食中毒疑いについて

回答:0件閲覧数:53
2025/11/14 20:54:17

福祉施設で働き始めて2年目、管理栄養士としても2年目の者です。
管理栄養士は施設に1人、厨房は委託です。

昨日、夜に急な寒気と吐き気があり、嘔吐しました。その後、早朝にも3回ほど嘔吐し、今日は仕事を休みました。
夕方に同期の子からメッセージをもらい、どうやら施設内でも嘔吐している利用者が複数いるため、食中毒ではないか、という話になっているそうです。

もし食中毒の場合、私は検食を昼食しかしていないため、原因は昨日の昼食だと思います。
現在も熱が39度ほどあり、なにも食べていないためか嘔吐はなし。腹痛や下痢もないといった状況です。

食中毒の中では軽症だと思うのですが、病院に行くべきでしょうか?

施設長からの指示は特に無いですが、そもそも複数人嘔吐者が出ていることも休み連絡をした際には教えてもらえず…明日は土曜日のため事務所は営業していないため、こちらから現状を確認することもできません。

通院して保健所へ申請してもらった方がいいのか、厨房には基本的に入らないが症状が落ち着いたら仕事へ行っていいのか、など恥ずかしながら全くわかりません。


拙い文章で申し訳ないですが、この場合の対応など教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

210 2 3
2025/11/04
597 4 7
2025/11/04
902 2 3
2025/10/18
503 1 1
2025/09/23

ランキング

53 0 0
10時間前