ワラワラさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

やる気がでるお言葉ありがとうございます。 クリニックです。 先生が、給食に興味がなく、話をもっていっても、今までのでうまくいってるんだから。と答えそうな先生です。 他の職員に聞いても、先生に聞いてもわからないよ。と言う始末。 栄養士を栄養士としてみてくれなくて、他の、人での足りない部署の手伝いをしてとお願いされ、(昔からのようですが)栄養士としての仕事時間は午前中だけ。 それはそれで、いいほうに考えると薬を覚えたり、他の職員とも相談できるしとも考えますが。栄養士としての仕事を、妥協したくないので、どうにかがんばります。 糖尿性腎症の方が糖尿病の食事内容を重視したほうがいい目安はありますか? まだまだ知識が足りないので、どんどん吸収していきたいです。

2011/03/10
回答

どうしても理解できないのですが。。。 貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございます。 まだ入って間もなく、日々透析の勉強をしていますが、疑問ばかりです。 院内の約束食事箋の設定なのですが、糖尿性腎症のカロリー設定が1600Kcalで、揚げ物を出していません。焼いています。 もちろん、体格に応じて主食の量を変えているようですが、それでも、私の考えでは、もっとカロリー摂取しなければいけないのではないかと。。。。。 糖尿のない透析患者さんは2000Kcalの設定です。 同じようなカロリーをとらなければいけないのではないかと勉強しているうちに気づいたのですが、どうなのでしょう? 院内の設定がそれなのに、栄養指導ではカロリーを十分に、油を上手に取り入れてなんて?? もしかしたら、その設定は、糖尿性腎症の方用ではないのかと前にいた栄養士に聞いてみましたが、その栄養士もそう聞いて引き継いだようです。 開院10年、間違っているのでしょうか? また、栄養指導の際、カルテ、検査数値を見て指導してきたようです。 医師からのカロリー設定などないようです。 間違いなのか?いいのか?不安です。 まだ栄養指導は3回しかしていません。 確かなものがなく簡単な事しか言えません。 教えてください。 カロリー設定は、間違っていますか? 揚げ物は入れるべきですか? 栄養指導と実際が違いすぎてそのことに触れられません。

2011/03/08
回答

まだ質問の途中かもしれませんが。。。 媒体の話をされているのに、他の質問はよくないと思いましたが、させてください。 簡単なことなのですが、いまいち確信がなく、今から栄養指導をどんどんしていかなくてはいけないのに、不安でどうしょうもありません。 糖尿病性腎症からくる透析患者さんと糖尿をかかえてない透析さんの栄養指導の違いを教えてください。 私の考えでは、血糖値に気をつけるくらいで、後は同じでよいのでなないかと思っていますが、大きな違いがあれば教えてください。

2011/03/03
回答

mamekoさん ありがとうございます。 今回久しぶりの栄養指導ということもあり、力が入りすぎていたように思います。 絶対に分かってもらわなくては!!と。 患者さんの気持ちを考える余裕がありませんでした。 今日は、旦那さんをつかまえて栄養指導の練習をしました。 言い方や、説明のしかたもう一度考え直します。 コメントいただけただけでも、自信がつきます!! ありがとうございます。

2010/06/10
回答

バーター症候群の栄養指導について バーター症候群について何も知らなかったんですが、バーター症候群から腎不全に陥り、透析をしている患者さんがいます。 その患者さんに栄養指導をしてほしいといわれました。 その患者さんは、他院で透析食の栄養指導を受けてて、カリウムを減らす努力を今も忠実に守っていて、どんなにカリウムをたくさん取ってくださいといっても、曲げないそうです。 バーター症候群とは、先天性の病気でカリウムをどんどん出してしまい、低カリウムになるそうです。 栄養指導では、1番は、カリウムを減らすのをやめてくださいというのをうまく伝えてほしいという内容です。 神経質で、食も細く、難しい人のようです。 どう指導したらいいですか? 最近久しぶりに就職して栄養指導も10年ぶりです・・・・・・・

2010/06/08
回答

勉強になります! 多分、当然のことなのでしょうが、当然のこともわからず、詳しく説明していただきありがとうございます。 早速、明日食事箋の作成してみます。 やる気が沸いてきました!! また、相談させてください!!

2010/05/19
回答

ありがとうございました。 アストロノーツさん、たれすぎパンダさんありがとうございます。 わかりにくい質問にも答えていただき感謝します。 恥ずかしいことばかり質問しますが、教えてください。 職場は、耳鼻科と泌尿器科があるクリニックです。 外来の透析患者さんと、遠方で通えない透析の入院患者さん、耳鼻科の入院患者さんに食事の提供をしています。 耳鼻科の献立を元に、 透析1エネルギー2000 カリウム2300ミリ以下 水分1000ミリ以下 蛋白68グラム      リン900ミリ以下 食塩5~7 透析2エネルギー1600 カリウム2300ミリ以下 水分1000ミリ以下 蛋白63グラム     リン900ミリ以下 食塩5~7 に主食、副食で量を変えて数字を合わせています。 透析2のエネルギー、蛋白をおさえるために、主菜の量を変えずに、副食で動物性蛋白を野菜に変えて献立を立てていたのですが、(にんじん、こんにゃく、しめじ、たまねぎ)他にやり方がないものかと相談しました。 今更なのですが、献立作成は委託会社がしています。献立内容を見て直して、会社に送り、決定の流れです。私自身はクリニックの社員なのですが、調理員は委託会社です。 献立もある一定のサイクルのようで、飽きたといわれることが多いので、どうにか変えて行きたいと思っていますが、知識もなく、焦るばかりでした。 どんどん質問します。よろしくお願いします。

2010/05/19
回答

頑張って 私も最近、透析をしているクリニックに就職しました。 透析の勉強をしています。 引継ぎ、4日です!! 毎日焦るばかり・・・ 一番頑張りたい献立も去年のサイクルを利用させてもらって・・・ けれど、焦りは禁物! いつか自分の納得のいく献立が出来るはず。 毎日ドキドキですけど、経験を積んで、強くなりましょうね。 お互い頑張りましょう

2010/05/16
回答

透析患者のカロリー、蛋白を下げるために・・・ 最近、透析をしているクリニックに就職しました。 今まで、子育てをしていて、久しぶりにの仕事で、基本的なこともわからなくて困っています。 透析患者さんの食事、常食を透析用に変える際、カロリー1600、たんぱく質63gにするため、変えれる動物性たんぱく質を野菜や、こんにゃくにかえていますが、いつもワンパターンで嫌になります。 少しでも、飽きないような食事を作ってあげたいのですが、皆さんはどうされていますか? また、よいレシピなどあれば教えてください。 お願いします。

2010/05/16

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ワラワラ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛媛県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]
    数年前に管理栄養士を取得したものの就職できず、やっと最近就職しました。 ただいま、勉強中です。