こんにちは。委託栄養士です。
近頃材料費高騰が続いていることもあり献立作成に苦労しています。
たんぱくやビタミン、鉄などをあげるのに苦労しており
何度も献立調整をしていますがなかなかうまくいきません。
栄養価を合わすと材料費が大幅に高くなります。
そのため既製品や冷凍食材への変更をしていますが
そのたびに既製品はおいしくないとか生がいいと直営栄養士から言われます。
みなさんは既製品の使用や不足の栄養素の調整をどのようにされていますか?
患者様からの意見であれば考慮しないといけないと思いますが
嗜好調査等は問題なくむしろいい評価をいただいています。
献立作成について使用しているものや工夫があれば
教えてください。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
599
0
0
2025/07/26
361
1
2
2025/07/26
212
1
1
2025/07/25
335
0
0
2025/06/11
1102
2
9
2025/06/10