梅キャラメルさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして。 私も、大学を卒業して8年間企業に勤務し、退職して33歳になる年に栄養士専門学校を卒業しました。 私の経験上、32歳も34歳も就職活動では変わらないと思います。 年齢制限を設けているところも確かにありますが、ないところも多いですし、何よりも未経験・ブランク歓迎ってところもあります。 大量調理の経験や飲食店での仕事(バイトを含めても)をしたことはないものの、実際に就職活動をしてみて面接では大半のところで社会人経験があるほうがあり難いと歓迎されました。 いくつか内定もいただいて、その中から給与面や福利厚生など充実しているであろう病院(直営)を選び栄養士をしています。 未経験ですが、前職の経歴から給与も他の新卒採用者よりも多少アップしてもらえました。 現在は36歳で子供が生まれたので育休中です。 確かに仕事はハードな割に薄給です。 特に10年も正社員で働かれてたら絶対に思います。 なんでこんなにきついのに安月給なんだ!!!って。 でもせっかく退職してまで入った学校です。 卒業して一度働いてみてはどうでしょう。 学費も決して安いものではないです。 私も8年間の貯えのほとんどがなくなりました。 私の同級生にも40代や50代半ばのお母さんたちが何人かいましたが、その人たちもみんな内定もらってましたよ。 私と同じ年齢の同級生は食品会社の商品開発で採用されました。 そう考えると栄養士っていう資格は年齢関係なく仕事ができる資格です。 やってみてすぐに辞めちゃっても邪魔になる資格ではないと思います。 私は後、実務経験2か月足りないので復帰して2か月以上は働いて管理栄養士を取るつもりです。管理をとれば今よりも良い条件の所へのステップアップも可能かと思ってます。 大丈夫です。 34歳でも仕事はあります。 私も同じような不安を持ちながら就職しましたが、私は栄養士になる前よりも今のほうが格段に栄養士っていう仕事を続けたいという思いが強くなりました。 是非とも栄養士として一度働かれたらと思います。 勉強熱心なゆきんこりんさんなら給与や体力面以上に学ばれることが多いと思いますよ。 アドバイスにはなってませんが、同じような年齢で同じような悩みを持ちながらも栄養士になったものの一人としてのコメントです。

2016/10/11

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 ひとつ目の何故受けようと思ったのか?ですが、下の子が私の4月から保育園に入園する事が決まったので、勤務時間も短時間だし、曜日的にも良いかなと思って受けました。 面接試験だったので、子供がいることや病院の通院の事などをお話しようと思ってたのですが、面接は典型的な質問を5つぐらいあっただけで、プライベートな話は全く聞かれず、こちらからの質問する機会もなく10分で終わりました。 これはダメだと思い、返答の中に8月に第2子を出産した事を組み込んで話するのがやっとでした。 履歴書も独自のものだったので備考欄に書く事もできずで、、、。 二つ目のママをなぜ繰り上げたのかですが、多分、受験したひとが全員辞退したと思われます。全く足りてないようです。 5月に主人が転職する事が決まっていて、月収も下がるなかの第2子の保育園入園で、二人分の保育料がある分、4月から私が何とかしなきゃという気持ちの焦りがこのような事態を招いてしまいました。 確かにこの状態では長続きはしないですよね。 もう一度ゆっくり仕事探しをやり直します。

2019/03/27
コメント

コメントありがとうございます。 子育てに理解のある職場を大前提に探してはいたのですが、面接を受けてみると理解はしてくれてはいるのですが、勤務時間とか曜日とかで無理な場合が多く、なかなか決まらずにいたので、焦りもありました。 ほんとは何がしたいのか、なぜ管理栄養士をとったのかも関係なく手当たり次第に探してたように思います。 一度、立ち止まり、その辺りをきちんと考えて探してみます。

2019/03/27
コメント

ありがとうございます。 人事部の方をかなり怒らせてしまいましたが、採用部署の方に今回の状態をお話しして辞退させていただきました。

2019/03/26
コメント

ありがとうございます。 現在38歳で栄養士経験が4年ほどと少なく早く経験を積みたい、5月に旦那が転職する事でお給料が大幅に下がる事、現在、子供が私の体調不良を理由に保育園に通っているので高い保育料を払ってもらってるので旦那に負担をかけているのではないかという気持ち等から何とか仕事をしなければと気持ちだけが焦ってしまい、冷静に考える事ができなくなってました。 いくつか面接を受けて採用していただきましたが、今回と同じように不安が先行してしまい全て辞退しました。 やはり今はまだ、働ける状態ではないですね。 もう少し冷静になれる期間が来るまで待とうと思います。

2019/03/26
コメント

すでにお二人も大変な職場でありながら働き続けられているなんて凄い!!! 子育てに理解がない上司や職場っていうのはまだまだ多いんですよね。 突然の病気などはやはり休まざるを得ない環境ですよね。 私もファミサポは病気の時は預かってもらえないことから、病児も預かってくれるシッターさんを準備しておくほうがいいかなと思っています。 こういう環境も子供が小さい間だけとは思っても、職場では今、現時点が大変だからと思われてしまいますよね。 自分ではまだまだ働き続けたいという思いはありますが、そうは思ってくれる人ばかりではないですもんね。 お互い辛抱して図太くなるしかないですね。 同じような悩みをお持ちの方からのコメントありがとうございます。 皆同じように悩まれてるんですね。

2016/09/27
コメント

ありがとうございます。 そうですね。 自分が迷惑をかけた分、どこかで他の方のフォローができるところはやって行きたいと思っています。 職場の方を味方につけるためには自分の頑張り次第ですよね。 何とか認めてもらえるように自分自身でやって行くのみだと思っています。

2016/09/23
コメント

やはり何処の病院でも同じような状況のところは多いですよね。 一人前に仕事がまだできていない状態で産休・育休をとり、復帰をしても限られた仕事しかできないという上司に何を言われても仕方のない状況であるのは確かです。 転職は考えることもありますが、子供のことがあるので、このまま復帰して働くほうが良いとは思ってますので、できるだけ迷惑を最小限に抑えるためにファミリーサポートやシッターなどは利用する準備をしておこうとは思います。 とにかく介護施設に異動して続けようとは思います。 介護施設を知るチャンスだとも思っています。 私なりにできることを全部やっていきたいです。 ありがとうございました。

2016/09/23
コメント

ありがとうございます。 時短をとることで仕事内容にも制限がかかり、周りの方には多大なる迷惑をかけることになるので、何とか1年間は頑張ろうとは思うものの不安もいっぱいです。 私も、サポートがないということに不安なのでこの育児休暇中にファミリーサポートの登録とベビーシッターなどの準備はしておこうと思っています。

2016/09/23
コメント

時短勤務の規定はちゃんとあります。なので規定内の範囲で申請したのですが。。。 うちの規定は若干お飾り的なところがあるので看護師や医師以外には全く効力を持っていない気がします。 はるさんのアドバイス、大変元気が出ました!!! 母は図太く、強くなきゃダメですね。 これしきの事でクヨクヨしてはダメですね。 部長の発言は裏を返せば、「そこまでするんだから長いこと働く覚悟はあるのか?」ということだとも思います。 最低でも管理栄養士の受験資格を手に入れるまでは何とか食らいついて仕事を続けたいと思います。 ありがとうございました。

2016/09/23
コメント

上司の意見は絶対という風潮があるので、なかなか反論することはできない環境です。 話し合い後から転職も考えてみることにしましたが、さすがに職場復帰を全くせず、そのまま退職というのはいかがなものかと思い当分の間我慢することにしようと思います。 6か月でも時短でいただけるならその間にでも我慢するか、パートアルバイトに変更するのかを考えたいと思います。 介護施設に異動もある意味、今後の転職を考えた時に経験を積むチャンスだと思うようにします。 ありがとうございました。

2016/09/23
コメント

施設の規約には書かれてたので申請してみたのですが・・・。 そうですね。人事にも相談してみます。 アドバイスありがとうございます。

2016/09/23
コメント

ありがとうございます。 マナティさんの勤められてる職場はうらやましいです。 うちは人手が本当に足りなくて、一人でも欠けるとフォローができない環境で支えあう余裕が全くないのは事実です。 今度、異動になる施設はどういうところか全く分からず本当に不安だらけですが、これも経験と思って頑張ってみようと思います。 温かい励ましありがとうございました。

2016/09/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

梅キャラメル

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]