職場復帰について

回答:8件閲覧数:4630
2016/09/22 20:34:35

初めてご質問させていただきます。


2月に第一子を出産し、現在育児休暇中の病院栄養士(厨房での調理業務、直営)です。


保育園の入園の都合で来年の4月から復帰予定となっています。


先日、今後の働き方について上司(部長)と相談させていただく機会をいただきました。


主人がファーストフードの店舗勤務のため24時間いつ勤務なのか毎日変動があり、休みもほとんどないという状況で、保育園の送り迎えなども私がすることになります。


預ける予定の保育園は午前7時30分から午後7時まで預かってくれます。
通勤に車で約一時間のところに住んでいますので、フルタイムでぎりぎり働ける距離ではあります。


しかし主人と話した結果、時短勤務を無理を承知で申請してみようということになりました。
やはり子供が1~2歳の間だけでも少しでも早く迎えに行きたいという思いもあるし、主人や実家が遠方のためサポートが無理ということ、それと直接の上司(課長)が時短勤務を勧めてくれたからというのもあります。


しかし、時短勤務を申請したいとのことを伝えると部長は「私の時は産休とれるだけでもありがたかったのに、今のひとは制度があるからと甘えすぎ。早出、遅出ができない上に、時短勤務を要求するとは。そんな2年間も。認めても半年間で1時間のみ時短。半年の間にもっと長い時間預けられる保育園を探して転園させること。それと、病院勤務は責任が重くすぐに子供のせいで休みを取らなきゃいけない身分の人はあてにならないので介護施設に異動してもらいます。育休1年以上とられてただでさえ迷惑なのに。これだから女はいらないといわれるし、今後、あなたのような時短勤務を希望する人が増えたらどうしてくれるの?」と言われてしまいました。


確かに、私の職場は系列の病院や介護施設が15施設ほどありますが栄養士で職場復帰した人は二人だけでその二人は半年ぐらいで復帰し、フルタイムで働いています。
栄養士は3年ほどでやめていく人がほとんどなので私の配属されていた病院では結婚や出産は私が初めてでした。


私は32歳で栄養士免許を取得し、36歳の今年出産をしました。
なので、確かに3年ほどで産休・育休をとっているので、部長の中では「一人前に仕事もできないくせにちゃっかりもらえるものだけもらってる。」というようにとらえられています。


実際、それは本当に大変申し訳なく、妊娠中もみなさんに仕事面で配慮していただいたり、迷惑もかけてきました。しかも、系列施設が乱立し人員が全く足りておらず、そんな中での妊娠出産にもかかわらず、配属先の病院は妊娠や出産に対して理解がある方が多く、なんのトラブルもなく仕事をしながらも無事に出産できたことを感謝しています。


なので、復帰して一刻も早く管理栄養士の免許を取得し、調理技術も向上させ、末永く働きたいと意欲に沸いていたのですが、今回の部長の発言を受けて、モチベーションが一瞬にして下がってしまいました。


現場栄養士としてまだまだ未熟な身分で権利を主張しているととらえられても仕方がないのはわかっていましたが、実際に目の当たりにするとショックが大きすぎ、こんな事なら退職しておけば良かったとまで考えるようになってしまいました。


異動先の介護施設は育児に理解があるかどうかはわかりません。

現場栄養士が時短勤務で復帰を望むことは無謀だったのでしょうか。
やはり職場復帰はフルで戻るのが当たり前なんでしょうか。

また、サポートがない中での復帰も無謀な考えだったのでしょうか。

皆さんの思うところがあればご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

8人が回答し、0人が拍手をしています。