
回答

当院でもそういうことはあります。 時間があるときは持っていくときもありますが、持っていけないときは「すみませんが今から~があるので取りに来てください」と言っています。 言わないと、「言えば何でもしてくれるんだ」となると思います。 急な食事の対応についても締切時間を過ぎて作るのが無理ならば受けなくていいと思います。話し合って食事の対応について決めるといいと思います。

2019/05/13
回答

もう休み終わったか…あっという間だったなという感じです。 私の場合連休中も仕事の日があったので10連休といった感じではなかったのですがゆっくり休めたなといった感じでした。 しかし昨日(休み明け)は仕事溜まっててバタバタでしたが、また気持ちを新たに頑張ろう!という感じです。

2019/05/08
回答

お疲れ様です。 食事って患者さんの楽しみですし、亡くなる直前まで口から食べて「おいしいね」って言ってもらえるのが理想だなと思います。 食事が苦痛で無理やり食べさせられると自分だったら嫌だなと感じます。 竜也さんの投稿(食レポ)等見ていて私が感じるのは料理は本当においしそうで、こんなごはんでできたらうれしいだろうな。患者さんに提供する料理に対する意識がとても高いなと感じます。そういう意識で作っていると盛り付けも綺麗だし、「食べたいな!」と思えるような料理になるのだととても勉強になります! その患者さんにも伝わっているのではないでしょうか? 厨房全体が竜也さんのような考えになることは理想ですがなかなか難しいですね…。 私も患者さんにとって苦痛ではなく、「自分らしい最後が迎えられるような食事」というのを目指して頑張ります!

2019/05/02
回答

一人職場だと自由に一日の予定をたてられるのでやりやすいです。 私も新卒で働いたところは管理栄養士一人だったので不安なことが多かったですね。 なので休みの日などは勉強会に参加したり、参考書を見に行ったりして過ごしてました。がむしゃらにやっていた感じですね。 辛いことは沢山ありましたが、辛い時は友人に愚痴を言ってすっきりしてまたやるという感じでした。 同じような施設で働いている友人がいれば相談するといいと思います。 または勉強会で相談するとか。 人間関係がいい職場ってなかなか出会えませんよ!もったいない! 給食現場や医療現場を経験したい気持ちがあるのはいいことですが、せっかく介護施設で働いているのだからまずは介護施設で経験積んで介護施設のことならまかせて!と言えるくらいになってから転職するのがいいのでは?と感じました。 転職するのであれば人間関係にはあまり期待しないほうがいいとは思います。 それでもやはり調理のことをしっかり勉強したいのであればまた一から頑張ってください!

2019/05/02
回答

立ち入り検査や適時調査等で聞かれることは人により様々なので何とも言えませんが、厨房内のことであれば、作業導線の確認だったり、衛生管理についてだったりですね。一度冷蔵庫の上まで見られたりしたので掃除はさらに徹底してます。 書類についてはきちんと記入しているかや、おかしなところはないか、きちんと栄養の管理がされているか(計画書等不備無いか等)、食事の提供時間等ですね。

2019/04/30
回答

けみぽんさんが本当にしたい事が薬局の管理栄養士ではなく、病院の管理栄養士だったり、大学進学なのでは? だからモチベーションが上がらないのかなと少し感じました。 薬局の管理栄養士としてやっていくなら焦らず一つ一つ事務関係を覚えてそれから薬局の管理栄養士としてやりたい事への提案を行っていくことですね。 やりたい事があるならばそのことのために仕事を早く覚えよう!とか、そのことに関連する勉強会行ってみよう!とかそういうことでモチベーションあがりませんか? 新卒で働き始めて色々不安なことがでてきて焦っているのだとは思いますがまずは本当にやりたい事、そしてそのために何が必要かを明確にすることで少しずつ問題も解決していくとは思います。

2019/04/30

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こんにちは。 紙媒体なのですね。 理想を言えば医師がすべて書いてくれるのが理想ですが、中々難しいですよね。 紙媒体の時は、医師のサインを貰い、厚生局等には医師の指示に従い行っていると言っていました。 少しでも参考になれば幸いです。

2023/10/22
コメント

丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m 私も、8訂使用で100や200ならまぁ…。って思ってピッタリと言ってるわけではなく100キロカロリー上げてほしい。最近食べても低栄養になる人が多いので。って言ったのですが分かってもらえず。 私も約束食事箋からそんなに離れてるのはちょっとおかしいと思います。 更に盛り付けも少ないため提供カロリーは更に少ない状態です。 他の栄養士居ます! その人と話しておかしいと思ったので委託にいった感じです。 いえ!とても勉強になりました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m また上司に相談し、検討してみます!

2023/05/10
コメント

お疲れ様です。 ありがとうございますm(_ _)m 読ませて頂きました。 炭水化物や脂質が変わったのは知っていたのですが、 流石に400キロカロリーの低下は流石に大きいなと思うのですが、 どこもこのような感じなのでしょうか? すいません。今更このような事を言ってしまい。 もし宜しければ教えて下さい。

2023/05/09
コメント

ストック様回答ありがとうございます。 現場責任者はみんなやりたがらないらしく責任者がいない状態が続いています。 社員は一応いますが、会社自体の人数が少ないのか受けるだけのスキルはないのかもしれません。 そうなのですね…。 どこもそんな感じなのですね。

2019/09/05
コメント

かぷちーの様回答ありがとうございます。 1~3については毎回病院の上の人にも報告しているのですが、「またか…。いつものことやし治らないだろう」ぐらいで終わりますね。一応委託変更も視野に入れて考えているのはいるみたいですが…。 厨房のことは後回しな感じです。 委託に関しても 毎月やその都度電話やファックス(電話つながらないこと多く、かけなおしもない為)で具体的な内容を言ってはいるのですが改善されない状況が続いており、給食会議の際にも出したのですが、「人手不足なので…とか、言っときます」で終わるんですよね。 何回か検便について相手が言った期日まで待ってみたのですが約束しても期日には出てこないですね。 私も今のままでは自分が仕事にならないため(献立の立て直しや、食器洗いを行っているため)委託の変更を検討してもらうよう言ってはいるのですが、中々難しい状況で…。その際どこの委託も人数足りないからこんな感じだよ。と言われ、あまりそのような委託の話を聞いたことがなく疑問に感じたので質問させていただきました! やはりこのままでは仕事に差し支えるのでもう一度話してみます。 とても参考になるお話ありがとうございました!現状報告などする際の伝え方、参考にさせていただきます!

2019/09/04
コメント

当院ではリスクに何個当てはまっているかで分けていますね。

2019/05/30
コメント

当院では、栄養状態良好の方は一か月ごと又は退院時評価ですね。 入院時栄養状態良好の方でも変わりがあればその都度評価しています。

2019/05/28
コメント

目標とする病院の管理栄養士になるためにも薬局でこんなことを提案し行ってきました!というものがあると転職にも役立つと思います。 目標があるという事はいいことだと思うので、焦らず頑張ってください!

2019/04/30
コメント

おめでとうございます。 頑張ってください!

2019/04/30
コメント

そうなのですね。 厚生局の適時調査でも、保健所の立ち入り検査でも手書きでないといけないと言われたことはないです。

2019/04/10
コメント

そうですよね…。盛り付けが汚かったり、食器に洗い残しがあったり問題は山積みです。 それがいいかもしれませんね。 色々工夫してもなかなか改善難しいですよね。 厨房の付け間違い防止のために厨房職員にどうやったら間違いが減るか聞いて色々対策立てても結局私の最終チェックの時には付け間違いや付け忘れ(全員に箸や汁ついていない)とかあって厨房内でダブルチェックしてるのになぜ?と頭を悩ませています。 厨房内で気付ばいいですが食事提供してアナフィラキシーショック起こしたら大変ですしそういう意識は持ってもらいたいものです。

2019/03/23
コメント

たっかぁさん回答ありがとうございます。 そうなのですね。 たしかに破棄するものが多いのであればもったいないですよね! 当院では午後の外来が14時からはじまることが多く15時締切だと締切が早すぎるなと思ってしまって…。 16時からのほうが入院あったり変更あるんですよね。 食事が出ない患者さんは家族に買ってきてもらっていますね。

2019/03/06
コメント

みぃちょんさん回答ありがとうございます。 やはりそのぐらいまで受け付けてほしいと心の中では思ってしまいます。 まだ委託と病院で話し合って正式に決まったことなら諦めますが、 現在正式な書類で決まった時間まで委託職員の調理員がいない状況で…。 たしかにそれは嫌ですよね。 当院でも会議等にかけて決めたことでもなかなか守れないことが多いです。 何回も言っていくしかないですね…。

2019/03/06
コメント

さむいよぐみさんありがとうございます。 返事が遅くなってしまいすみません。 そうなのですね! 入院もそんなに多いわけではないのですが食事の追加締切がどんどん早くなり困ってしまって…。 貴重なお話ありがとうございます!

2019/02/25
コメント

かぷちーの様回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまいすみません。 はい。病院側の事務長には相談済みです。 現在委託が人いないからと厨房内で勝手に時間を変更している状況のため、正式にどのくらいまでの時間なら対応可能かという書類を出してくださいと言っている状況です。 契約内容で決まっていることでも厨房の都合で変わってしまうこともたまにあり、事務長には報告していますが、結局「しょうがない」となってしまっています。 新しい人が入ってもすぐにやめてしまい契約内容の人員配置の人数になることはほとんどないといった状況です。

2019/02/25
コメント

一言多い人いますね…たまにいらっと来ることもあるかもしれませんが、基本的には聞き流すのが一番ですよね。 我慢できないぐらいいらっとして仕事にならないのであれば自己判断で辞めるのはしょうがないと思います。 自分が我慢するならまだしも相手を変えるというのは難しいですし、もう社会人なんだから…と思ってしまいます。 お互い仕事仲間と割り切って仕事すればいいと思いますが…。 もう当人同士で話し合って、だめならしょうがないかと。 話を聞いている感じ、新人さんははっきりと物事言える感じなので本人にこういうことはやめてください!とはっきり言ったらいいのになと思います。 まあそもそも嫌味言われるからといって真に受けて毎回対応してたらきりがありませんよね。余裕がないのかもしれませんがそうしているとトラブルは絶えないかなと感じました。

2019/02/22
コメント

管理栄養士が多くいると、人間関係が難しい場合もないとは言えません。 そのかわりほかの管理栄養士に相談できることはいいですけどね。 一人だとたとえばその日やろうと思っていたことが終わらなくても次の日にやればいいし、自分考えで仕事の予定立てやすいです。 私は初めての職場から一人で、大変なことも多かったですが一通りのことは経験したので次の職場でも役立てることができました。

2019/02/22
コメント

お疲れ様です。 二回が契約満了だったのですね。ならそれをきちんと伝えれば問題ないかなと思います。 求人と実際の内容が違うのは困りますよね。 契約については労働契約書等しっかり出してもらって確認して就職しないと入ってみたら給料が低かったとかもあるみたいですね…。 退職理由については、もしあるならばこういうことを学びたくてとかスキルアップしたくてとかの理由のほうがより印象がいいかもしれません。 前職でパワハラとかあって不安も多いでしょうがかめ31号さんに合う職場に出会えることを願っています。

2019/01/21
コメント

わたしの周りでも鬱の診断受けて休職している人いますが、 一人で背負込んでしまっていた人が多い気がします。 職場で自分でなくてもできる仕事はまわせる環境が作れるといいですね!!!

2019/01/18
コメント

質問は実施献立・予定献立に職員食の欄が必要か?ということでしょうか? 貼り出し用の献立についてならば、常食と献立が同じなら必要ないと思います。

2019/01/18
コメント

tee様回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。インフルエンザでも使い捨て食器を利用しているのですね。 詳しい説明ありがとうございました!

2018/10/24
コメント

なな眼様回答ありがとうございます。 すいません。私の調べ方が悪く過去の質問を見つけ出せていませんでした。 今、違うワードで検索したら出てきました。 読んでみます。

2018/10/24
コメント

たしかにすべて条件がいいことにこしたことはありませんね。 私もすべての条件がいいのであればそこに就職したい! けど、私の場合なかなかそういう所には空きが出ないのでなにかは諦めるしかないのかな…と思っています。 人間関係については厨房などは入ってきても嫌がらせされてすぐにやめていくので、人間関係はとても大切だと感じています。 今のところが今まで働いてきた中でも人間関係がとても悪いのであれば期限付きのところでも転職する価値があるかなとは思います。

2018/09/05
コメント

そうなのですね! 確かに周知しても「栄養のことはまかせた!」ってかんじですもんね。 それ困りますね…私のところも休憩中でも電話なりっぱなしです…。 時間外に言うのはやめてほしいですよね!でもできる人いないし…ってなると結局見に行かなきゃ!ってなるし…。実際すごく白髪増えました!笑 でもはる様のように、見に来て!等言われるということはとても頼られてるし管理栄養士として見習いたいです!!!

2018/07/24
コメント

はる様とても分かりやすい回答ありがとうございます。 全員に記入しているのですね。 とても分かりやすく詳しく書かれていてとても参考になります。 確かに嚥下調整食はまだまだ地域で形態の統一ができていないですね。 はる様の病院では院内で嚥下調整食についての勉強会などし、他職種の人に周知しているのでしょうか?

2018/07/23
コメント

それで少しでも意識が変わるといいですね。 頑張ってください。

2018/04/28
コメント

なかなか私の言い方の問題もあるかもしれませんが、 物にはよく当たってますね… 工事現場のような音してますね… 主任の気持ちもわからなくはないのですが…自分だけではなく厨房全員にあたったりすることがあるので。 でも衛生管理や患者に対する言葉遣いは注意しますね。 私のところでは衛生管理の意識が低いこともあり、毎月衛生の勉強会をするようにしました。 なかなか転職も体力使いますがいい機会ですね。

2018/04/25
コメント

それがいいですね! 新しいことをするのは大変ですが頑張ってください!

2018/04/24
コメント

途中で切れました。すいません。 栄養士が二人もいるのになんで賞味期限切れ使うのか疑問ですね。 その二人がいいって言えばりねこさんの話は通らないでしょうね

2018/04/05
コメント

栄養士多いですね

2018/04/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆいな★

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    病院で管理栄養士をしています。 未熟者ですがよろしくお願いいたします‼