555nikoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

中学校で栄養教諭をしている555nikoと申します。お気持ちよーく分かります!私の過去質問をぜひみて下さい。いろんな方からアドバイスを頂き、バイキング給食の授業を実施し、毎年してもらえることになりました。食育をするたびに、面倒だと言われめげそうになりました。しかし、職員会議や委員会など必ず何かをしてほしいときは自分の言葉で意見を言うといいと思います。自分はこういう思いで、これをしたい!と。きれいごとに聞こえるかもしれませんが、必ず誰かには伝わります。そして先生方となるべくそばにいるようにすると(学校行事には参加)一体感が生まれていろんな事がスムーズになります。 私もまだ6年目のぺーぺーです(笑) 小学校は中学校よりも食育推進しやすい現場です。がんばって下さい!応援してます!

2015/03/04
回答

4月から新しい職場で不安になっておられるようですね。 大学から採用された人はほとんど現場経験ありませんので大丈夫ですよ! 職場の勤務ですが本当に学校によってまちまちです。 私のつとめる中学校では入学式、卒業式など接待(お茶くみ)をたいてい事務室と栄養士が協力してやっています。もちろん式にも参加しています。運動会もお客さん対応やお茶出しが多いと思います。 勤務体系は私の中学校では8:05~16:35ですが残業をすることもあります。 まずは調理現場に入って作業の流れを覚えてください。献立説明をするときに調理員さんから聞かれて何も答えられないようでしたら話になりません。 まずは現場に入って調理いんさんの流れを覚えましょう。これさえ覚えればそれに合わせて献立や作業工程表も作成しやすくなります。そして子供たちの実態把握も大事です。毎日の食べ残しのチェック(量は調理員さんがはかっています)や、まず子供と一緒に給食を食べてみて下さい。子供たちとの話のなかから意外な情報もキャッチできます。(家庭での食生活など) 学校給食の手引きや大量調理衛生マニュアルなど学校においてあると思います。 しっかり読み込んで基礎知識もつけましょう。基礎が大事です! はじめのうちは、分からないことが多いと思います。校長や教頭は私たちの仕事内容を知らないためアテになりません。近隣の学校栄養職員さん、栄養教諭さんにたずねましょう。 はじめの1ヶ月をまずのりきってくださいね!ファイトです!応援しています。

2014/03/01

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます!! 病院の方にアドバイス頂いて大変参考になります!!教科書をあたってみようと思います!

2015/08/14
コメント

ありがとうございます! 確かに…医師の指導は不可欠ですよね! そうです…指導前後の段取りや指導の具体的な方法(こんな資料を使って)を教えて頂けるとありがたいです(泣)(T-T)

2015/08/13
コメント

ありがとうございます! 栄養指導の手引きは知らなかったです! ガイドラインならあるのですが… 捜して購入します!

2015/08/13
コメント

神奈川県???

2014/03/05
コメント

コメントありがとうございます!! 私が勤務する中学校では栄養士の立場は本当に低いです。バイキング給食も給食センターの行事に付き合ってあげてるという感覚の3年生の先生がほとんどです。(涙)私もバイキング給食は食育の一貫であり、食の自己管理やマナーを学ぶ場でもあると思います!! ごはん派さんの言葉でやはり私の方向性は間違ってないんだと自信を持つことができました!!バイキング給食を来年も再来年も続けていけるように、力をつくしていきたいと思います。ありがとうございました!!

2014/03/04
コメント

コメントありがとうございます。 校長先生に相談して来年もバイキングを続けてもらえることになりました。 ノロウィルスは日頃から気をつけております!ご意見ありがとうございます。

2014/03/04
コメント

コメントありがとうございます。

2014/03/02
コメント

コメントありがとうございます。 丁寧に書いて下さってありがとうございます。バイキング給食は私が勤務するよりはるかに前より始まっていた学校行事です。 給食よりお弁当がいいなんて悲しいですね。 つぎわけや配膳も立派な食育です。それが忙しいとはいえ弁当がいいなんて、、、本当に生徒を教え導く教員なんでしょうか。管理職には相談して、バイキングを続けていく方針という言葉は頂ました。 問題は学校給食の目的でもある「感謝する心」です。私は今の生徒にはこれが欠けていると思います。大人である教員が身近な調理員に感謝できなくて生徒には伝わるはずもありません。私は例え今までの流れを変えるのが難しくても生徒には感謝する心を感じることができる基盤を作っていきたいと思います。

2014/03/02
コメント

コメントありがとうございます。 おっしゃるように、3年は荒れています。 皆が担任がしっかりしていないせいだと噂をしてます。 文書として書き残そうと思います。

2014/03/02
コメント

いえいえ!お子さんがいらっしゃるんですね。私は独身なのでその大変さは分かりませんが、他の栄養士さんは自分のお子さんの行事を大切にされている方が多いです。「家族のために働いているのだから。」だそうです。お子さんの入学式、卒業式も出席されています。最近は、新入生担任の先生も自分のお子さんの入学式に出席している先生もおられます笑 栄養士さんが休むくらい気にする必要はないかと・・・気になるようでしたら、入学式などの同じ担当(事務室の先生と組むことが多いです)の人に「娘の入学式で・・・」といえばよほどの変な人でない限り 大丈夫だと思います。

2014/03/01
コメント

コメントありがとうございます。

2014/03/01
コメント

学校の先生は陰気な先生ばかりではないですよ。なかには素晴らしい先生、明るく朗らかな先生、優しい先生もおられます。栄養士もきつい、暗いイメージがあるそうですが私たち栄養士も色々ですよね(((^_^;)

2014/03/01
コメント

コメントありがとうございます。 客観的データを集めてみようとおもいます。 みた感じではニコニコ食べてるイメージでした。全員が全員ではないと思いますが、、、 アンケートを考案中です。

2014/03/01
コメント

コメントありがとうございます。 時期については学校の年間計画で組み込まれており、なかなかずらせないようです。 管理職に相談してみます!

2014/03/01

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

555niko

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 保育技術検定2級英検2級
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]