祈りさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは 祈りと申します。委託ではないですが、新卒で直営産婦人科の立ち上げに関わり、三年半勤めた者です。私を含め、栄養士が3人いました。 委託と直営は異なることも多いと思いますが、立ち上げに関して言えばとてもとても大変なことは同じかなと思います。 献立もままならず、調理員にはなめられ、何人も辞めていきました。人員不足から栄養士も厨房に入り、事務は調理が終わった後で。そして、夜の12時近くに帰宅し、次の日5:30から仕事をすることもよくありました。仕事が終わらず、持ち帰って発注業務をすることもありました。 やはり、立ち上げから3年経たないと、人員や仕事が落ち着かないのだなと思います。すぐには、良くなりません。そして、上司の腕次第で下に付く者の対応が変わるので、上司がしっかりとした方なら大丈夫だと思います。私の上司は、立ち上げに関わらず給食業界が初めての方だったので。ようは、上司が仕事出来て人間的にも尊敬できる方ならば下もそれに付いていき素晴らしい職場になると言うことです

2015/03/30
回答

こんにちは 女子栄養大学の夜間部に通うかどうしよう か、ということに関してですが、夜間部は家庭科教諭や栄養教諭を取得する学部ではないですか? りっぴーさんが、どのような道に進まれるかによって、夜間部を受けるか国試を受けるか違ってくるのではないでしょうか?スキルアップということであれぱ、夜間部でなくてもいいかなと思いました。

2015/03/27
回答

こんにちは 私の彼も、アトピー持ちです。悪いときは、皮膚が落ちて落ちて床が白くなります。本人はそんな状態の時が、一番辛いといいます。自分の皮膚が落ちて身体中痛く、傷だらけです。 アトピーに温泉がいいと聞きますが、そんな状態だと本人も人目を気にして、入るに入れません。湯船に浸かると皮膚が落ちて浮いてくるので、他の方についてしまうからです。 つまり、公衆浴場に行ける方は、わりと軽少?なのかなと思います。他の人を気にすることは無いと思います。きっと言われたおばあちゃんは、言われ慣れてるのだと思います。本人が一番辛いのに、何も知らない人に言われるのは悲しいです。

2015/02/06
回答

こんにちは 同じような経験があるので、書き込みしました 仕事しながらの転職や、国家試験の勉強は大変ですよね。私も、仕事しながら国家試験の勉強をし、2年で合格しました。モイさんと同じように、残業は沢山してましたよー。多いときは、80時間近くも残業し、おかしくなるかと思いましたがなんとか合格しました。 確かに、勉強する時間を確保することは大切です。しかし、いかに効率良く勉強するかがカギだと思います。伸ばす所は伸ばし、捨てる所は捨てる。勉強時間ではなく、密度ではないでしょうか。 転職しても、環境の変化により勉強出来なかったり、ストレスがたまったりするのではないでしょうか?それなら、今の仕事を続けながら勉強するのがいいかなと思います

2015/01/28
回答

こんにちは。祈りです 私は、産婦人科クリニックで栄養士として3年半勤めました。途中で管理栄養士の資格も取得しましたが、人間関係と仕事量の多さに気が滅入ってしまい、この9月に退職しました。良いことがあると、もう少し続けてもいいかなと思ってしまいましたが、辞める意思を曲げずに辞めました。実は、適応障害と医者に診断されてしまったのです。 メンタルクリニックには、二ヶ所行きました。カウウセリングにも通いましたし、薬も飲みました。でも、一番の薬は産婦人科クリニックを辞めることだと言われました。 今は仕事を退職し、のんびり家事をしながら暮らしてます。新しい仕事をしなければならないのですが、また焦ってしまうと、自分を追い詰めてしまうのでゆっくり探しています。もう、給食施設での栄養士はやりません。結局、どこの職場も同じだと思うからです。栄養士の資格は生かそうと思いますが、違う業種に就きたいです。 ジィジィさんも、新しい仕事をされるようですが、一度メンタルクリニックなり、親や友人なり誰かに話をしてみることをお勧めします 自分のことをわかってくれる人に話すと、すっきりしますよ。 私だったら、調理員のパートも病院の管理栄養士も断ります。まずは心身共に休め、違う業種に就きます。無理なさらないで下さいね。

2014/10/06
回答

祈りです。こんにちは 現在、産婦人科の直営栄養士をしています。委託ではありませんが、参考になればと投稿しました。 産婦人科の仕事内容は、献立作成や発注、栄養相談、産前産後クラスの軽食出しなどがあります。 献立に関して言えば、料理を売りにしている産婦人科が多いです。患者さんは、医療、設備、料理について精査し産婦人科を選んでいるように思います。妊婦さんたちは、クチコミを基にしています。 個人病院は、和、洋、中のシェフがいるところもあります。そのため、病院の食事とは明らかに違います。盛り付けをキレイにし、まるでレストラン!?と言うような食事です。また、退院時には一番豪華な食事を出すところもあります。 大学病院には、ハイリスクの患者さんが行かれるように思います。そのため、減塩食や妊娠糖尿病、帝王切開などに対応する食事を個人病院より厳しく出しているように思います。本当に病院食で、正直美味しくないらしいです。 私の勤めるクリニックは、産んでから家庭で作れるような食事を提供しています。見た目はキレイですが、お母さんがお家で出来るような食事です。食育も兼ねている食事ですね。献立のポイントは、少量の物を品数多くしています。また、話題性ある物を出します。例えば、塩麹が流行れば取り入れたり。同じ年代が喜びそうな食事を出すようにしています。 産婦人科栄養士は、料理を食べ、覚え、センスを磨き、世間の流行も取り入れかつ食育も兼ねる。そして、病気やアレルギーの勉強もし、子育てについても学んでいかなくてはならないため、結構ハードです

2013/08/25
回答

こんばんは。栄養士3年目の祈りです。 自分が栄養士に向いてない、辞めたいって思ったとき、私も、父と母に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。高い学費を払ってもらたのに、今更、異職種にいこうとしてにいるなんて。 でも、そんな状況ですと、心と体が崩れてしまいます。そうなっては、お母さんも悲しむと思いませんか?きっと、どんな仕事にせよ、子供が頑張っている姿を親はみたいのだと思います。職業は関係ないと思います。 あと1年等、目標をきめ

2013/08/02
回答

こんばんは。栄養士3年目の祈りです。 自分が栄養士に向いてない、辞めたいって思ったとき、私も、父と母に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。高い学費を払ってもらたのに、今更、異職種にいこうとしてにいるなんて。 でも、そんな状況ですと、心と体が崩れてしまいます。そうなっては、お母さんも悲しむと思いませんか?きっと、どんな仕事にせよ、子供が頑張っている姿を親はみたいのだと思います。職業は関係ないと思います。 あと1年として

2013/08/02
回答

はじめまして。栄養士、3年目の祈りです。私も、自分は、栄養士に向いてないと思いながら、そして、毎日辞めたいと思いながら仕事してます。それでも辞めないのは、向いてないということだけで辞めるのが、逃げに感じるからです。自分の選択が誤ったことを、認めたくない。意地だけで働いています。 ただ、人生は一度なので、楽しく働ける仕事を選ぶことも選択の1つだと思います。

2013/07/27
回答

こんばんは。祈りと申します。 現在、医歯薬研修協会の管理栄養士対策通学コースに通っています。 施設の広さや清潔さ、交通の便は既にアドバイスされている通りです。不満があるとすれば、各階にトイレがあるわけではないので、移動しないといけないことがあることです。 自習室はあります。そこでVODというものがあり、録画した授業を後から観ることもできます。しかし、歯科の学生さんも利用しているため(というより、歯科がメインの予備校です)席が埋まっていることもあります。そこまで席の数は無いです。 予備校の内容や教室の様子など、説明を受けることもできますので、利用されてみては如何でしょうか。新宿には、東京アカデミーもあります。どちらも見学され、良い方を選択してみてはどうでしょうか。

2013/01/06

みんなのQ&A(コメント)

コメント

オススメの参考書は、クエスチョンバンクですね。 私がした勉強は、過去問で同じ問題をひたすら解くこと。そうすると、その問題が出たときに、答えられるようになります。クエスチョンバンクで調べながら問題を解きました。あとは、管理栄養士国家試験対策をしてくれる予備校に通い、勉強する時間を無理やり作って勉強しましたよ。

2015/02/01
コメント

コメント、ありがとうございます!日々、本当にこれでいいのかなって、疑問を持ちながら仕事してます。ですが、前向きにがんばれば、いつかカッコいい栄養士になれますよね(^^)ありがとうございます。

2013/08/26
コメント

ご回答ありがとうございます。 ganimedeさんのコメントに、はっとしました。一応、献立ソフトがありますので、レシピはその中に保存されています。そのレシピを印刷し、みんなで共有しています。しかし、うまくいってないのが現状です。 献立支援サイトというのもあるんですね。知らなかったです。教えて下さり、ありがとうございます。やってみます。

2012/06/13
コメント

ご回答ありがとうございます。 やはり、お玉などは引っかけるほうが使いやすいですよね。100均のもの、活用してみます。 他にもやらなければならないことが多いですが、厨房設計もがんばります。 ありがとうございました。

2012/06/13
コメント

ご回答ありがとうございます!! とても参考になりました!!問題がたくさんあって、大変ですが、がんばります。ありがとうございました。

2012/06/06
コメント

ご回答ありがとうございます!! 厨房の面積の問題もありますが、整理整頓が大切ですね。 栄養士ばかりで相談していましたが、基本は厨房職員が使いやすいようにしなくてはならないのですね。当たり前のことを、忘れていました。 ただ厨房職員も、初めて給食をする方が多く、どのようにすれば使いやすいかの名案が出てこないのが現状です。難しいですね。 ありがとうございました。

2012/06/03
コメント

ご回答ありがとうございます!! クリアファイルというのは、入れ口が一つのものですよね。一つのファイルに、煮物、サラダと入れられるだけ入れているのでしょうか? 色で分けるというのは、思いつかなかったです。ありがとうございます!!

2012/06/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

祈り

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]