お疲れ様です。
いつも参考にさせていただいています。
嚥下調整食についてですが、皆さんの施設や病院では嚥下調整食のコードを使用し始めた時に施設や病院内で栄養科が中心となり嚥下調整食についての勉強会(説明会)を開き他職種とも知識の共有をはかりましたか?
また、転院等の際栄養課から栄養の情報提供書を作成していますか?
作成しているのであれば全員に書いているのか、それとも嚥下調整の必要性がある方のみなのかをすみませんが参考までに教えてください。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
290
1
0
2025/11/08
132
0
0
2025/11/05
123
0
0
2025/11/04
1632
1
3
2025/10/27
496
2
2
2025/10/21
2166
2
8
2025/10/16

ログインして