日本では2009年末で約29万人の透析患者さんがいます。
これだけの患者さんが治療していながら、透析食はリン、カリウム、塩分制限など
難しいことが多く、苦手な栄養士が多いことも事実です。
そこでみんなで協力して透析食の勉強をしていきましょう。
外来透析クリニック5年目の自分も皆さんのため出来るだけ協力します。
ルール
1、基本的なことでも恥ずかしがらず、堂々と質問しましょう(^_^)
2、血液透析の食事を主体にしたいと思います
3、1つの質問が出たときは解決するまで新しい質問は控えましょう
(どの回答をしているか分からなくなってしまうため)
4、質問に対する回答は皆さんご協力お願い致します(^_^)
5、回答する人はなるべく分かりやすい文章でお願いします
それでは スタート (^o^)/
(いつまで続くかな?)
60

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
266人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
485
3
3
2025/06/15
275
0
0
2025/06/11
951
2
7
2025/06/10
394
0
0
2025/06/04
534
2
0
2025/06/03
686
0
0
2025/05/21