いつも拝見しております。
今回は胃瘻についての質問です。
現在特養に勤務しておりますがこの度胃瘻造設されている方の相談がありました。
施設自体初めての事で今後の事を考えると
胃瘻造設されている方も入居されるのだろうなと思っています。
初歩的な質問なのですが、
1.栄養剤は薬価の物と食品の物とありますが、施設の嘱託医の判断で決定してよいのでしょうか。
2.薬価の場合は食費は取れないと思いますが、食品の物は食費を取れますか(その場合、栄養剤は施設で購入するのか)。施設で用意できない場合は家族様持参になりますか。
3.シリンジや接続チューブ等は施設で用意するのか、本人負担どちらになるでしょうか。
4.栄養剤の注入(半固形の物)は管理栄養士でも注入可能でしょうか。
高齢者施設に勤務するのは初めてで施設も新しく相談員さんに相談され
答えられずに困ってます…
分かる範囲で結構ですのでご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
79
0
0
2025/05/17
804
3
2
2025/05/15
290
2
0
2025/05/14
352
0
0
2025/05/13
1713
2
9
2025/05/10
336
2
0
2025/05/09
ランキング
804
3
2
2025/05/15
79
0
0
2025/05/17
290
2
0
2025/05/14
352
0
0
2025/05/13