お疲れ様です。
職場で加熱しない野菜は消毒をしていない状況だったため消毒をして提供する形にしていきたいと思っています。(すでにそういう話が出ていました)
皆さんは水や消毒液を入れる際、目印みたいなものはつけていますか?
1回1回計って入れればいいとは思うのですが、目印があれば便利かなと思っているのですが、テープだと剥がれたらいけないし、線は書いてしまっていいものなのか?と思って悩んでおり進んでいません。
自分自身、今まで消毒をしてから提供という経験がなくどのようにしていったらいいか悩んでいます。
目盛り付きのボウルも探しましたが見当たらずで。
あと、前回の相談にも書きましたが、シフトの都合上前日カットになっており当日カットすると言うことが難しいです。レモンなどもカットしてしまったら消毒って??とわからなくなっています。
前日にカットする前に消毒してカットでいいのか?
当日カットの当日消毒が一番だとは思うのですが。
0

5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
395
2
2
2025/07/12
267
1
1
2025/07/09
221
1
0
2025/07/09
633
2
3
2025/07/07
662
1
4
2025/07/03
407
1
0
2025/07/02
ランキング
395
2
2
2025/07/12