ぽっけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 こんな感じに、どんどん情報を交換できるといいですよね。 今朝も地震がありました。 本当に気をつけて出かけてください。

2011/07/31
コメント

ミンミンさんありがとうございます。 行政の方や栄養士会の偉い方たちも、いろいろと考えていることでしょう。 また、私もそうですが、何かやらないといけない。栄養士の資格もある、個人でボランティアで出かけるのは勇気がいる、しかし、栄養士会からの指示のもと出かけるなら、できるかもしれない・・・という思いです。 しかし、みなさんが投稿されるように、習慣の違い(地域性など)や、健康に気をつけくたても、道具や金銭面上不可能であるなど、さまざまな問題があります。 一人の栄養士では難しい問題も組織ではできるかもしれないと私は思います。 キッチンカーの復活等よい案が沢山出てきますよね。 私も仲間の栄養士とこんなことはできないかなとあれこれ考えることがあります。 野菜が足りない たんぱく質が足りない 塩分が多い、など言うだけでなく。そのあとの対策を考えたいと感じます。 格安の野菜料理の総菜が手に入るように移動販売的なことをするとか? 共同で食事の煮炊きをする場所を確保するとか? 実際に地域で訪問の栄養士活動をする私にとっては、普通の時でさえ、閉じこもりの方への訪問や食事について無頓着な方への訪問の時に栄養士として何ができるか・・・毎回考えさせられています。 ましてや未曾有の災害にあってしまわれた方に、お話をするのは、本当に大変なことだと思います。 栄養士と言う資格は、食生活全般、その人が健康で毎日を送るためにはどうすればよいかと考えて、それに向かって働くことだと私は思っています。 栄養士も働く職種により、得意分野が違ってると思います。しかし、それをいかしつつ、災害が起きた時の、最低限の共通の知識やレベルを維持していかないといけないとも思いました。 災害派遣に参加しようと思った栄養士が、たくさんいるのですから、栄養士会ももっと組織力をあげて、栄養士をまとめ 、私のような、いち栄養士を働かせてもらいたいと思っています。

2011/07/30
コメント

かさぶたさん ありがとうございます。 私もかさぶたさんと同じ気持ちで、この伝言板に投稿しました。 閲覧数が200件くらいあるようですが、なかなか、実際に出かけた方のご意見や感想、もっともっと多くの方に実際的な情報をアドバイスしていただきたかったです。 しかし、ミンミンさん他みなさんのここでの書き込みを参考にして、自分のすべきことを考えた上で栄養士として再度派遣が決まった時には出かけようと思います。 ここの掲示板の書き込みも、あと6日で終了してしまいます。この後の情報も知りたいと思いますので、かさぶたさん、派遣終了後も掲示板に投稿してみてください。 栄養士としてできること、人としてできることを、栄養士会と言う大きな組織の中で、何かできるとよいと思っています。 とても暑い日が続いているのと、台風などの影響もあると思います。気をつけてお出かけてください。

2011/07/30
コメント

>はっけよいさん いちひめさん 他 皆様 自分自身の仕事の予定等がついたので、今日、派遣の再登録をしようとおもったら、現在は受け付けていないと表示がされました。 ・・・・・東日本大震災の発生から約4カ月となり、派遣先である被災地の支援活動は、今後は復興支援活動となります。活動の内容、あり方等を検討することもあり、「災害支援管理栄養士・栄養士」の登録を一旦停止させていただいております。・・・・・ とありました。 今朝のニュースでも、仮説住宅に入った方が、避難所では食事等の援助が受けられたが、仮設住宅ではすべて自立しなければならない。金銭面での心配が大きな問題で(収入も以前に比べて少ない等)安価で手軽に食べられるカップめんを毎食食べているとのことでした。 そんな中で、栄養士として何ができるのかと考えさせられました。また、栄養士会という組織のなかのボランティアで行く(もしも今後行くなら)ので、うまくは言えないのですが、何かやらないといけないのではないかと思いました。 自立に向けての手伝いをするということは、とても難しいことだとすごく感じています。 大災害から助かった命です。復旧、復興するためにも健康な体が必要だと思います。

2011/07/19
コメント

はっけよいさん、ありがとうございます。 ・・・配給する食糧の袋詰めだったそうです。力仕事なので男性が喜ばれる・・・ という言葉を私はどこかで聞いたと思ったのですが、26日に1分の持ち時間で話された方が、奥様だったかもしれませんね。(まちがっていたらごめんなさい) ・・・参加した栄養士がこれからおきる震災に対応するため貴重な経験を活かす意見交換会みたいなことができるといいですね・・・ そう、私もおもって26日は参加したのですが・・ ・・・日栄のネット掲示板消えてしまったし・・・ やっぱりそうですよね。たしか、私もあったと思っていたのです。そうすればここの掲示板よりも、もっと日栄に直接伝わるのではないかとおもったり、これから参加する人の参考になるかも知れないとおもってました。 細かいところで言うと、参加するにあたっての、持ち物なんかの情報も手にはいらない状況ですものね。 確かに、理事さんたちも色々と大変な状況ではあるとおもいます。しかし、栄養士会は大きな組織なのですから、所属している栄養士をまとめて、協力する会員も多くいるので、統括する場所ではないかと私は思っています。栄養士個人で行うようリも組織でできることって大きな力だとおもうのです。

2011/07/14
コメント

いちひめさん ありがとうございます。 いちひめさんには遊楽館でお世話になりました。 初めて、桃生へ炊き出しに行った日にいたものです。その翌日にぽけっとさんに引き継ぎをしました。私はぽけっとさんと同じ事務所で働く、ぽっけです。(安易なHNですみまん) 26日の日栄の報告会でお会いできるかしらとも思っていました。残念でした。 その会は80名位参加していたのですが、報告会と言うよりは、派遣された人たちの慰労会のような感じに私には取れました。(その日も派遣で出かけている人もいるのにとも思いました。) 多分いろいろな思いをもって、東京まで来た栄養士が沢山いると思います。(私もそうです) にもかかわらず、一人1分で一言ずつしか、発言の場はありませんでした。 私と同時期に派遣された方は、ある県の栄養士会の代表として参加しており、みんなの気持ちや意見を持ってきていたのに。 石巻については、いちひめさんが言う通りのことを言っていました。(ほんと、一部だけの改善ですよね) 良いことばかり話が出ているようでした。今後の方針についてもいろいろと上のほうの方は考えているようですが、実際に入れ替わり立ち替わり行く栄養士がどのようにしたらよいかの話は聞けませんでした。(私たちの思いや考えも、取り入れようと思っているようにも見えなかったのが残念でした) 派遣元からの情報が少ないため、ここで、みなさんに聞いてみたいと思って投稿しました。 私でも、今後もなにか役に立てないかなと思いつつ・・・ きっと、一度、災害派遣で出かけた方は私と同じ思いの人がいるのではないかとおもい・・・

2011/07/12
コメント

多分、現在ボランティアで行かれている方、これから出かけて何かできないものかと思われている方は、私だけではなく、同じ思いの方は多いのではないかと思います。 出かける先によっても、それぞれ異なっていると思います。 些細なことでよいので、この場をお借りしてご存じのこと、その時の思いなどを教えてください。よろしくお願いします。

2011/07/08
コメント

コメントをありがとうございます。 支援の方法も変わってきていますと、日栄の方は話していましたが、具体的には、どんなもんなのかわからないですよね。心の準備にしたいと思っています。 気をつけていってきてください。また、いろいろ教えてください。

2011/07/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぽっけ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動指導士
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    保健所・行政機関 フリーランス・自宅 その他
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    管理栄養士であり、ケアマネでもある友人の立ち上げた訪問栄養士の事務所のNPOで毎日忙しくしています。現在は介護予防についての訪問栄養指導です。そのほか、地域活動栄養士の集まりで、地域の食育に関する活動を仲間と一緒に行っています。日々悩みながらも、素敵な栄養士仲間に囲まれ毎日すごしています。