ままんれぇどさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 全国健康保険協会で保健指導をしている ままんれぇどです。 人間関係は、 人それぞれなので 何とも言えませんが 私の所属している支部は 保健師さんや事務方さんとの関係は、 とても良好です。 主な仕事の内容としては 特定保健指導の 初回面談~最終面談までを担当します。 対象者は被保険者様なので、 各事業所を訪問して面談を行います。 基本は、個人面談です。 支部によって違うとは思いますが 訪問件数としては1日に1~3件 人数は1人~9人といったところでしょうか。 面談を補完するために 文書相談や電話相談も行います。 面談や支援の内容は 貸与されているPCでシステムに入力します。 入力作業や継続の支援、事務作業などは 基本は自宅で行ないます。 担当地域が県内全域なので、 移動時間が長かったりもします。 ですので、 時間の使い方などを工夫しないといけなかったりします。 そのあたりがデメリットの部分でしょうか。 月に数回、支部での内勤や研修などありますが 自家用車や公共交通機関を利用しての 直行直帰がほとんどです。 支部によっては、 支部に出社して 他の方の面談を補完するための 文書相談や電話相談を 担当している方もいるみたいです。 契約職員として 年度ごとの契約で 双方の合意で更新をしていきます。 管理栄養士の採用は 近年始まったばかりなのでわかりませんが 保健師さんの中には 社会保険庁当時から働いている方もおられます。 管理栄養士の場合 月に16日以上の勤務となっているので 社会保険関連は加入となります。 有給も、法定通りの支給となります。 概要としては こんな感じでしょうか。 管理栄養士は ごくごく少数派なので 支部が違ったとしても お仲間が増えていただけると嬉しいです。 つたない内容ですが 少しでも参考としていただければ幸いです。

2013/04/03
回答

今年50歳未経験です yuki88さん、あきらめないで大丈夫ですよ 私も卒業後、異業種で事務を中心に働いていました。 その後、結婚、子育てとブランクでいえば25年以上でした。 今年、ヘルパー2級の講習を受けている中でご縁があり、 特養での就職の話が来ました。 採用担当の方から 「経験があるとか無いとかは関係ありませんよ。これからどうするかですよ。若い方にはない、人生の経験を生かしてください。」と、言われ就職を決めました。 それまでは年齢を理由に、20箇所以上断られてますけどね あきらめなければ、 チャンスはいつか巡ってきますよ

2010/07/05
回答

複数の会社に登録はしていますが たぴおかさん はじめまして。 結論から言えば 登録するしないは後で決めるとして 説明会や気になる会社さんの話を聞いてみてみることから初めてみてはいかがですか? 私の場合、 継続支援が主なので参考になるかはわかりませんが 登録会社2社で説明された事を4点ほど書きますね。 1)今の時期は仕事が少ない  検診が実施され、階層化され保健指導の仕事がはいるまでには1~3ヶ月かかるので、  今行われている秋の検診分は、1~3月がピークとなって多くの仕事を頼む事になります  といわれました。 2)登録した会社の仕事の受け先  健保組合さんとかからの直受けか孫受けか。  私の場合、登録後にA社がB社の下請けをやっている事を知りました。 3)仕事の内容によるふりわけ  ・面談のみ(初回、中間)  ・継続支援のみ  ・一人の対象者に対して、面談と継続支援を自分ひとりで行う 4)会社に対する貢献度  仕事に関われる時間や場所に対して、どれだけ融通が利くか と、いう感じでしょうか。 複数の会社に登録するのは、仕事の機会を増やす意味では有効だと思います。 待遇や登録者にたいする支援制度・有事の際の責任所在もかなり格差があります。 必要経費の問題や使用する機器や税金とかの問題、達成率等々。 また、登録する場合時は契約書をよく読んでからにする事をお勧めします。

2009/11/03

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ままんれぇど

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ヘルパー2級
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]