サナさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ないです。 この方は訪問診療にて口腔ケアをしていた患者さんで、後遺症のため麻痺がある方です。 ケアマネさんから体重増加について相談されたため、数値を確認したところ脂質異常症が疑われました。 脳外科にかかっているので、そちらの医師に脂質異常症として保険で指導が出来ないか相談したところお断りされてしまい、自費で指導をしています。

2022/01/25
コメント

コメントありがとうございます。 対象者の子は虫歯が多く、治療がいたちごっこで、矯正も近々始められるということで間食の聞き取りをしたところ間食が多すぎてお母さんが困っているとのことで指導に入ることになりました。 1番いいのは適正量を理解して、自分で選択できるようになることですがそれには確かに家族の協力は不可欠ですね。 お母さんにも同席してもらうようにしようと思うのですが、対象者には4歳と2歳の弟がいて、以前お母さんと話をした際に、弟も必ずついてくるので対象者本人も弟とじゃれてしまい、わちゃわちゃしてしまったので本人とだけ話をする方がいいのかなと悩んでいました。人手もいないので弟をスタッフで見ていてもらうことは不可能に近いです。 家庭環境的にもシングルで、弟たちのお世話でいっぱいいっぱいなので間食についてもそこまで手が回らないのかなという印象もあります😅

2021/11/12
コメント

そうですよね、家族の協力は不可欠ですね。 お母さんにも話をきちんとして今後の方向性を決めていこうと思います! ありがとうございます🙇‍♀️

2021/11/12
コメント

コメントありがとうございます!とても参考になります!本人とは1度だけ話をしたのですが、人見知りなのかうなずくだけで一言も言葉を発さず😅その場にお母さんを呼ぶとふざけてしまって真剣な雰囲気ではなくなってしまうので悩みどころです… お母さんとも話をしたのですが、「私が何言っても聞かないので厳しく指導してやって下さい!お願いします!」といういうような事を言われていたので、お母さん中心の指導も悩みどころです…。

2021/11/11
コメント

お母さん目線からのお話とても参考になります。ありがとうございます。 そうですね…1番良いのは間食を200kcal程度のものを自分で選択出来るようになることなのですが、対象者も母親に怒られても隠れて食べてしまうくらいなので本人が理解した上での行動変容はなかなか難しいですかね😅

2021/11/11

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

サナ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 食品衛生監視員
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]