先日行った近所の温泉大浴場での事。
脱衣所で、洋服を脱いで風呂場に入ろうとしていた80歳代くらいのおばあちゃんが、大浴場の職員に声をかけられていました。
職員「すみません。言いにくいんですが、お体の皮膚が少しカサカサされているようで、お風呂入ると湯舟に浮いて衛生的じゃないんで、シャワーだけで上がっってもらうとか配慮頂けないでしょうか‥?ここは大衆の場なので‥。他のお客さんからそういう声があったんです‥。申し訳ないんですが‥」
と。(話し方は方言混じりで丁寧で下手に出てました)
声をかけられていたおばあちゃんは、「そうやのぉ、ごめんのぉ、わかったわぁ」と申し訳なさそうに受け答えていました。
わたしが見る限りでは、おばあちゃんはカサカサしてはいるけどよくある感じじゃないかなと感じました。
アトピーがひどい時は、わたしも超ガサガサでフケのように皮膚がポロポロとなるし‥
たしか、風呂場の効能に皮膚疾患と書いてありましたが…‥。お肌カサカサポロポロの人は出禁なんすか?と心の中で問うわたし。
一連の流れの後、脱衣所の外に出た職員に、70歳代くらいのおばあちゃんが、「言ってくれてありがとうの。みんなが入る風呂やで気持ち悪いでの〜」
とお礼を言っていました。このおばあちゃんが苦情の持ち主だったんだ‥。
気持ち悪いと思うなら、大衆浴場なんか来なければ良いのにー‥
皆さんならどう感じますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
65
0
0
13時間前
4768
4
38
2025/05/14
1212
6
7
2025/05/13
1564
4
18
2025/05/07
2050
6
14
2025/05/07
1741
8
8
2025/05/04