R2アールさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私も明後日(もう明日ですね)受験します 友達からもらったメールで言われて気持ちが楽になったのが、「楽しんで来るんだよ」って言われました。 最初は、はっ?んなの無理だしと思ったのですが、続きをよく読んでみると、 「今まで ちゃんがやって来た努力を知っているから、努力は裏切らない。戦うというより、試してくればいい。国試は楽しんだもん勝ちだよ。雰囲気にのまれずに、今までの成果を試す気持ちで受けてくるんだよ」と。 いつももしダメだったらといっぱいいっぱいになってしまう私は気持ちが楽になって涙が出ました その人も難しい国試を受け合格した経験者だから苦しみは分かるんですね。 私は国試経験者の方の言葉はどんな言葉でも力になると思います お友達や受験する方が合格しますように(私も絶対合格します )

2012/03/17
回答

初めまして。 現在管理の勉強をしている身です。 私が管理対策で受けた授業の教科書には、 水溶性→→→→果物、野菜(ペクチン)・麦、大豆(ガム質)・こんにゃく(粘質多糖類(アルギン酸)・昆布、わかめ(海藻多糖類(アルギン酸) 不溶性→→→→ごぼう、小麦ふすま(セルロース)・とうもろこし外皮(ヘミセルロース)・果実、野菜(ペクチン(不溶性)・ココア、豆類、野菜(リグニン)・えびやかにの殻(キチン) ※ペクチン→果物や野菜は、未熟なときには不溶性、成熟するにしたがい水溶性になる と丸写しで申し訳ないですが、書かれています。 参考になれば幸いです。 失礼しましたm(_ _)m

2011/09/03

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お子様の体験談をありがとうございます。 参考にさせていただきます。

2011/09/15
コメント

ご自身のお話からコメントありがとうございます。 本当に、食べられるようになってくれるよう願います。ありがとうございました。

2011/09/14
コメント

体験談をありがとうございます。 食べなくても体重などから見ても問題ないかなと思うお子様に対してはそのようにお話しするように私も心掛けております。 書いてなかったので申し訳ありません。この子の場合体重が減っているので大丈夫ですよとは言えないかもしれないんです。ただ、お母さんが心配になるようには言いませんが。 なので少し経過観察が必要という事でフォロー指示が出たのでは?と思っております。 おねぇちゃんがいるみたいで、味を薄めにし、同じように出してみるのもよいかも?とお話はしました。(真似して食べられるかな?とも思い) あやままさんの体験談も参考にさせていただき、こういう風に食べられるようになったお子様もいらっしゃいますよとお話させていただきます。お母さんに少しだけでも、うちだけじゃないんだと思う事で気が楽になればいいなと思います。 ありがとうございました。

2011/09/14
コメント

体験談や、お友達のお話しからのアドバイスありがとうございます。 お母さんには、汚れてもいい環境で、食べなくてもにぎにぎ遊ぶだけでもいいので、食材に十分触れさせてあげて下さいとはお伝えはしました。 やはり、そういう風な感じで食べなくなってしまう子もいるんですね。 本当に、デリケートです。勉強になります。 自分も次回相談時に、みずっちさんがおっしゃるように、小さいおにぎりなど、手で食べやすいメニューを提案しようと考えていました。色々工夫されて来たお母さんのようなので既に試した事があるかもですが。 後は、母乳との関係と食事をする雰囲気作りをしていただくようにお伝えしてみます。 とても参考になりましたありがとうございます。

2011/09/13
コメント

他の病気(障害)があるかもしれないので、フォローが必要ですね。なければ問題ないですが。そこが心配でもあります。 コメントありがとうございました。

2011/09/11
コメント

次回確認してみます。 お腹がすいていないと言うのは大いにあると思います。 色々な面からの可能性のアドバイスをありがとうございました。

2011/09/11
コメント

管理栄養士さんな上に、お子様の経験からのアドバイスありがとうございます。 共感に心掛け、話を聞きます。体重が減っていない事と、別の病気がない事を祈りながら。。

2011/09/11
コメント

皆様のご意見参考にさせていただき、頑張りたいと思います。 どうもありがとうございました

2011/08/30
コメント

確かにスプーンなどを変えると~、という話を聞いた事があります。 お話してみたいとおもいます。 情報をはしょってしまい、申し訳ありません、きゅうりは、スティックを食べるそうです。 かと言って他の野菜は同じようにうにしても食べないようで。。 噛む事は、きゅうりならば嫌がらないみたいです。 温度なども重要ですよね。 原因にたどり着けるよう、はっけよいさんの出して下さった質問なども取り入れ、密に質問をしたいと思います。 既に本来ならば聞けていなければならない最低情報なのかもしれませんが。。。自分が不甲斐ないです。 お早い回答、本当に感謝致します。どうもありがとうございました。

2011/08/29
コメント

うちの病院についてですが、今回を例にとると、ドクターから、 『離乳食を食べない、11ヵ月の、体重が8キロしかない子がいるの』 と、依頼される感じです。カルテは電子カルテではありません。 栄養士にただ投げる。まさに、ぴったりな言葉ではないかと思います。 本当にお恥ずかしいですが、おっしゃる通り、私自身お母さんへの現状の確認や、情報収集が全く不足していると思います。相談を終えるといつも、あっ!と思い直してしまいます。(これではプロとして失格なのですが、、、) 基礎の部分が出来ていなく、情報が本当に少ないのに、お答えいただきましてありがとうございます。 次回来院時には、出生体重や、今までの発育状況などは確認しなければと思っていました。 母乳も回数、時間などお聞きします。 アレルギーは今の所はありません。牛乳には私も驚きました。しかし、それを辞めさせるのは迷う所です。また、母乳に関しても、無理には辞めさせる事は避けたい所です。それを含めドクターの意見を煽りたいと思います。 私が提案したものは、甘くない、マカロニです。うちの病院でもおやつの時間に出し、好評のようなので。。。紹介をしてみました。 ドクターとは意見を聞きながら、相談をしながら次の相談日を迎えたいと思います。 本当に、お答えいただき、ありがとうございました。

2011/08/29

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

R2アール

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]