しゅなさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは。私も新卒で、4月から直営の保育園(180食ほど)で栄養士として働いています。いまの私とほぼ同じ状況で、HMさんのお気持ち、痛いほど共感しました。。私はまだまだ未熟者で、自分では色々と考えて行動しているつもりでも判断を誤ったり、切るのも調理も時間がかかり過ぎたりで、毎日 まわりの調理師さん達にご迷惑をおかけし申し訳ない気持ちでいっぱいです。私のとろさにイライラしてるな、そのうち諦められてご指摘も頂けなくなってしまうんじゃないか、って被害妄想かもしれないけど不安になることあります。。だから私も毎日 メモをとって家に帰って1日の振り返りをしたり、要点をノートにまとめて常に見れるようエプロンのポケットに忍ばせています。HMさんも予習と復習をされているので、私も改めて、きちんと毎日の予習復習を継続していこうと気が引き締まりました。 効率や要領が良くなるためには、周囲の先輩方の動き(何時になにをしているか、どの食材から切っているのか、どう切ったら1度に大量に切れるのか)を毎日観察して盗んでいくしかないのかなと思います。私はよく「つぎ自分がその作業をすることになったとき、教えられなくても出来るよう、普段から周りの動きをよく見ておく」 「自分で勝手に判断しないで、先輩に確認してから行動する」ようご指導を頂きます。これが私の失敗や行動が遅い大きな要因であると、何度も何度でも注意して頂きました。本当に有り難いことです。先輩に同じことを言わせてしまわないよう、私はこの2点を特に、肝に命じて仕事をしています。現場は毎日忙しく、慌ただしくて焦ってしまう気持ち、凄くすっごくわかります、私もそうです。気をつけているつもりでもミスを重ねてしまいます(;-;) 上手く出来ない自分が悔しくて…だから、まずは気持ちを落ち着けて冷静になってから。行動する前に、もっと効率のいい方法はないか、先輩方はどうしてたか考えることを心がけています。いまは何も出来なくて失敗ばかりでも、これから慣れてくれば、出来ることが増えていく一方だと私は信じています。自分の努力次第ですが、伸びしろがあると信じて(><)ο 私はいまはお役に立てていませんが、この先も諦めずに毎日、地道にいろんなことを吸収して、いつか「私がここに来てくれて良かった」って園の方々に思って頂けるようになることが目標の1つです。HMさんも、「諦めたくない」という気持ちがあるので、きっと成長して 上手く仕事をこなせるようになる日がくると思います。だから、異動とか退職とかは考えなくていいと思います。お互い、時間はかかってしまうかもしれませんが、初心を忘れず地道にコツコツ できる努力を重ねていきましょう! 私も、同じ境遇で頑張るHMさんを励みに頑張ります。応援しています(*´`)

2022/07/01

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ジェームスさん 更なるアドバイスをいただきありがとうございます。 目標に向かって、その成果が得られるのであれば、やり方(アプローチ法)はこだわらなくても良い という考え方は「確かにそうだ !」と、ハッとしました。子どもの食・健康と成長に関わりたいという私の夢も、仕事、プライベートを問わず色々なかたちで叶えられるものだと気づきました。何歳になっても、どんな形でも、子どもの栄養・成長に携われる手段はたくさんありますよね。「自分はどうありたいのか」、自分の根底にある目標は忘れず、でも手段に固執はしないで色々な角度から 将来したいことを考えてみようと思います。 未来に対して 前向きな気持ちになれました!再び 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

2023/06/10
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 新卒で幼稚園給食を作られていた先輩からのご意見、とても有り難いです。 初めての職場は 誰しも知識も経験もなくて手探りで進んでいきますよね、、出来るようになるまでの期間は人それぞれですが、経験していくなかで習得し上達していくように思います。 自分の不得意な部分をカバーする努力は私も必要だと感じています。間に合わないことを間に合わせる為には、限られている中でも時間を捻出する必要がありますよね。まだまだ改善できる部分があるし、できる努力もあると思います。試行錯誤した結果が、いつか自分の経験値になると信じて。🔥 喝とエールを頂いた気分で、とても励みになりました! 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

2023/06/07
コメント

ご回答いただきありがとうございます。温かいお言葉が胸にしみました。 日々、失敗をして迷惑をかける度に 「自分が上手くやれるようになったら」、「少しずつでも成長が目に見える人だったら」 もっと給食室の雰囲気もよくて 違う未来があるだろうなと 涙がでそうになります。職場では絶対に泣いてはいけませんが。 「やめる時期は自分中心で考えてもいい。」そうですよね…。私の人生ですものね。同時に、私にしか責任はとれないので、よく、よく考えて。でも次の職場ではもう逃げたくないなって思います。今一度、自分とちゃんと向き合おうと思います。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

2023/06/07
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 そうですよね、やはり上の人に相談することは大切ですよね。今までも振り返ると、上の先生方はおろか、他の調理師さんや保育士の同期にすら相談したことはなかったです。園長先生はお忙しいので、時間をとっていただけるか不安ですが、自分の現状と今後どうしたいのか、言いたいことを簡潔にまとめて、自分の芯は揺らがないようにしたいです。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

2023/06/07
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、新人を育成する余裕はない感じです。余裕がない中でも皆が自分の仕事を必死でこなしているのに、私だけが求められるものに応えられない今の状態が耐え難いです。ベテランの調理師さんが1人入ってくださるとまた環境も変わると思うのですが… 園長、副園長に相談し話し合うことは必要だと思います。まずは栄養士の先輩に、私の今後の意向を話して相談してみようと思います。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

2023/06/05
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 発想・捉え方の転換、その考えはありませんでした! 行動や考え方が変わらないと結局 今までと変わらないですものね。このやり方はどうか試してみて、違うようならまた考えて、、私は「これはこうすべき、そう言われたらそうなんだ!」と、考えが凝り固まってしまう部分があるので、もっと柔軟な考えをしたいと思います。 「自分がどうなりたいか」 就活の時から今まで、ずっと考えている課題です。模索する中でも、自分がしたいことはこれだなと選択し、今日まできました。自分がずっとずっとしたかった保育園栄養士の仕事でしたが、技術や要領のキャパオーバーで向いていないと感じ、じゃあどんな仕事が向いているのか また模索する日々です。ですが、転職に関しては前向きな気持ちです。世界は広いので、きちんと探せば、もっと自分に適した職場があると思っています。 家では全然たべないのに、保育園では給食をもりもり食べてる子どもさんは私の園でも多く、親御さんは驚いていらっしゃいます。給食のパワーは凄いですよね。そんな給食づくりに、直接ではなくとも携われていることが嬉しいです。辞めるその時まで、もっと貢献できるよう、自分らしさを忘れずに頑張りたいです。 貴重なご意見をありがとうございました。

2023/06/04
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 泥棒よわばり、良くなかったです。どんなかたちであれ、労働は提供していますよね…😢 少しでも胸を張れるように、職場を去るその時まで、技術の向上を諦めず、自分に出来ることを頑張ろうと思います。 また、「辞めるかもしれないからと遠慮する方が自分にも周囲にもマイナス」とのお言葉、本当にその通りだと思いました。そこで勤めてる以上は、気持ちうんぬん関係なく、最後まで責任もって仕事をすべきことに変わりはないですよね。少しでも多くのことを吸収し習得する方が、自分にとっても大いにプラスだと思います。心に響きました。 今の私は委縮してしまっているので、「怒られるんじゃないか…」と臆することなく、もっと積極的に胸はって仕事に取り組みたいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました。

2023/06/04
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 これまで色々なアドバイスもいただきましたが、私が言われた通りに出来なかったです。 そんな私が求めていいものではありませんが、もうすぐ春よさんがおっしゃる通り、労いや少しでも認めてくれるような言葉があるとすごく凄くうれしいと思います。 今の職場で精神的に続けられるかどうか…精神的には大丈夫です。学生時代、不安障害のようなものになったことがありますがその時に比べれば全然です。なので、身体がおかしくなる前に違う場所に行きたいとも思います。 お優しい言葉をいただきありがとうございました。

2023/06/04
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 長年、保育園で勤めていらっしゃる先輩からのご意見、非常に心強いです。 そうですよね、初めから完璧に出来る人はいないですよね。大量調理も長年勤めて経験を積んでこそ、効率が上がったり技術が身に付いていくものだと思います。 私が保育園の栄養士になりたかったのは、子どもの成長と食べる喜びに携わりたかったからです。「美味しい」と喜ぶ顔を見たかったからです。保育園の栄養士は大変だと覚悟はしていました。何人も辛いと辞めていった方を知っています。でも自分が考えて作った給食を子ども達が食べる様子を毎日みれたら、それがやりがいで頑張れると思いました。実際はそれ以前の問題だったのですが… りまさんのおっしゃる通り、小規模の保育園でしたらまた違うと思います。1人配属のところも多いかと思いますが、もし今後いつか保育園に戻りたいとまた思うのなら、小規模の保育園がいいなとも思います。そのためには1人でも調理、事務がこなせるよう修行が必要ですね。違う場所にいってもきっとまた、子どものそばで働きたいと望む気がしています。 「自分がどうしたら前向きな気持ちになれるのか」、この言葉にはっとしました。辞めるにも続けるにしても、自分の気持ち的に前向きに進める方を選択したいです。新しい場所にいく方が前向きな気持ちになれるなって今は思っています。 貴重なご意見をありがとうございました。

2023/06/04
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 訴訟や慰謝料というワードに驚くと同時に心が痛いです。。言い方がきつい時もありますが、日々余裕がない中でも、注意すべきことは皆に注意し、私が相談する時は 事務仕事の手を止めてでも向き合って話をしてくださる先輩なのですが…😢 働く権利は尊いもの。本当にあさっとさんのおっしゃる通りだと思います。諦めてしまうことにはなりますが、私は、違う職場へいくことが自分の身を守ることになると思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。

2023/06/04

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

しゅな

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]